• 締切済み

IH対応鍋の条件

y_mochidukiの回答

回答No.2

IHはコイルに電流を流して磁界を発生させ、その影響で鍋などに電流を発生させ、結果として熱が発生しています。 電磁誘導ってやつですね。

参考URL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%8A%A0%E7%86%B1
nenosuke
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 電磁誘導を利用しているのですね。

関連するQ&A

  • IH対応でない鍋をIHで使うとどうなりますか?

    IH対応でない鍋を、IHで使ったら鍋はこわれますか? さっきちょっとIHで加熱してみたら、ちゃんとあったかくなったので、 もし鍋が壊れないようなら使ってみたいと思ってます。 危険なのでしょうか?? ちなみにIHは200Vのものです。

  • IH対応ではないお鍋

    ガスコンロから、IHの家に引っ越しました。同じ経験ある方は、IH対応でないお鍋やフライパン、どうしてますか?

  • IH対応鍋とIH非対応鍋を重ねて使う方法について

    うっかりIH非対応の鍋を買ってしまいました。 以前買った同じメーカーのものが対応だったため よく確認せず・・失敗しました。 教えてgooで調べたところ、 「Emile Henry/IH用トレイ」や「ヒートコンダクター」という、 IHプレートとIH非対応鍋の間にはさんで使用する製品があるようです。 ならば、と、IH対応のフライパンの上にIH非対応鍋を重ねて 使ってみたところ、普通にお湯が沸きました。 どちらも取っ手が取れるタイプなので特に邪魔にもならず、 使い勝手はいいのですが、こういう使い方をしても大丈夫なのでしょうか? また、土鍋などの底(鍋の下ではなく)に入れて使用する金属の板が市販され、 ステンレス製の落とし蓋をその代用として使っている方もいらっしゃる ようですが、これらは土鍋ではなく普通のIH非対応鍋にも使えるのでしょうか? IH非対応鍋の底は平らです。 よろしくお願いいたします。

  • IH非対応??の鍋やフライパン

    近々引っ越しをすることになりました。 今はガス台なのですが、新居のキッチンはIHクッキングヒーターです。 いままで揃えた鍋やフライパンがIHに対応しているのか定かでなく、 (確実に対応のものだと確信しているのも数点はあるのですが・・・。) 新しいものに買い替えなくてはいけないのかなぁと困っています。 もしIH非対応の鍋やフライパンを使ってしまったらどうなるのでしょうか。 危ないですか?? それと、IHに対応しているか見分ける方法がもしあれば教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 軽いIH用の鍋

    別居で暮らしている高齢の母のところはIH、電磁調理なのですが、それに使える鍋やフライパンなどで、軽いものはないでしょうか?春ぐらいから腕を痛めていて鍋が重く、難儀しているようなので良い物があれば送ってあげたいのです。

  • IH対応の鍋は、ガスコンロでも使えますか?

    もともとIH対応のキッチンで暮らしていたので、専用の鍋やフライパンを持っており日常的に使っていたのですが、この度転勤でガスコンロのマンションになりました。 これまで使っていた鍋やフライパンはIH対応ですが、ガスコンロのキッチンでも普通に使っても特に問題はないでしょうか?

  • えっ!IH対応鍋??

    大変申し訳ありません。IHコンロの中古を購入してみました。商品品番が『DI-210』という、『DRETEC』と言うメーカーの商品ですが、実験してみますと、途中で電源が切れてしまいました。「あれっアカンのか」と思い、webで検索すると、あまり無いのですが、「鍋の底面」というのがあり、「そうか。安全対策の為、ある程度、接地面が無いとエラーになるのか」と、今度は鍋を変え、再び実験しましたが、同じ結果になりました。使えないのか?潰れていたのか?と思い、再度、検索すると、今度は『IH対応鍋でも無い鍋を加熱していたと言うオチはやめてくれ』との書き込みがありました。『まさに、自分では!』と思っていますが、やはり、IH対応の鍋で無い普通の鍋では、加熱も出来ないと言う事なんでしょうか?

  • IH非対応鍋をIH対応にするための敷物について

    こんど、キッチンをIHにリフォームする予定です。 そこで、これまで使っている鉄製のフライパンや IH非対応の活力鍋や土鍋もそのまま 使用したくて。 色々調べたのですが、鍋の下に敷くものが売られているようですね。 一つだけ、見つけたのが「Emile Henry/IH用トレイ」 というものでした。 でも使った方の感想がまったくないため、不安です。 他にもこういった商品を御存知の方はいらっしゃいませんか?

  • IH対応土鍋を使えるIHクッカー

    表題のとおり、IH対応の土鍋を使えるIHクッカーを探しています。 IH対応土鍋は、鍋の内側に金属板みたいなものをはめて、これでIHによる加熱を可能にしているものです。なので、なべ底は土鍋のままです。 家のキッチンにある据付型IHレンジは大丈夫だったんですが、最近買ったIHクッカーだと、たぶん鍋センサーが仇になって?使用することができませんでした。 このような土鍋でも使えるIHクッカーはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • IH専用鍋(IH対応鍋ではなく)はどこの製品が性能がいいのでしょうか?

    現在はガスコンロを使用しており、母所有のビタクラフト(20数年使っています)を愛用しています。 新築を機に、IHにするのですが、IH専用鍋はどれがいいのかわかりません。対応レベルでは、満足できそうにないので、高くても何十年も使えるものにしたいです。 電力会社主催のフェアに行くと、専用鍋を売っていたりしますが、評判が良くわからないと購入するには不安があり、高い買い物なので納得して購入したいです。 ビタクラフトもIH対応となっており、使い慣れているのでビタクラフトでも良いかと思ったのですが、専用鍋のほうがもっと熱効率が良いのではないかと思うと迷いがあります。 家族の人数は5~6人です。(増える予定)片手鍋、両手鍋、フライパンなどもろもろ揃えると結構な金額になるかもしれませんが、必要なお金と割り切ろうと思っています。 重くない方がいいですが、専用鍋で軽いって事はまずないですよね。 よきアドバイスをお願いいたします。