• ベストアンサー

徳川吉宗と天皇はどちらの方が偉いと思われていたか?

8代将軍吉宗の時代において、将軍の徳川吉宗と天皇ではどちらの方が偉いと思われていたのでしょうか? 官位とかでは天皇の方が偉かったと思いますが、その当時の人々の間では、どちらの方が偉いと思われていたのでしょうか?

noname#224729
noname#224729
  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

日本の権力者としては,徳川吉宗氏等の徳川将軍家だったと思いますが,天皇(帝)は,通常,京都の御所の奥に住まわれて,ほとんど,外に外出されない,神聖な存在ですから,いわゆる日本人の,普遍的な信仰の対象として,日本人の心の中で,自然に崇められていた存在などだと思います..徳川吉宗氏などは,徳川将軍家の中でも,生え抜きの,豪快な人材の登用や政策などを行う,当時の,気鋭の将軍様でしたので,人々の人気などは,あったと思いますが,京都の公家衆や,天皇家とも,もともと縁の有る諸藩などは,表向きは,徳川将軍家に服従しながらも,勤皇家としての思いや誇りもあり,京都の天皇家や帝を,他藩などよりは,より崇拝する傾向は,あったと思います..特に,戦国時代から続く当主が居り,江戸時代も,京都の街中に,藩邸を持っていた,安芸毛利氏の長州藩や,薩摩藩の島津氏などは,有名ですが,土佐や対馬藩なども,京都に,藩邸を持っていたようですし,秋田藩なども,東北地方の藩の中では,勤皇藩だったようですので,土地によって,天皇家を,個々に,厚く崇拝している武家や藩なども,あったようですね‥

noname#224729
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 権力があるのは徳川吉宗ですが、天皇は神聖な存在だったという事ですね。 徳川吉宗に服従するふりをしておきながら、実際に心の中では天皇を崇拝している人々も多くいたのでしょうね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2184/4839)
回答No.3

>徳川吉宗と天皇はどちらの方が偉いと思われていたか? 誰を基準に考えるのかで、答えは変わりますね。 各藩の領民にとっては、もちとん将軍です。 領民は誰でも「藩主」は知っています。藩主よりも偉いのは「将軍」というのも知っています。 ですから、何か事を起こした場合は「幕府直轄地(天領)に逃げる」事が出来ました。 この事実でも、藩主・将軍(幕府)の関係を理解している証拠です。 畿内では、天皇のお膝元ですから「将軍よりも天皇が偉い」と考えていた様です。 ただ、「偉くても、貧乏」という認識だった様ですがね。 将軍家が400万石に対して、朝廷はたった3万石(幕末に10万石)ですからね。 下級貴族だと、内職をしないと生活が出来ません。 三条実美の先祖も、代々貧乏公家さんです。 代々「世が世なれば・・・将軍家を恨んで生活」していた事でしようね。 結果として、幕末には偽物の勅命を出して(孝明天皇から逆賊・追討令が出た)まで倒幕の行動を起こしています。 まぁ、長州藩と一緒に御所を攻撃して「孝明天皇を拉致」する計画も立てていました。 計画は失敗して、長州へ(祐宮を人質に)逃れます。 ※祐宮は長州に向かう途中に死んだとの説もありますね。 ※ですから、明治天皇は「偽者」!? ※大人になった明治天皇(祐宮)を見た人は「この方は、誰?」と不思議がった様です。 ※何故か、明治天皇は妃を「皇太后」と呼んでいます。 ※嫁さんなら、「皇后」です。 ※正室との間に子供は生まれませんでしたが、側室との間には子供(後の大正天皇)が生まれます。 ※不思議なお話です。

noname#224729
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 天皇は神聖で、崇拝するべき対象かもしれないですが、朝廷全部で、天皇家も公家も全部合わせて3万石って少ないですね。 公家が貧乏になったのは、藤原氏が公家を世襲制にした事に原因があると思います。 律令制では、公家は家や家格に関係なく、中国の科挙のようなやり方で採用され、出世するはずでした。 公家が貧乏になったのは、藤原氏が悪いと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

武士目線で見れば天皇でしょ 武家は朝廷の守護職ですから 天皇を守る立場です 庶民の立場からすれば吉宗ですね 正直 天皇が庶民に神だと崇められたのは明治以降 それまで京都や周辺の庶民意外は天皇の存在すら知らなかったわけですから

noname#224729
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 徳川吉宗の方が権力はあったと思います。 ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10496/33007)
回答No.1

もっと後の時代になってグンマー出身の高山彦九郎という松岡修造を熱くしたような人物が「世に皇尊の存在がなんと知られてないことよ」と嘆いて尊皇運動を始めましたから、そら京都大阪あたりなら天皇を知らない人は少なかったかもしれませんが、江戸だの遠く離れた地方都市ではその存在そのものを知らなかった人も大勢いたと思います。 天皇どころか、田舎の藩の農民なら、自分のところのお殿様と隣のお殿様くらいしか知らないという人がザラだったでしょうね。当時の人々は洋の東西を問わず、自宅の半径15キロから外に出ることは滅多になかったのです。自分の家から半径15キロの円を描いて、歩いてそこの外に行くと考えると結構かったるいでしょ? 江戸落語なんかで将軍様が登場するような噺や小噺はあっても、天皇が出てくる小噺とかちょっと思い出せないので、少なくとも江戸市民は「公方さま(将軍)より偉い人がいる」というのは知らない人は少なくなかったでしょうね。

noname#224729
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 8代将軍徳川吉宗はどのような存在だったか?

