• 締切済み

Vodaの着うたのパケット代

今度Vodaの着うたが搭載されている機種に変更します。 そこで、着うたのパケット代はいくらになるのかを教えていただけますか? ちなみに、洋楽を主にDLしますので、絶対!洋楽を例に出していただけますと嬉しいです。 パケット割はありません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • RAVETOWN
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.3

すいません。♯2さんと僕の答えは、両方間違っている可能性があります。(目安としては、まあまあですが)正確な答えを出します。 ※これは、Vodafoneのパンフレットを、参考にしたものです。なお、計算式は、わかりません。 スゴク長くなりますが、許して下さい。 まず、V60xシリーズから!(全て小数点入り) ハッピーパケットなし ※ここで、紹介するのは、全て税込みです。 画像・着メロ 6KB…18.585円 12KB…34.02円 Vアプリ 50KB…143.01円 100KB…220.815円 256KB…531.09円 着うた 150KB…391.23円 ハッピーパケット レギュラー 画像・着メロ 6KB…6.195円 12KB…11.39円 Vアプリ 50KB…47.67円 100KB…73.605円 256KB…177.03円 着うた 150KB…130.41円 ハッピーパケット スーパー 画像・着メロ 6KB…3.675円 12KB…6.72円 Vアプリ 50KB…28.56円 100KB…44.1円 256KB…106.155円 着うた 150KB…78.225円 V80xシリーズ(ハッピーパケットなし) 画像・着メロ 6KB…13.02円 12KB…23.52円 Vアプリ 50KB…98.49円 100KB…151.41円 着うた 150KB…267.75円 長すぎる為以下省略! V8で、ハッピーパケットを使ったら、そうとう安いです! パケット通信について… データの送受信には、画面に表示されている文字・画像以外に、通信に必要な情報が、含まれています。 通信をする為に必要な情報も含めて通信料がかかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stand053
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.2

#1さんの回答にちょっと間違いがあるようなので補足させて頂きます。 洋楽だとパケット料金が高くなったりするという様なことはまず無いので、基準になるような料金を出しておきますね。 税込で計算するとややこしくなるので、ここでは全て税抜で計算します。 仮にV6シリーズ(V602SH/V601T)で100KBの着うたをダウンロードするとします。 ハッピーパケット未加入だと、 1パケット(128Byte)=0.3円 です。 1KB=1,024Byte=8パケット なので、 100KB=800パケット となりパケット料金は、 800パケット×0.3円=240円 になります。 100KB=240円がわかれば、着うたに限らずおおよそのパケット料金を出すことができます。 150KBなら1.5倍の360円、10KBなら0.1倍の24円…。 あと#1さんがおっしゃっているように、V8シリーズ(V801SH/V801SA)の方がパケット料金が若干安く、ダウンロードのスピードもはるかに速いです。 ちなみに音質はV6シリーズ(V602SH/V601T)の方が良いらしいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RAVETOWN
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.1

パケット量に応じて通信料が違うので、目安を教えます。 例えば、1曲100KB(100000Byte)だとします。 お金に変換すると234,375円です! 計算の仕方は、100000(DL容量)÷128(1パケット)=781,25 781,25(パケット数)×0,3(1パケットの金額)=234,375 税込み…246,0969円 ちなみに、150KBの場合 391,23円[税込み] ハッピーパケット スーパーの場合 100KB当り 税抜き…46,875円 税込み…49,21875円 150KB当り 税込み…78,225円 ハッピーパケット レギュラーの場合 100KB当り 税抜き…78,125円 税込み…82,03125円 150KB当り 税込み…130,41円 ※V60xシリーズでダウンロードした場合の金額です。V80xシリーズでDLした場合は、もう少し安いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 着うた・フルの料金・ダブル定額ライトについて

