• ベストアンサー

大好きな食材♪ でも・・・この料理はちょっと・・・

angelo77の回答

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.8

こんにちは。 私も牛肉大好きなのに、すき焼きや牛丼は甘ったるくてガッカリします。 ご飯も大好きですが、炊き方が柔らかいと何故かおえっとなってしまって食べれません。 雑炊やおじやは大好きなのに不思議です。

chacha0035
質問者

お礼

こんばんは。 >すき焼きや牛丼は甘ったるくてガッカリ 分かります~ww 特に、ご飯と一緒に食うと、飯粒自体が甘いから合わないっすよね~。 やっぱ牛肉は焼いて欲しいッス!w >炊き方が柔らかいと 私も硬めの方が好き♪ 祖父母の家に泊りに行くと、ご飯が柔らか過ぎて不満です~ww >雑炊やおじやは大好きなのに不思議 言われてみれば確かにww 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 脂身の多い牛肉

    ネットですき焼き用の牛肉を買ったのですが、脂身に少し赤身が付いている程度の肉が届いてしまいました。 冷凍で500グラムあります。 すき焼きはできそうにないので、何かよい調理法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • タタキじゃないまったく生のカツオの刺身について

    タタキじゃないまったく生のカツオの刺身について カツオには、皮直下に寄生虫が多くいるから 表面を焼いて(タタキで)食べるんだと何かで教わりました。 なのに最近、刺身用と書かれた焼いてないカツオの短冊を スーパーでよく見かけます。 寄生虫の問題はどのように解決(?)されたのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 同じ種類の食材は加えれば加えるほど美味しくなるのか?

    料理なんて殆どしたことがない野郎です。 お馬鹿まるだしな質問で申し訳ありません。 例えば、お肉を使う料理。 カレー・ビーフシチュー・ポトフなどの鍋料理にお肉を一品使いますよね? これを一品とは言わずに牛肉・豚肉・鶏肉などをいっぺんに加えて調理したらそれだけ味に深みが増して美味しくなるんでしょうか?

  • すき焼き肉で美味しい料理作れますか?

    すき焼肉がたくさん残っていて冷凍しています。すき焼き以外で何か簡単で美味しい料理法があったら教えて下さい!

  • すじかつお

    「すじかつおのたたき」とラベルにあり、お刺身用のシールがついている切り身を買いました。 こちらでは珍しかったのと活きがよさそうだったので買いました。 単純に切ってお刺身として食べられるのかなと思って購入したのですが、これはこのままお刺身にして食しても大丈夫でしょうか? それとも調理した方がよいのでしょうか?

  • たたきって?

    よくカツオのたたき、肉のたたきと言った料理がありますが、どうして火であぶっただけなのに「たたき」というのでしょうか?

  • 簡単に作れる鶏の胸肉料理と牛肉料理

    今、彼とアメリカに住んでいるのですが、スーパーに買出しに行っても売っているのは冷凍食品か肉ばっかりで調味料も日本の味に慣れている私には合いません。調味料であるのは、日本から持ってきた醤油、ぽんず、ゴマ油、かつおだし、みりん、焼肉のたれ、です。彼は鶏の胸肉料理主体の食事です。牛肉もたべます。私は料理が下手くそなので簡単に作れる胸肉料理と牛肉料理を教えてください。

  • 料理初心者…。

    私は料理は今までほとんどカレーやシチューなどの 市販のものを使用する物ばかり作ってきました。 人並みに食材は切ったりする事はできますが、 調理する事がとても苦手で、今でも料理はあまり作っていません。 この度しっかりを料理を基礎から作れるようにしたいと思い、 本屋へ向かったのですが、たくさんありすぎてしかも調味料や そろえる食材などが多すぎて初心者の私には荷が重過ぎました。 もしオススメの本があれば教えて頂きたいのですが、 出来れば、 肉・魚・サラダなどが平均的に乗っているもので、 あまり食材や難しい調味料?などをたくさん使用してなく、 作れるような物があれば教えて頂きたいと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • みんな好きだ!っていうけど、私は・・・・な料理。

    大抵の方が好きだ!って言いそうですが、自分はいま一つ・・・・・いえ、はっきり言うと嫌いな料理ってどんなものですか? 私は「かつおのたたき」です。 たまたま今日の夕食で。 家族みんながおいしいといって食べていますが。 私は何故か苦手。 今日のオカズは一品減りました(笑)。

  • 料理に関するクイズ

    料理に関するクイズって、何か思いつきますか? 食材・調理法・調理器具・・・料理関係ならなんでも良いです。 良ければ教えてください・・