謎だらけ!京成の発車案内は私にとって何を意味するのか

このQ&Aのポイント
  • パソコンに保存してあった写真を整理していたら、京成線の駅の発車案内の写真を見つけましたが、その内容について分からないことがいくつかあります。
  • 質問の内容は、10:49発の各駅停車がなぜ京成本線経由なのか、10:49発の各駅停車に書かれている「・・adai」という文字はどういう意味なのか、10:53発の特急になぜ京成本線経由と船橋経由が注釈されているのか、そして、10:53発の特急に描かれている「津田沼で各駅停車ちはら台行きに乗り換えられます」という文が何を意味しているのかです。
  • これらの質問に対して分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

私がバカだから謎だらけ。京成の発車案内

お世話様になっております。 毎回くだらない質問ばかりでごめんなさい。 今回もよろしくお願いいたします。 パソコンに保存してあった写真を整理していたら、添付の画像を見つけました。 でもこの写真、私にとってどうしても謎だらけなのです。 京成線のどこかの駅の発車案内なのだとは思うのですが・・・。 ↓質問はここからです。 ∮1:いちばん上の『しかく4』は4番線で、成田スカイアクセス線と京成本線の違いは何度もこちらで教えていただいたので、それは大丈夫です。 ただ、10:49発の各駅停車 うすい行きの電車も『京成本線経由』なんじゃないんですか? なぜ、10:53発の特急 成田空港行きにだけ『京成本線経由』って書いてあるんですか? ∮2:同じく10:49発の各駅停車 うすい行きについて。 下の流動部分のとこ、『この電車は』の前に 『・・adai』と流れているみたいです。 daiのつく京成の駅は こくふだい?(国府台)やちよだい(八千代台)かつただい(勝田台)ちはら台の4駅だけ。 でもこの写真ではど~みても aの前が rに見えます。 となるとちはら台しかないのですが、あそこは新京成線・・・。 うすい駅とは方向が違うような・・・・? この『・・・radai』の前の部分、なんて書いてあるのですか? ∮3:この写真の中で私にとってどうしても分からないのがこの質問です。 10:53発の特急 成田空港行き。 まず、なぜわざわざ『京成本線経由』とこの電車に対してだけ注釈するのか? 京成本線経由、と注釈を加えておいて、ダメ押しのように『船橋経由』と書いてあります。 京成本線経由ならばどの電車も絶対 船橋を通りますよね? 上に京成本線の横に『船橋 成田』って書いてありますし。 この『船橋経由』っていう1文、必要なんですか? それとこの電車は 『津田沼で各駅停車ちはら台行きに乗り換えられます』と描いてあるのですが・・・。これがど~しても分かりません。 津田沼で乗り換えられる、と言うことは この特急よりも先に各駅停車が津田沼駅についていなければならない。 つまり、この特急の前に10:49に発車する各駅停車がその乗り換えられる各駅停車に該当するはず。 でもこれは うすい行きですよね? なぜ、ちはら台行きになってるんですか? もしかして京急みたいに 前4両はうすい駅止まりで 後8両がちはら台行きとかになってるってことですか? お聞きしたいのはこの6こです。 なにとぞよろしくお願いいたします。 追記:中傷しないでね。 )    消す

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (765/1289)
回答No.4

この写真、京成高砂駅のようですね。 #1 成田空港行きの場合、経路が2つあるため、 どっち経由なのかを明確に案内する必要がありますが、 一方、そのほかの行き先については、経路が1つに決まります。 (「スカイアクセス線経由うすい行」はない) そのため、経由は省略しているのだと思います。 #2 私もよく分からないですが、ちはら台方面の乗換案内かも知れないですね。 (この時間、この駅からのちはら台方面直通電車はないので) #3 路線名として認知度が低いであろう「京成本線」を 補足する意味合いがあるのだと思います。 京成本線が船橋を通っているのは、路線図や発車標の枠に書かれていますが、 普段電車を使うのにそこまで細かく見る人って少ないですから…。 #3-1 ちはら台というのは、津田沼から分かれている別の路線の終着駅です。 つまり、高砂~成田空港の途中にある駅ではないんですね。 もっとも、朝夕の時間帯であれば、 津田沼から乗り入れてちはら台へ直通する電車があるのですが、 この時間はその電車がなく、すべて津田沼で乗換が必要です。 つまり、その乗換に便利な列車が10:53発の特急だと言うことです。 ちなみに上段のうすい行きですが、 「小岩(次の駅)で(下段の)特急を通過待ちする」と出ていますね。

keaget09
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさいm(._.)m いつもご丁寧なご回答ありがとうございます゜+。(*′∇`)。+゜ 京成高砂駅の発車案内でしたか。 確かにうすいは京成本線内ですね(*v.v)。。。 成田空港へは 2つのルートがあるのですね。 私には複雑で分かりにくいかも…です ちはら台についても詳しく教えていただきありがとうございました♪ 京成津田沼始発なんですね。 いろいろ勉強になります。本当にありがとうございました♪