    8代将軍・徳川吉宗の時代は、日本の民衆の間で徳川吉宗は日本一偉い人だと思われていたのでしょうか? それとも民衆は、日本一権力があるのは徳川吉宗だが、日本一偉いのは他の誰か(例えば天皇)だと思っていたのでしょうか? 8代将軍・徳川吉宗の時代に、徳川吉宗は民衆にどのように思われていて、民衆にとってどのような存在だったのでしょうか?

  • 吉宗は、最も朝廷や天皇を軽んじて馬鹿にしていたか?

    8代将軍・徳川吉宗は、江戸時代の歴代の徳川将軍の中で、最も、朝廷や天皇を軽んじて馬鹿にしている将軍だった、のでしょうか? 8代将軍・徳川吉宗は、歴代の徳川将軍の中で、最も、朝廷や天皇を軽んじて馬鹿にしている将軍だった様に思うのですが、どうでしょうか? 朝廷や天皇を軽んじて馬鹿にしていたからこそ、徳川吉宗は、(秀忠ー家光からの)宗家の血筋ではないのに、将軍になれたのではないでしょうか? 江戸幕府も初期の頃は、対外的には朝廷や天皇を重んじている姿勢を見せていたと思います。さもなくば、外様大名たちに付け込まれる原因となりますから。 しかし、あの頃(徳川吉宗が将軍になった頃)は、大坂夏の陣から100年が経っており、もはや、そのような事を心配して、朝廷や天皇を重んじている姿勢を見せる必要はありませんでした。 寧ろ、大坂夏の陣から100年が経過して、なまってきて、公家寄りになってきた(特に、6代将軍・家宣は、自身の御台所の父を始めとする公家と仲が良かったようです。)江戸幕府を引き締めて、はっきりとした武家政権である事を示す必要がありました。 それで、朝廷や天皇を軽んじて馬鹿にしていたからこそ、徳川吉宗が将軍に選ばれたのだと思います。 8代将軍・徳川吉宗は、江戸時代の歴代の徳川将軍の中で、最も、朝廷や天皇を軽んじて馬鹿にしている将軍だった、でしょうか? どうかを教えてください。

  • 徳川吉宗の権威が一番高かったのはいつか?

    8代将軍徳川吉宗の時代において、将軍徳川吉宗の権威が一番高かったのはいつだったのでしょうか?

  • 徳川家斉と徳川吉宗の関係について

    江戸幕府第11代将軍・徳川家斉 と 第8代将軍・徳川吉宗の関係はどういったものなのでしょうか? 第11代将軍・徳川家斉 と 第8代将軍・徳川吉宗の間の関係はどういったものなのかを教えてください。

  • 徳川吉宗は、何故名前を変えなかったのか?

    江戸時代の3代以降の徳川将軍は、家康の1文字目の“家”の字を名前の最初に付けるのが慣例になっており、「徳川家○」と名乗っています。 しかし、8代将軍徳川吉宗は、紀州藩主時代の「吉宗」のままで最後まで“家”を付けた“家○”に名前を変えていません。 吉宗は家康をすごく尊敬していたのに、何故“家○”に名前を変えなかったのでしょうか?

  • 徳川吉宗は何故改名しなかったのか?

    徳川吉宗は何故、将軍に就任した時に“家○”という名前に改名しなかったのでしょうか? 将軍に就任した人は、例え養子相続であっても、徳川将軍家の慣例である“家○”という名前に改名している人が多いです。 例えば 6代将軍 綱豊→家宣 14代将軍 慶富→家茂 等です。 徳川吉宗が将軍に就任しても、紀州藩主時代の吉宗という名前のままで、“家○”に改名しなかった理由を教えてください。

  • 吉宗は知っていても徳川吉宗を知らない

    昨日、1年以上「吉宗」ファンの知人(20台後半)が 「吉宗の名字って八代でしょ?」と本気で言いました。←「八代将軍」と書いてあるから。 家紋アタックを散々見ても、そもそも葵の御紋を知らず徳川には全く結びつかなかったそうです。というか徳川に吉宗という将軍がいることすら知らない、と。。 バ~カ!!と腹をかかえて笑いましたが、その隣にいた 男(20台前半)も知らなかったと判明・・(じゃあ「暴れん坊将軍」は誰・・)。 日本中には他にも、徳川吉宗を知らないで「吉宗」を打ってる人がいるの?と恐ろしい疑問がわき、夜も眠れません。

  • 徳川綱教と吉宗の官位の上がり方の比較

    徳川吉宗の兄で紀州藩の第3代藩主だった徳川綱教と徳川吉宗の官位の上がり方を比較したら、どちらの方が上がり方が早かったでしょうか? 年齢に対しての官位の上がり方の比較で教えてください。

  • 徳川吉宗は柔道等の武道を広めた?

    徳川吉宗は柔道等の武道が出来た、と聞いた事があります。 徳川吉宗は柔道等の武道を世に広めたりしたのでしょうか? 徳川吉宗のおかげで柔道等の武道が世に広まった。とか、そういう様な事はあるのでしょうか? それとも、吉宗が武道が出来ても、それは将軍家やその側近等に武道が広まっただけで、一般の庶民には何ら関係のない話だったのでしょうか? もし、8代将軍に徳川継友がなっていたとしたら、一般人の間の武道の広まり具合は史実とは異なったものになっていたでしょうか? 徳川吉宗が将軍になった事によって、一般人の間の武道の広まり具合が少しは大きくなったのか、それとも全く変わらないのか、を教えてください。

  • 11代将軍・徳川家斉と8代将軍・徳川吉宗の関係

    江戸幕府の11代将軍・徳川家斉と8代将軍・徳川吉宗はどういった関係になるのでしょうか? 11代将軍・徳川家斉と8代将軍・徳川吉宗の関係について教えてください。