• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:万引き程度で犯罪だと言う人は人生で一度も罪を犯さな)

万引き程度で犯罪だと言う人は人生で一度も罪を犯さない人間なのか

kangaroo-Dの回答

回答No.20

とりあえず、とりあえず大前提として、万引きは刑法第235条に規定された、窃盗罪であることは間違いないことを確認させてください。 質問者さんが言いたいのは、「万引きが犯罪であることは事実であるけれど、すべての万引きが処罰を必要とするとは思えない」ということでいいですか? だとすれならその通りだと思います。 ファイルで頭を叩くのも、やむを得ず立ちションするのも、法律違反です。 しかし、処罰が必要とされるとは思えない。 そういう意味では、万引きもすべてが処罰を必要とするかというと、そうでもない気がします。 例えば、 お金が無くて何も食べていなくてやむにやまれずとか、 お母さんからお小遣いもらえないけど、友達と同じ物持ってないといじめられるとか、 思わず「そういう理由があったのか」と思えるくらいの理由があって、被害額も少額なら処罰までは、という気にならんでもありません。 そのぶん、金を持ってるのに、万引きして、見つかったとたんに「払えばいいんだろ」などというやからは、10円でも許さないけどね

関連するQ&A

  • 万引き犯を晒すと罪になりますか?

    確実に万引きしたと分かる人の顔写真をネットなどで公開して情報を収集した場合、何か罪に問われますか?

  • 罪の知識の無いインターネット犯罪について

     最近こちらのサイトを拝見させてもらっていると、違法だってしらずに違法行為を行っている人(又は行っていそうな人)が意外と多いように感じられます。(たとえばWinM○のようなもので)大変危険ではないでしょうか。  例えば万引きをして捕まった人は、万引きがいけないって事は知ってるわけですよ。これがもし、万引きをしてはいけないものだと知らずに、みんながみんな万引きをしていると考えると恐いものがあります。(今のネットってこのような状況なのでは?)私は罪の意識がない以前に罪の知識がない事に驚いたのです。  他にも、こんな事もわからないのに。こんな事さえ自分で調べられないのに。こんな危ないことをしてるの?といった驚きもあります。  こんな人達は結局最後には自分が困るんでしょうね。ウイルスとか感染したり。  これからのネット。ネット犯罪とかってどうなるんでしょうか。もっとネット犯罪についての教育、処罰を行うべきではないでしょうか。また、今のネットの犯罪なんかの調査はしてるのでしょうか。ネットの警察みたいな存在はいないのでしょうか。作るべきではないでしょうか。  みなさんはどう思われますか?みなさんの意見をお聞かせください。

  • 未成年の万引きは犯罪歴になりますか??

    未成年の万引きは犯罪歴になりますか?? こんにちわ 21歳の学生です イギリスへ留学するのですが、学生ビザ申請用紙に 犯罪歴はありますか?? とあります 恥ずかしながら高校1年生の時に万引きをしてしまい警察につれていかれました 店長さんが良心的な方だったため起訴、学校への連絡はありませんでした 商品額は3000円程度で警察では書類にサインをして指紋をとられました この場合、犯罪歴はあると書くべきですか?? 自分の愚かな行動に反省していますが、どうしてもイギリスに留学したいのでビザを却下されたくありません アドバイスよろしくお願いします

  • 万引き犯罪者に対して厳しく補償させるにはどうすればよいでしょうか?

    先日万引きをされました。もちろん警察に通報して 犯罪者は警察署につれていかれました。 そのときは店外に出て一冊の万引きだったところを捕まえたのですが、 以前にも万引きをしていた証拠として 本をカバンに入れているビデオテープを一本保管しています。 それ以外にも目視にての万引き行為を確認しています。 合計50冊は盗られていると思うのですが、 警察にたいしての万引きは三冊以外みとめません。 それどころか警察が来る前までは店側にたいして 威圧するような態度もとっていたので逆に恐ろしくなりました。 (具体的には、一冊しかとってない!その他の本も全部俺が盗ったって 疑ってかかってるのか?と目をひんむいて顔と態度による恫喝的な 行為でした。) 正直、私たちは犯罪者相手にものを言うのも恐ろしいし、 捕まえるとなれば証拠を隠されている可能性も否定できず そうなれば、逆に訴えられたりして膨大な慰謝料をとられますよね? だからリスクをおいっぱなしで相当に精神的に疲れてボロボロになり (家族経営なのですが)家族ふたりは咳き込むようになり、 喘息を患わせ病院に通っています。 最初も一冊だけといっていたので絶対にか?と確認すると絶対と 言っておき、ビデオテープに前のも撮ってあるんだけど? ときくと、 あぁ。それは認めるわ! とか言って全然反省の態度もありません。 店長をしている父親は糖尿病で、 一年に5日ほどの休みしかなくお店の借金と家族のために 死に物狂いで働いていて疲れているのに 警察に合計2時間程も時間をとられ、挙句の果てに、 被害の金額が小額なので 犯罪としての履歴は残るが、前科はつかないという 警察の言い分でした。 当方は息子なのですが非常に苛立っており、 この犯罪者をただでは許せないという 気持ちで一杯です。 こいつのために新しく鮮明に画像が映る防犯カメラも設置しました。 半年にもわたり、辛抱強く証拠を押さえる機会を待っておりました。 その結果が、まじめに働いてきた人が泣くという、 おぞましい結果でした。 いい人は泣き続けなければいけないのでしょうか? いい人は万引きをされても、辛抱して、その結果として店が潰れても その家族ごと心中するしかないのでしょうか? 万引きとは、それほどに私たち庶民にとっては恐ろしい犯罪行為であり 私にとっては殺人行為に匹敵する行為だと考えております。 むしろ経済的暴行罪という罪名があったとしても 良いと考えるくらいです。 どなたか私を助けてください。 犯罪者にこの程度の犯罪くらいと思わせることなく、 万引きをしなければよかったと 思わせるほどの後悔と補償をさせたいです。 国家は許しても私は許しません。許せません。 いい人が泣く世の中が許せません。 このままでは日本は犯罪者にとってだけの楽園になる 可能性さえあると私は危惧しております。 どなたか良き知恵をお授けください。 悲しみと怒りでいっぱいです。

