• ベストアンサー

ゴリラ(ナビ)つけている人います?

サンヨーのゴリラをバイクにつけている人いますか? いかがでしょうか。  電源  動作不良  バイクへの設置方法 こちらはローライダー、ゴリラはHDDを検討中です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15725
noname#15725
回答No.2

タナックスにこういうのがあります http://www.tanax.co.jp/ (のナビゲーションの処) ですが、マウントではインチバーは不可のようですね。 スクーター(シルバーウイングに取り付けたことあり) でしたら問題ないんですが。 また、振動を考えたら、HDDはどうでしょう?? 電源は、ハーレーのオプションでシガーソケットが有る のでそれからでどうでしょう?

nyanyan2001
質問者

お礼

お二人ともご回答をありがとうございます。 ゴリラは勿論HDDの事です。 タナックスのナビバックは本日発注しました。 ゴリラを購入するか迷っているところです。 ありがとうございます。

nyanyan2001
質問者

補足

ゴリラHDDタイプ500を発注しました。 明日納品予定です。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Face5
  • ベストアンサー率14% (60/426)
回答No.1

私の知り合いがX4に乗ってるんですが つけてましたね。 詳しく見てないので全部は 分かりませんが 取り付けはタンクバックです。 取り付けというよりバックに入れてるだけなんですが 下手にバイクに固定するより 何かと便利そうです。  ああもちろんタンクバック外側の透明なポケットに入れるんですよ。画面が見えないですからね。 それにより一応の防滴所為も確保できるし 取り外しも簡単になります。高価なものですからね。位置的にも見やすいでしょうし タンクバック自体が ある程度の振動も吸収するので いいのでは・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サンヨーゴリラのナビをかったんですが。。

    助けて下さい。女性なので知恵がないのです(涙) 車はフォルクスワーゲンのパサートです。 サンヨーゴリラを買いました。 音楽をSDカードに入れて、FMトランスミッターで音声を飛ばしているのですが、どーーしても雑音がはいり凄くストレスなんです。 なんとか雑音を取り除きたいのです。 ちなみにパーキングブレーキのとこにネジが入っているのですが関係ありますか? 解決方法なんでも試します!教えて下さい!

  • ナビ 取り付け

    車にナビ(サンヨー、ゴリラ)を取り付けようと思います。質問1 電源をシガーライターから取るのではなく、ヒューズから取りたいのですが出来ますか? 質問2 ナビを車のグローブボックスの下に設置するのですが、アンテナは必要ですか?感度は どうなんでしょうか? お願いします。

  • サンヨーのゴリラについて

    初めてカーナビを購入しようと思っています。 ナビを使用する頻度は少ないと思うのですが、子供がDVDやテレビを見るため、DVDとワンセグが見れて画面の大きいサンヨーのゴリラ(NV-HD831DT)を検討しています。 この機種のメリット・デメリットがあれば教えていただきたいと思います。 あと、走行中にはワンセグが見られないようですが、同乗者が見たい場合はどのように接続すればよいのでしょうか。(もちろん運転者は走行中は画面は見ません。) この場合でも購入したお店で設置してもらえるのでしょうか。

  • ナビの画面が外で見ると暗くて見にくい。

    ナビの画面が外で見ると暗くて見にくい。 車用のナビ(三洋のゴリラ)をバイクで使っています。太陽光の元では液晶画面が薄暗く見にくい状態です。 何か、偏向フィルムのような物を張るとみやすくなるような方法はないでしょうか。

  • ナビが熱暴走??

    サンヨーゴリラNV41をバイクで使用しております。 ナビはウェストポーチに入れています。 今日の関東のような暑い昼にナビを使うと 必ずCDを読み込まなくなります。(TVは見れます) 同じような経験をしたことある人はいますか? それとも私のナビが壊れているだけでしょうか…。 何か対策法はありますか?

  • サンヨー ゴリラ(カーナビ)の電源

    サンヨー ゴリラ(カーナビ)を取り付けて使用しているのですか、カーナビの電源スイッチを入れっぱなしで、車のエンジンをかけたり切ったりしても支障はないのでしょうか?それともエンジンをかけた後にカーナビの電源スイッチを入れ、エンジンを切る前にカーナビの電源を先にオフした方がよろしいでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • ばいくにつけるナビありますか?

    ローライダーに乗る、初心者です。 最近単独でツーリングに行った時「ナビがあるとべんりだな」と感じる事があります。 バイク専用でも、ポータブルでもいいですが、バイクに取り付け可能なナビありますか?   ・価格は高くても、よい商品ならよい   ・タンクか後ろのシート周辺に置きたい   ・バッグの中で持って行って、途中で出して使える?   ・電源は電池、バッテリーどちらでも   ・ハンディGPSはどうでしょう よろしくお願いいたします。

  • サンヨー ゴリラ NV-420とNV-470の違い

    中古で、ポータブルナビの購入を検討しています。サンヨー ゴリラ NV-420とNV-470が候補なのですが、メーカーホームページ経由で採り説をみたのですが、違いがよくわかりません。機能など、何が違うのでしょう?

  • カーナビ(ゴリラ)を使用してる方に質問です。

    カーナビ(サンヨーゴリラ)のHDDへの録音についての質問です。 CDーRにIDタグをきちんと入力させて録音しているのですが、HDDに録音すると新規アーティスト等の表示になって、曲情報が反映されません。 しかし、CDのメニューから再生しようとすると、曲情報がきちんと反映された状態になります。 ちなみにタグの編集はSUPER TAG EDITER や iTunes や winampを使用したりします。 これは、Gracenote Databaseに登録されてないからこのような状態になるのでしょうか? ちなみにゴリラでの手動入力はかなり大変なので考えていません。。。 それと、ジャイロについてですが、使っている方は設置している向きはどうなっていますか? 文字が自分から見て読める方向になっていれば良いのでしょうか? それとゴリラのメニューで加速センサの位置を見ると、「OFF」となっていますが、認識されているのでしょうか? あまり精度が良くないようなので。。。ただし、GPSの時と比べれば、明らかに細かく自車位置をとらえています。 質問ばかりで長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • ゴリラとストラーダの使い勝手は?

    ポータブルカーナビの購入を検討しています。 サンヨーのゴリラならNV-SB541DTを、パナソニックのストラーダならCN-MPD250 を考えています。 それぞれの使い勝手やナビの性能など分かる方がいましたら教えてください。 ちなみに三菱のekワゴンで使用する予定です。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 純正トナー交換したのに、印刷時にトナーなしが消えない
  • Windows10で使用している場合、トナー交換後にも印刷時にトナーなしが表示される問題が発生しています。
  • 有線LAN接続を使用している場合でも、トナー交換後に印刷時にトナーなしが表示されます。
回答を見る