• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【VBA】全角半角入り交じった住所を分割)

【VBA】全角半角入り交じった住所を分割

eden3616の回答

  • eden3616
  • ベストアンサー率65% (267/405)
回答No.3

No2ですいが、以下の2ヶ所は不要です。あっても動作に影響はありませんが。 (過去作成したコードから流用したため失礼しました) (1)冒頭の変数宣言部分 mymc As Object, i As Long (2)中盤のFor~Nex部分 For Each mymc In mc   For i = 0 To mymc.SubMatches.Count - 1   Next i Next mymc

関連するQ&A

  • 住所の番地とそのあとを分割したい

    住所の番地とそのあとを分割したい のです 例えば 「東京都港区赤坂1-2-3メゾン赤坂505」というデータがあった時に メゾン赤坂505のみをセル分割したいのです 番地は算用数字のみです どなたかご存じでしょうか?

  • 住所の番地とそのあとを分割したい

    住所の番地とそのあとを分割したい のです 例えば 「東京都港区赤坂1-2-3メゾン赤坂505」というデータがあった時に メゾン赤坂505のみをセル分割したいのです 番地は算用数字のみです どなたかご存じでしょうか?

  • 住所のセル分割について VBA

    マクロについてお尋ねします。 A1のセル ●●市山田町1-1山田ハウス111号 のように町名と番地(全角数字)とアパート・マンション名が続けて入っているセルがいくつもあります。 これを B1→ ●●市山田町 C1→ 1-1山田ハウス111号 ※住所を前から見ていき、全角数字(1~9)が出たらC1に分割 のように2つのセルに分割したいのです。 A1のセルで全角数字(1~9)のいずれかの数字が出たら その数字からC1に分割したいのですがどのようにすればいいのでしょうか。 町名と番地(1-1)の間にはなにもありません。 また番地までの住所の長さはまちまちです。 よろしくお願いいたします。

  • 全角半角を意識した文字分割

    A列           B列   C列  D列  E列     あいうえおかきくけこ  あ   いう  えお  か アイウエオカキクケコ    アイウ   エオ  カキ ク あイウえオかきくけこ    あ   イウえ  オか き 先ほど同じような質問を一度しているのですが、 A列に全角半角混在のテキスト項目があります。 B列、C列、D列、E列に以下のルールで分割したいのですが、 Excel関数で 実現可能でしょうか? 可能な場合は式をご教授して頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。 ※全角をバイト数指定で分割して文字化けしないように全角半角を考慮して分割した いと考えております。 B列(半角3文字)  A列3桁目が半角の場合は半角3文字 A列3桁目全角の場合は半角2文字(全角1文字) C列 (半角4文字) A列4桁目が半角の場合は、左端4桁目~半4文字分 A列4桁目が全角の場合は、左端3桁目~半角4文字 D列(半角4文字) A列7桁目が半角の場合は、左端7桁目~半4文字分 A列7桁目が全角の場合は、左端6桁目~半角4文字 E列(半角2文字) A列11桁目が半角の場合は、左端11桁目~半2文字分 A列11桁目が全角の場合は、左端10桁目~半角2文字

  • 全角半角考慮した文字列分割

    A列           B列         C列 あいうえおかきくけこ  あいうえ      おかきくけこ アイウエオカキクケコ   アイウエオカキクケ  コ あいうえオかきくけこ   あいうえオ    かきくけこ A列に全角半角混在のテキスト項目があります。 B列、C列に以下のルールで分割したいのですが、Excel関数で 実現可能でしょうか?可能な場合は式をご教授して 頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。 ※全角をバイト数指定で分割して文字化けしないように 全角半角を考慮して分割したいと考えております。 B列  A列9桁目が半角の場合は半角9文字 A列9桁目全角の場合は半角8文字(全角4文字)をB列へ C列  A列10桁目が半角の場合は、左端10桁目~半角9文字 A列10桁目が全角の場合は、左端9桁目~半角9文字

  • 半角文字で入力した住所を全角に

    EXCEL 2003を使用しています。住所一覧表を作成してて、各サイト上の住所をコピーして貼り付けしてたら、番地などが半角数字だったり全角数字だったりして統一されていませんでした。都合上、数字を全角に変更したいのですが・・・。 住所を入力しているセルは、県名から番地までをひとつのセルに記入してます。

  • 住所の分割方法

    顧客データで、住所フィールドが1,2,3とあり、本来であれば、 1・・・都道府県 2・・・市区町村から番地 3・・・マンション、アパート名 としなければいけないのですが、郵便番号辞典から入力したため、住所2のフィールドに1と2がくっついて入力されています。 これを都道府県で切って、都道府県名を住所1のフィールドに、市区町村から番地までを住所2のフィールドに分割したいのですが、関数もしくはマクロがあれば教えてください。 住所1には、「東京都」などの「都」に相当する都道府県名まで入れたいのですが。 (データが5000件くらいあります)

  • Excel VBAに詳しい方教えてください。

    Excel VBAについて 下記内容をマクロを使ってできるようにしたいのですが、どなたかお力添えいただけませんか? 例えば、下記のような記載のファイルBook1があるとします。 A1セル内 名前 B1セル内 〇〇会社 C2セル内 〇〇部 D2セル内 〇〇係 この内容を別のファイルBook2へ転記したいのです。 ただし、Book2の列は下記のようになっており A列 名前(すでに入力されている) B列 会社名 C列 部 D列 課 E列 係 Book1の内容をBook2の下記の条件で正しいセルへ転記したいです。 -Book1で[部]で終わっているものはBook2のB列[部]に転記 -Book2ですでに入力されている名前の行に、Book1の情報を転記 ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。

  • Excelで全角ハイフンを半角ハイフンに変換したい

    住所録を修正しています。 番地をJIS関数で全角に変換しました。 でもハイフンは以下のように半角にしたいのです。 例)港区3-3-1を港区3-3-1 何か一括変換できる手段をご存知でしたら教えてください。 件数が多く手入力修正はきついです。

  • Excelで、数字・英数字・-のみを全角→半角にする & 3000番地2を3000-2表示にしたい

    マクロ初心者です。 どなたか教えてください。 宜しくお願い致します。 Excelで入力されている住所を整理したいと思いましたが、書いた人によって全角でかいてあったり、~番地2などと書いてあったりとまちまちだったため、マクロを使って整えようと思いました。 http://okwave.jp/qa355804.html を参考に、数字・英数字を半角にするマクロを作りました。 ですが、「-」を半角にするマクロをどう組み込めばいいのかわかりません。 また、~番地を「-」に変換するには、Excelのアドイン機能を使ってできるようなリンク(http://sml.jp/html/program01.html)があったので、ダウンロードして使っていたのですが、上記マクロに一緒に組み込めればと思っています。 どなたか教えてください。 宜しくお願い致します。