その他の回答 (3)

  • smash27
  • ベストアンサー率29% (87/297)
回答No.3

1.成田空港には京成本線経由でもスカイアクセス経由でも行けますが、うすいは京成本線にしかない駅なのでわざわざ書く必要がありません。 2.「津田沼で各駅停車ちはら台行きに乗り換えられます。」の英文では? ちなみにちはら台は京成千原線の駅です。 3.京成本線経由と言われてもイマイチピンと来ない人のためではないでしょうか? また、各駅停車ちはら台行きは、京成本線ではなく京成千葉線・千原線の電車で、ほとんどが津田沼始発です。本線から直通する電車ではないので、津田沼でしか乗り換えられません。

keaget09
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい_(._.)_ 確かにうすいは京成本線みたいですね。 経由もなにも 京成本線で行くとのこと。 なるほど、です。 京成津田沼~ちはら台の区間は 京成千原線っていうんですね。 これもはじめて知りました♪ いろいろ詳しく教えていただきありがとうございました♪

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5180)
回答No.2

成田空港へは本線経由とスカイアクセス経由の二通りあるけど、うすいへは本線経由しかないのでわざわざ注意喚起する必要なし。 津田沼で乗り換えられるのは10:49の普通電車ではなく、別の電車です。

keaget09
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 成田空港へは2つのルートがあるのですね。 他の方の回答でもおっしゃっておられるみたいですね。 うすいへは 京成本線だけしかルートがないから 強調しなくてもよい、とのこと。 なるほど、です。 そのあとの特急が待ち合わせするのは、1本前の電車ではなかったのですね。 確かに小岩でどうとか書いてありました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

めんどくさいからひとつだけ。 京成本線上の駅に、京成本線経由 はイラナイよね。 成田空港は、京成本線経由でも、スカイアクセス線でも行けるから、同じ行き先で途中駅が違うからだと思うよ。 千葉発の安房鴨川行きの電車と同じかと。湘南新宿ラインはもっと複雑ですよね。

keaget09
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 ひとつだけでもありがとうございました。 質問が長くてたくさんなので、お読みになられる方も大変なんですね。 肝に命じます。

関連するQ&A

  • 「船橋→京成船橋」 乗り換えについて

    成田空港に行く交通についておうかがいします。 船橋駅から京成船橋の乗り換えは、これらの駅を 使ったことがない人でも分かりやすいですか? そして、船橋駅に着いてから京成本線特急に乗る まで5分くらいしか時間がないのですが、間に合う でしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら お力を貸していただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 船橋から京成船橋まで徒歩でどれくらいかかるでしょうか

    平日の朝、総武本線で船橋着08:08、次に京成船橋から京成本線特急で成田空港まで行きます。京成船橋発は08:15です。きっとラッシュアワーだと思うのですが、荷物をしょって(スーツケースはありません)、がんばれば乗り換えに間に合うでしょうか。駅から時刻表には徒歩3分とかいてはありましたが。よろしくお願いします。

  • 京成が船橋を通過する!?

    一部サイトにおいて、来年度から京成の通勤電車が船橋を通過するだとか、津田沼⇔青砥ノンストップだとか、津田沼⇔押上・日暮里ノンストップだとか噂されていますが本当に有り得る話しなんでしょうか? 噂によれば成田新高速の完成で、今のスカイライナーのダイヤを通勤電車にまわし、本線経由で成田~日暮里間で10分程度削減させるだとか 小田急の快速急行みたいなやつだと思います。 実現すれば乗客は増えると思いますが…

  • 京成本線

    朝、10時台の京成本線は(特急)混んでいますか?途中駅の乗車で座れる?始発じゃないと無理ですか?平日です。(成田方面です)