  • 子供に万引きのやり方を教えたら罪になるの?商品を売買させたときも?

    まだ理解不能な子供に対して「おこづかいあげるから万引きしてこい」と万引きのやり方を教えて、実際にその子供が万引きをさせた場合は罪になるんですか?また、万引きしてきた商品を現金で売買した場合も罪になるんですか?罪になった場合は命令した人は教唆罪と盗品取得罪で、子供は窃盗罪というところですか?

  • 犯罪者をかくまうと罪になる範囲

     犯罪者をかくまうと罪になりますが、どの範囲まで裁かれるんでしょうか?。  もし、近隣に住んでいる人が犯罪者と知っていて見逃した場合はどうなるんでしょうか?。もちろん「あの人が犯罪を犯しているのを知っていた」と自白した場合ですが。

  • 他人が入れた物に気付かず万引き犯と間違われ捕まった場合罪になりますか?

    以前何かのドラマでやってたんですけど 男Aが男Bの鞄に本を入れ男Bがそれに気付かず そのまま外に出てしまい従業員に捕まりました (この場合捕まったと言うのかは知りませんが・・・) この場合男Bは万引き犯として家族に連絡若しくは 警察に引き渡されてしまうのでしょうか? 又万引きとはどこまでの範囲が万引きと 言うのでしょう? 例えばモノを盗ったとして それを店外に持ち出さなければ万引きにはならないと言うのが私の見解なんですがそこで疑問なんですが これは2ちゃんねるで聞いたんですけど 1・男Aがモノを盗りその後例えばそれを店の トイレなどに隠した場合その後それを見ていたであろう 店員はその人を捕まえると思いますが その人は トイレに隠してあるので持っていません この行動の動機は店側の謝罪・慰謝料が目的だと 思うのですが この場合は男Aはその行動が立証されたとして犯罪に問われるのでしょうか? それとも被害者として扱われるのでしょうか? それと最近スーパーのビニール袋を使うのに5円 かかるとニュース?で見たんですけど では予め自前の鞄を持っていってその中に モノを入れてもレジでちゃんと中身を出して 精算すれば問題ないですか? 後半は法律とは少し違う感じがしますが 答えられる範囲で回答お願いします 言っては不味いだろうと言うような所は 結構です よろしくお願いします

  • 店に万引き犯画像の公開を求めることは罪になるか?

    まんだらけ騒動では、結局店は万引き犯画像の公開を取り止めました。 今後同様の事例が起きた際に、万引き犯画像の公開を支持する署名を集めて、 店に画像を公開させた場合、公開を支持した側も何らかの罪に問われる可能性はありますか?

  • 100円の万引きごときで犯罪だと大騒ぎする店は

    http://okwave.jp/qa/q9293785.html これを見て思ったのですけど 数百円の商品で万引きだあ!泥棒だあ! と鬼の首を取ったかのように強気になる店の人らは 自分はささやかな犯罪も条例もスピード違反も 間違いが一度もない人生だったんですか 窃盗というのは個人の財産や金額の大きいものを盗むのがその犯罪の定義ですよね? こんなバカなことで普段の不満を晴らすように大騒ぎするから 店に火がある時それが多少のミスでも客は許してくれない 不毛な状況を自ら作り出してるような気がしませんか?

  • 脅かされて仕方なく犯した犯罪は罪になりますか?

    輸送車乗り逃げ、7800万円盗む=銀行関連会社の運転手 「XX県の路上で、銀行の現金輸送車が、運転手の男に乗り逃げされた。同行によると、男は関連会社社員(65)で、車には現金約7800万円が積まれていたという。」 たとえば上記のような事件で、運転手は家族が誘拐されるなどして脅かされていたとします。 運転手が捕まり、お金は見つからなかった場合、男はどういう罪に問われますか? 法律用語でこのような自分の意志で無い犯罪を犯すことを何といいますか? よろしくお願いします。