    こんにちは。 今週、初めてAUの携帯を購入しました。 ちなみに機種はW51CAです。 なにしろAUを利用するのが初めてなので全然わかりません。 いくつか質問があるので分かるかたお答えお願い致します。 私はMY割と指定割とダブル定額ライトに加入しました。 それである着うたをDLしたいなあと思い、 DLページに行きますと、料金が105円となっていました。 しかし、ダブル定額ライトの方は、100KBまで75円(?)と 書いてありました。 私がDLしたかった局は250KBくらいだったので100円の2,5倍の料金を払うのかなあと疑問に思いました。 実際はいくら分になっているのでしょうか? また、フルの場合だと1000円くらいかかってしまいますよね? そしたら加入してない場合は大変なことになりますね。 ダブル定額ライトに加入していれば特にそういう料金に関しては 気にせずDLしてしまってよいのですか? DLしても1050円の下限から4000いくらの上限までで明細がくるのですか?  あと、1回の着うたフルのDLで4000いくらの上限まで行ってしまいますか? そして、125000パケットまでだと1050円の下限ですむと 書いてありましたが、着うたをどれくらいDLしたら125000パケットになるのですか? 表現が下手で申し訳ないです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 着うた SoftBank

    呼び出しコール音が曲になる着うたというのがありますよね。 これは携帯の専用サイトからしかDLできないのでしょうか? というのも欲しいのがマニアックな洋楽で、サイト探しても絶対ないんです。 mp3ファイルは持ってるのですがそういう問題じゃないですよね? 上手く変更する方法ってないものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 着うたサイトを作りたい!!

    今現在着うたサイトを作りたいと思っています。(ドコモ専用) そこでいくつか質問をしたいと思っています。 ※着うたの作成はできます。 当方はPCに保存後クイックタイムプロにて3GP形式に変更しています。 (1)Webから携帯で着うたをDLした際、題名が無題になるので変更したい。 (2)SDに保存できないように設定したい。 (3)FOMAの全機種に対応するため機種固有の着うた作成時の制限を  教えてほしい(例:F900iは○○ができ、同シリーズはモノラルなのに  F900iはステレオなど) (4)901iシリーズから搭載の3Dサラウンドの作成

  • パケット数が多すぎる?(auです)

    1週間ほど前に、携帯をツーカーからauに変えました。 ちなみに機種はA1404S、料金プランはちょっとコールで、ガク割・家族割・年割使用、パケット割には加入していません。 新しい携帯では、今日までにメールの送受信をそれぞれ50通ほどと着うたを2曲DLしました。 しかし、ふと料金を照会してみて気付いたのですが、パケット数がやたらと多いのです。 まだ1週間ほどしか使ってないのに、驚いたことにもう10000パケットを超えてしまっていて、料金も2000円を超えていました。 前の携帯(ツーカー)ではメールの送受信をそれぞれ月に100通程度+着メロを数曲DLしても3700パケット程度で、料金も2000円未満でした。(料金プランはツーカーV3でした) 会社が違うので一概にどうこう言えないのかもしれませんが、なぜこんなにパケット数が違ってくるのでしょうか? また、何とかして今からパケット代を安く抑えることはできませんか? 料金照会の画面には「各種割引等を除く」といったことが書いてありましたが、この状態からあまり安くなるとも思えません。

  • 着うたフルについて

    本日着うたフル搭載の携帯を購入しまして(N903i) さっそく着うたフルがどんなものか試してみました。 実際着うたは自分の個人で楽しむ範囲で 3gpに変換しダウンしようと試みました。 今回お聞きしたいのはパケット料金のことです。 実際の行動としまして、 対象着うたサイズ(2MB) パケットパック30(月3150円、0.0525円/パケット) 機種 N903i (1)パソコンで2MBほどの3gp着歌を作成そのまま携帯にパソコンから送信。 (2)その受信した着歌をダウンロード。 (3)ノイズがからんでたのでその着うたを修正しまたパソコンから送信。 (4)また同じ着うたで同じようにダウンロード。 (5)保存のし忘れでもう一回ダウンロード。 という過程なのですが、とんでもない請求額に なりました。ちなみに10万以上・・・。この過程なら どのくらいの請求額になるでしょうか? 請求額は分かってるのですが、どうもこれだけの工程で こんなにも多額の金額は納得がいかないので みなさんの意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 着うたDL…