  • 京成電鉄の電車について

    京成電鉄の全体のほとんどが赤色の電車が今でも金町あたりを通っているそうですが、船橋や津田沼とか本線からはいつくらいから走らなくなったのですか?いつのまにか見なくなったのでちょっと気になってます。

  • 京成の快速停車駅ついて

    津田沼から先成田まで各駅止まるのがおかしいとおもいますせめて止まるとしたら津田沼 大久保 八千代台 大和田 勝田台 ユーカリが丘 うすい 佐倉 酒々井 成田という停車にしたほうがいいと思います 皆さんはどう思いますか

  • 京成線・北総線

    (1)京成葛飾駅はどこにありますか?廃止駅ですか? (2)北総線の列車の『Cーflyer』の意味を教えて下さい。 (3)京成金町線の正月増発ダイヤを教えて下さい。 (4)画像は北総線のアクセス特急を乗っていると着く成田湯川~空港第2ビルの単線区間の待避所(前方空港第2ビル側)ですが、右側に京急車両が来ました。地図を見ると、そこの待避所は成田スカイアクセスとJRの線路で京成本線の線路ではないようです。(地図では京成本線と成田スカイアクセスは空港第2ビルのトンネル内で合流する)質問ですが、京急車両にアクセス特急はありますか?アクセス特急でなければ何の車両ですか?

  • 電車の乗り方をあまり知りません・・・

    今度初めて一人で、都内の電車に乗ります。 東京駅はとても複雑で、迷子にならないだろうか心配です。 東京駅→成田空港駅までの路線を調べてみたら、一番安いので、 東京(JR総武線快速利用)→船橋(ここから徒歩)→京成船橋(京成本線特急利用)→成田空港とありました。 船橋駅へ着いたらまず右へ行けばいいのか左に行けばいいのかわかりません。 出口がいっぱいありますよね?? どこから出るのか&そのためにはどっちへ行けばいいのか・・・ あと、成田空港に行くにも、「成田」「空港第2ビル」「成田空港」 と3つの駅があると思うんですが、どれに行ったらいいのかわかりません。 また、「快速」とか「特急」などとありますけど、 これは自分で選ぶのではなくて、勝手にそうなる(?)というか、 その目的の駅に行くには自然と快速利用になるということですか??? また、乗換えの時、改札は出るのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。 どなたか教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 京成線と北総線との関係?

    YouTubeの動画で 『駅名を歌いました』シリーズがすごくお気に入りで 殆んど毎日見ているのですが 京成線の成田空港から 都営浅草線・京急線経由で 羽田空港までいくルートを いろんな歌い手さんがいろいろ歌っているのでよく分からなくなってしまい 整理をしたくて 京成線の路線図をにらめっこしながら駅名を調べていたのですが まず、成田空港→空港第2ビル→成田湯川 までが 成田スカイアクセス線ですよね? で 印旛日本医大から北総線に入って 印西牧の原→千葉ニュータウン中央→…→新柴又→青砥→京成立石→よつき→八広→京成曳舟→押上 までが北総線 っていう解釈で合っていますか? で 押上から都営浅草線で品川まで。 品川から京急本線で京急蒲田→糀谷→大鳥居→…羽田空港。 で、このルートを一直線に結んだのが 『アクセス特急』ですよね? するとやはり路線図からは 成田空港→空港第2ビル→京成成田→公津の杜→そご参道→京成酒々井→大佐倉→京成うすい→ユーカリが丘→…青砥 っていうルートはないみたいなのですが… 成田空港と羽田空港を結んでいるのは橙色の『アクセス特急』だけじゃないのでしょうか? この解釈で合っていますでしょうか?

  • 京成線 定時よりも早く電車が行ってしまう

    こんにちは。 京成電鉄を通勤に利用しているものです。 船橋市のある駅なんですが、朝の通勤時間帯の各駅停車が 時刻表の時刻より早く来て早く行ってしまいます。時刻に あわせて駅に行ったらもう電車が行っちゃうところで乗れ なかったという経験が何度もあります。 具体的に言うと、時刻表で7:03となっている電車が まだ時計が7:02なのに出発してしまいます。 AUの携帯の時計で確認しているので間違いありません。 最近は学習してなるべく余裕をもって行くようにしていま すが、こういうことってよくあることなんですか? 1分早いくらいで苦情を言ったりとかするつもりはないん ですけど、朝の慌ただしい時間にギリギリで駅に行ったのに 乗れないとけっこう虚しくなるので・・・