• ベストアンサー

ドコモのアホみたいな5000円クーポン

osamuisの回答

  • osamuis
  • ベストアンサー率10% (10/97)
回答No.2

私はソフトバンクですが、契約が切れる2月に新製品の割引キャンペーンのハガキが届きました。ドコモ(どちらも・ダジャレ)考えている事は一緒です!

ridyy
質問者

お礼

駄洒落はちょっと面白かったです(笑)

関連するQ&A

  • docomoで安く機種変

    docomoのスマホを機種変更したいです。 ダイレクトメールで店頭11000円引クーポンがあります。 しかし店頭よりもdocomoオンラインの方が安いと聞きます。 クーポンを使って店舗で買うか、docomoオンラインで買うかどっちがお得ですか?

  • ドコモ 新規契約時に使える10500円引クーポン

    先日、去年ドコモから他社のケータイにMNPで移行した家族名義で、 新規契約時に使用可能な10500円引クーポンが届きました。 たしか同じようなクーポンが今年始めにも届いたような記憶があります。 他社からドコモへ移る予定はなかったので、使用しなかったのですが。 このクーポンは、まだ何回か届く可能性はあるんでしょうか? ドコモから他社へMNPした場合、必ず届くものなんでしょうか??

  • DocomoのガラケーをMNPで買う場合どこが安い

    MNPでDocomoのガラケーを購入する場合、ドコモオンラインショップ、ドコモショップ、量販店、ケータイショップ、。。。のどこが一番安く買えますか? (事務手数料や付けなくてはいけないオプションやコンテンツに関しても考慮して)

  • ドコモのアンドロイド携帯は1円は無いのか?

    携帯ショップに行ったら、MNPの場合、AUは 昨年11月のアンドロイド携帯が 機種代金 0円でしかも3万円のキャッシュバックが付きます。 ドコモはMNP契約で アンドロイド携帯が 機種代金 0円のものは 店頭にはないのでしょうか?

  • クーポン併用

    オンラインショップだと、dカードゴールドの年間利用の21,600円クーポンと、ダイレクトメールで送られてきた機種変更クーポン5,400円とオンラインショップ限定特典の5,184ポイント進呈って、全部併用可能? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • ドコモオンラインショップについて。

    ドコモのスマホを買い替えようかと思いドコモのホームページを見ていたら「オンラインショップなら、契約事務手数料がかかりません!」と書いてありました。 スマホ機種変更の2000円の契約事務手数料がかからないのはありがたいと思うのですがこれまでずっと利用していたドコモショップで買わないと何か損になることなどはありますか? この先にプラン変更などの時にはオンラインでも相談や変更手続きはできますか? オンラインではなくドコモショップで買う方が良い部分はありますか? よろしくお願いします。

  • ドコモのキャシュバックについて

    ドコモオンラインショップにてXiスマートフォンを他社からのりかえ(MNP)でご購入いただいたお客様の月々のご利用料金を減額することにより、ご購入代金のうち20,000円(税込)をキャッシュバックいたしますと言う キャンペーンについてですが、月々のご利用料金とは 月々のパケット定額サービスの金額(4,935円)も含まれますか。出来るだけお得に乗り換えをしたいので教えてください。

  • docomoに支払う金額の合計2950円って?

    iphone クロッシ+ハーティ割引を購入するにあたり、MNPで契約しました。 そうしたところ24ヶ月でdocomoに支払う総額は2950円、ソフトバンクモバイルMNP転出手数料が2100円、edion指定のオプションの有料コンテンツ代金の合計が840円でした。 25ヶ月で2950円のドコモの代金の支払いって通常はありえませんよね。 通常の携帯会社では事務手数料だけで3150円かかりますので、 ソフトバンクモバイルの場合3150円+3円×25=3225円かかります

  • ドコモのスマホを買うなら

    https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004BM&order-div=06 この機種の購入を検討しています。 ドコモオンラインショップのチャットでオペレータに、 「この機種、ドコモショップとオンラインショップと比べて価格差はどのくらいあるのか」 と聞くと、 「オープン価格なのでわかりません」 さらにオンラインショップよりもドコモショップや家電量販店のほうが安い可能性もあるのか」 と聞くと、 「可能性はあります」 と返ってきました。 オンラインショップは事務手数料がかからないので、お得と思ってここで買おうと決めかけていたのに、必ずしもそうではないと聞いて、気持ちがぐらついています。 実際のところ、どこでどういう購入方法が最も安く購入できるのでしょうか? キャリアはドコモしか考えていません。 格安SIMや他のキャリアは除外してお答えいただけると幸いです。 また、上URL以外の機種でも同じことが言えるのか、それとも機種にもよるのか、についても教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • ドコモの携帯を安く買うには・・・・

    現在ドコモのドッチーモを使っているのですが 先日ドコモからPHSの撤収に伴う「携帯購入割引クーポン券」が 送られて来ました(ドコモショップ、ドコモピット限定使用) 別に機種交換の必要も無いのですが、 せっかくだからこの機会に機種交換しようと思い ドコモショップに価格を問い合わせた所 最新機種で3万前後、ムーバの旧機種でも1万以上でした 過去に何回か機種交換してますが、払ったのは事務手数料のみ 事務手数料すら無料の事もありました。 最近のドコモは、どこも(ん?)こんな値段なんでしょうか? いっそムーバの撤収まで使ってやろうかとも思ったのですが 端末がそれまで持ちそうも無いし・・・・