• ベストアンサー

京都に詳しい方、教えてください。7/19まで!!

roku1221の回答

  • roku1221
  • ベストアンサー率44% (59/133)
回答No.3

No.2です。補足を読みました。 17日は本番の日なので避けた方がいいでしょう。 で、どちらか言うと連休最終日の19日がいいかと。 京都駅から七条通りを西へ行き、西大路通りを北へ上がればいいのですが、それで分りますか。 ご自分の車はナビはついてますか。 もちろん地図で何回もシミュレーションされていると思いますが、分らない所があればまた補足して下さい。 あと、正面口ですか、八条口ですか。八条口は以前、タクシー専用入り口と一般車入り口に分かれていましたが、今はどうなんでしょうね。京都を離れて9年経つので最新の情報が分りません。 空いていれば最短25分ほどで行けますが、混み具合を考えて40分か45分、駐車する時間とそこから歩く時間を要れて50分、それでも不安なら1時間見ておけば間違いないでしょう。 下見をされた段階でおおよその時間は分ると思います。

riruriru
質問者

お礼

下見は19日にいたしました。 車にナビはついていないのですが、地図でなんとかなりました。 再回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ★ 京都 祇園祭 山鉾巡行 至急教えてください ★

    H19年7月17日が山鉾巡行が行われます。 京都の祇園祭へ行った事がありません。 この日は、山鉾巡行のみでしょうか? その他見所は、ありますか? 山鉾巡行は、1~1.5時間で終わってしまいますが その後は、何かイベントは、ありますか? 14~16の宵山の方がオススメですか? 山鉾巡行を見るにあたって注意することなどを教えてください。 (朝早く行かないと行けないのでしょうね・・・・・)

  • 京都祇園まつり、おすすめコースを教えて下さい。

    京都の祇園祭りに彼女とはじめていきます。16日の宵山、17日の山鉾巡行を予定しています。宵山の見どころやイベント、おすすめのスケジュール(コース)や屏風祭りのおすすめの家、その他これは見逃せないポイント、山鉾巡行のおすすめ観覧場所や注意ポイント等、おねがいします。

  • 【京都祇園祭の神輿渡御ってなんですか?】山鉾巡行と

    【京都祇園祭の神輿渡御ってなんですか?】山鉾巡行とは違うのですか?

  • 祇園祭真っ最中の京都観光

    前日まで大阪に滞在するので、7月17日は一度行ってみたかった鈴虫寺に立ち寄る計画を立てました ところがなんと祇園祭、それもメインの山鉾巡行の日だということを先程知りました 山鉾巡行当日の京都市内観光は無謀でしょうか 鈴虫寺へは朝9時頃に着くように出掛け、錦市場で昼食を取りたいと考えています 祇園祭の盛大さが分からないので、アドバイスいただけますでしょうか ちなみに宿泊は大阪で、8時前には大阪を出発し鈴虫寺に向かう計画です よろしくお願いいたします

  •  祇園祭 山鉾巡行はどこで見るのがいいですか。

     祇園祭 山鉾巡行はどこで見るのがいいですか。  7月17日(土)に行われる山鉾巡行を初めて見に行きますが、どこで見るのがいいのでしょうか。  府外在住なので、まずは、阪急で京都(烏丸駅か河原町駅)に行ってから、見に行きます。  また、何時くらいまでにその場所に行っておくのがいいのでしょうか。  その他、初めて見に行く者が知っておくべき情報(混雑具合など)や持っておくと便利なもの、穴場情報などをいろいろと教えてください。  

  • 17日の祇園祭について

    17日の祇園祭は夜何時くらいまで見るモノありますか?昼間の山鉾巡行は仕事で見れませんので、夕方から京都に行こうと思ってるのですが・・・

  • 【京都祇園祭山鉾巡行の見所】おすすめスポットを教え

    【京都祇園祭山鉾巡行の見所】おすすめスポットを教えてください。

  • 【画像あり】この京都祇園祭の山鉾巡行のやり廻しの場

    【画像あり】この京都祇園祭の山鉾巡行のやり廻しの場所はどこですか?

  • 祇園祭りの日程について

    こんにちわ。18歳学生です。 今度、京都祇園祭に気になる子を誘おうと思うのですが、17日山鉾巡行の時は試験期間中で誘いにくくて困っています。 互いの日程的に20日~27日にデートに使える屋台が多く出るイベントがあるといいのですが、ないでしょうか? 今年京都にきたのでよくわかりません。よろしくお願いします。 また、もしあれば注意点なども挙げていただけるとうれしいです。

  • 京都祇園祭の市バスについて質問です。

    京都祇園祭の市バスについて質問です。 七月から行われる京都の祇園祭ですが、四条通りや河原町通りを中心に広く市バスの迂回運行や通行止めがありますが、 朝の7時頃の四条烏丸から平安神宮行き 夕方の5時頃の平安神宮から四条烏丸行き このバスには影響はありますか?通勤に使っているのですが、祇園祭の山鉾巡行は昼間が基本で影響はなさそうならいつも通りバスで通勤したいと思っているのですが、調べてもあまりよく分からなくて、、、 詳しい方よろしくお願いします