    着うたで、ロードオブメジャーなどの曲をDLしたいんですが、まだ未成年ということもあり、携帯にフィルターがかかっています。どこかにDLできるサイトは無いのでしょうか?お願いします。 ちなみにメーカーはDOCOMOで機種はp-07bです。

  • AUで自作の、再生専用の着うたフルを作りたい

    現在、携帯はAUのWIN(W33SA)を持ってます。 着うたフルが出たのはいいのですが、流石に定額制にしても、着うたフルをちょいちょいDLしててはパケット代が馬鹿になりません。 そこで、登録できなくても携帯で聞けるだけで良いので着うたフルを自分で作ってみようと思います。 SDカードを使って転送したらパケット代はかかりませんしねw パソコンは中級者ですが、着うたを作ったことはありません。 作り方は自分で調べて挑戦するとして・・・せっかく作るのなら同じWINを持ってる友達にも作って上げたいと思うのですが、WINならどの携帯でも同じような感じで作って聞くことは出来ますか? 登録できるようにするためには機種別で設定方法が違うというのはさきほど調べて知りましたが、再生さえ出来れば良いという感じの着うたフルでもやはり機種によって作り方を変えないとダメなのでしょうか? ゴタゴタした質問になってしまいましたが、知識のある方、教えてくださいませ(ぺこり

  • 最近の携帯の着うたの形式について

    はじめまして。 最近はいろいろと携帯が出ていますが auでは過去の携帯で再生できていた着うたが再生できないことがあるみたいです。 私が再生させたい着うたはamc形式ですが、 その形式の着うたを再生できる機種が減ってきているように感じます。 母の携帯(A5511T)と友達の携帯(詳しくはわかりませんがWIN)ではそれを再生できませんでした。 amc形式の着うたを再生できる携帯を知っていましたら教えてください。 機種はauでCDMA1Xのできるだけ最近のものを探しています。またパケット節約のためにも外部メモリを搭載のものがいいです。

  • ボーダフォンのパケット料金

    J-T010からV501SHに機種変更しました。 変更前は月に1曲着メロをダウンロードし、ほんのちょこっとウェブをするくらいでウェブ料金を月500円以内でやっていました。 しかし変更した月(月末締めで28日に変更したので実質4日程度)のパケット料金を見てみると1700円ほどかかっていました。130kバイト相当の着うた2曲ダウンロードしたのでそれだけで800円くらいするのは分かるのですがパケット通信は同じようにサイトを閲覧するだけでこんなにも料金がかかるものなのでしょうか。それとも着うたのサイトが着メロのサイトよりだいぶ重いのでしょうか。

  • 機種変をしたらパケット量が倍増しました

    今月はじめに4年前の携帯から62Sに機種変しました。 まだ2週間ほどですがふと料金のチェックをしてみると7000パケを超えてました。 今まではほぼメールのみで(webは見ません)2000パケほど、かなり多くて3000パケほどでした。 機種変してからもwebは見ず、もちろん着うたなどもまったくDLしていません。 メールもアドレス変更などしていないので、今までと同じくらいしか送受信していませんし、写真の添付などもありません。 (ニュースフラッシュも無料みたいですが、気になるので解除しました。) auに電話で問い合わせたところ「機種が変わってスピードが早くなった分パケット代がかかっている」と言われました。 まったく納得がいかないのですが、そのようなものでしょうか? 同じメールを送受信したとしたら旧機種と新機種ではパケット量が倍以上かかるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
このQ&Aのポイント
  • 転職中の者です。派遣で思ったよりも早くお仕事が決まってしまい、正社員の求人に応募しているため悩んでいます。面接が間に合わないため、派遣で働くかどうか迷っています。
  • 派遣での契約書を書きに行く予定ですが、他の応募先の面接はその後になるため、お金が尽きてしまうかもしれません。派遣先の雰囲気や立地、業務内容には満足しているため、辞退することもリスクを感じます。
  • 派遣先での研修や契約期間も確認する必要があります。契約書を交わす前に辞退するかどうか悩んでいますが、経済的に余裕がなく、落ちた後のことを考えると悩みます。ご意見を聞かせてください。
回答を見る