- ベストアンサー
100円の万引きごときで犯罪だと大騒ぎする店は
http://okwave.jp/qa/q9293785.html これを見て思ったのですけど 数百円の商品で万引きだあ!泥棒だあ! と鬼の首を取ったかのように強気になる店の人らは 自分はささやかな犯罪も条例もスピード違反も 間違いが一度もない人生だったんですか 窃盗というのは個人の財産や金額の大きいものを盗むのがその犯罪の定義ですよね? こんなバカなことで普段の不満を晴らすように大騒ぎするから 店に火がある時それが多少のミスでも客は許してくれない 不毛な状況を自ら作り出してるような気がしませんか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
勿論、刑法の定義では盗めば窃盗罪と言えるのですが、あくまで検察に起訴され裁判で有罪となればの話です。たとえ少額の万引きでも、そうなれば窃盗となる可能性は有ると言う事です。実際は初犯だとか盗んだ金品があまりにも少額だとかだと、考慮され、お目こぼし(警察で絞られるでしょうが)の不起訴も十分あり得ます。別に万引き犯を擁護してる訳では有りません。万引きなんか大小に拘わらずしてはいけません。
その他の回答 (13)
- g27xxxxx
- ベストアンサー率28% (124/441)
窃盗に金額の定義はありません。 窃盗という事実が犯罪として扱われます。 スピードも同じです。 1キロオーバーしても違反は違反なのです。 犯罪であるという事実と、それを許容する事とは、別の問題となります。 「金額の大きいものを盗むのがその犯罪の定義」…ではありません。 多少のミスでも、それをミスと認めない姿勢こそが、 許されない事なのです。
たかが100円といいますが。 50円で仕入れて100円で売れば利益は50円です。 50円で店の経費引くと純利益は10円くらいです、万引きされると100円でも店にとっては 大事な金です。 100円ショップの平均仕入れ価格50円~60円。
それ一件ならまだしも店側からするとそんな万引きが何度も起きるから損害は大きくなるんです。 塵も積もれば山となる…なら塵から処理するしかないでしょう。
- ayzm
- ベストアンサー率17% (187/1096)
100円を見逃していたら、100円でも1万回なら100万円になります。 其れでも見逃せるものですか、ちりも積もればです。 100円づつ1万人に万引きされたら、100万円に成り店はつぶれます。 貴方から見れば一回の100円ですが、店側にすれば月に万引きで2~30万円も損失が出ています。 たまたま100円を万引きした人を捕まえられただけですが、一か月まとまればものすごい金額になります、だから店側にすれば100円を万引きした一部の人を捕まえただけです。 そう考えれば店側にすれば、金額ではなく万引きをする人は等しく犯罪者です。 100円万引きしても、3億円を盗んでも前科一犯は同じですが刑期は金額で違うだけです。 実際は100円を一回目ぐらいなら、見逃してして注意だけにしているはずです。 でも回数が多い人は初めて警察に連絡をしているはずです。 それを傍から見れば、100円の万引きなら許しても良いのではないかと見えるだけです。
- nankaiporks
- ベストアンサー率23% (1062/4473)
あなたはコンビニか小売店を経営してみてください。 例えば500円のものを万引きされれば、どれだけの純利益を失うと思ってるのですか? 万引きされた純利益を取り戻そうとすれば、その数十倍売らないといけないのです。 それでも万引きされれば損失で、得られた利益を失ってるのです。 大きな店ならそうでもないでしょうが、小さなお店ならかなりの痛手になるのです。 なので無銭飲食もそうですが、万引きも犯罪です。 犯罪に大きいも小さいもないのですよ。 少額であろうと被害・損失が生じてるのですから。 もし万引きを許してもらえたのなら、それは経営者の温情です。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
店の人らは自分はささやかな犯罪も条例もスピード違反も 間違いが一度もない人生だったんですか ↑ キリスト教にそんなのがありましたね。 窃盗というのは個人の財産や金額の大きいものを 盗むのがその犯罪の定義ですよね? ↑ 違います。 百円でもドロボーはドロボーです。 百円だったら問題無い、というのであれば 盗り放題ということになってしまいます。 過去に、一厘事件というのがありまして、一厘程度 なら、というのが無い訳ではありませんが。 不毛な状況を自ら作り出してるような気がしませんか? ↑ 小さな犯罪が成長して大きな犯罪になるのです。 割れ窓理論というのがありまして、小さな犯罪を 小まめに取り締まると、大きな犯罪も減ることが 知られています。 ニューヨーク、ロス、札幌では、この手法で 大きな成果を上げています。 小さな犯罪だから、と大目にみていたら、大変な ことになります。
- Jetheli
- ベストアンサー率0% (0/7)
浮浪者がおにぎりを盗むのと3億円事件で罪の重さが同じなんですか?」←罪の重さが同じとは 誰も言って無い・・ それに もしかしたら 同じになる場合もありますよ・・ 量刑は裁判官が決めるので・・
>窃盗というのは個人の財産や金額の大きいものを盗むのがその犯罪の定義ですよね? 違います 窃盗というのは個人又は共有の財産及び所有物又はそれに準ずる物を盗むのがその犯罪の定義です 金額は関係ありません (あえて言うなら、金額は裁判の判決内容に左右するかも) >自分はささやかな犯罪も条例もスピード違反も >間違いが一度もない人生だったんですか 鬼の首を取ったが如く強気になっていますが スピード違反は犯罪じゃありませんから スピード違反や一旦停止無視、又は駐車違反などは 道路交通法違反ではありますが、軽微な違反は 反則金制度が導入されており、反則金を支払えば 刑事罰には問われませんし、前科も付きません (但し、赤切符を切られると刑事罰が適用となります) それに引き替え、万引きは窃盗罪で 立派な刑事犯罪です 起訴されれば、刑事裁判が開かれますし 判決によっては前科も付きます 何故これらを同一に捉えたのか、理解に苦しみます
そういう場面でしか威張れないのがああ言う場所で働く連中の身の程なんです 彼らの人生の晴れ舞台なんだから生暖かい目で見てあげましょう
- kangaroo-D
- ベストアンサー率38% (107/280)
法律上は1円でも価値があれば窃盗にはなるんですが、質問者さんはいくらまでなら犯罪じゃないことにしますか? 額と理由を示してもらえると助かります。
- 1
- 2