• 締切済み

今の時代(2011年頃~今年現在)嵐のメンバーの名前を知らない若者(10代後半~20代前半)はいますか?

みんなの回答

回答No.1

世の中には、目や耳が不自由な方や、テレビを全く見ない家庭もありますので、確実に存在します。 そういう極端な例でなくても、アイドル系には全く興味がない人もいると思います。 私も若い頃は、アイドル系が苦手でロックばかり聞いていましたから。 メンバーのうち、一人か二人は分かっても、全員は分からないという人なら、私の周りの若者にもいますよ。

noname#224349
質問者

お礼

私は昔から最近まで(2006年頃~昨年あたりまで)櫻井翔のファンでした。 嵐のメンバーの中でもダントツに彼だけ好きでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嵐の人気について

    例えば嵐がデビューした当時、中高生のファンが多いとします。 中高生の頃は使えるお金が少ない ↓ あまり嵐のCDや雑誌が買えなかった。 (売り上げが低い) ↓ でも、当時中高生だった人は今は20代前半~後半。 ↓ 今は20代で結婚する人が少ない ↓ 自分で自由に使えるお金が中高生のときよりもある。 ↓ CDも買えるし雑誌もDVDも買えるしコンサートにも行ける。 (売り上げが多くなる) ↓ 結果、今の嵐は人気といわれている。 という感じがしてしょうがありません。 テレビ出演してきて知名度を上げてきたのもあると思いますが、私の想像でこういう理由もあると思っています。 私だけですかね?

  • 嵐の中で誰が一番好きですか? 理由はなくてもいいです。 メンバーの名前だけで結構です!

  • 嵐のメンバーの年齢教えてください!

    嵐のメンバーの年齢教えてください! 嵐のメンバー全員の現在(2010年11月)の年齢を教えてください!!

  • 嵐 嵐について質問をしたいと思います。 (1)嵐のメンバーが持っている携帯の機種は?(なるべく詳しく) (2)嵐にしやがれという新番組は、どのような内容? (3)嵐ファン歴何年? (4)FCに入っていますか?

  • 嵐で一番好きなのは!?

    みなさんは、 嵐の担当・副担当は誰ですか? 小学校のときは翔k、 中学では、相葉cが、人気なのですが、 世代によってどれくらい変わるのか知りたいので、 詳しい年はいいので、 高校生とか、20代後半とか、 大まかな年齢も教えてください!

  • 男性に聞きます!好きな女性が嵐好き

    嵐を好きな女性は恋愛対象になりますか? 好きな人に、私が嵐ファンだということは、知られています。 先日、その人に嵐の誰が好きなの?と聞かれました。私は特に誰とは考えず、嵐5人みんなが好きなので、みんな同じくらい好きだと答えました。 なるほど、と言っていましたが、そのあと、強いて言うとしたら嵐の中で誰を選ぶ?とか、俺は~(嵐のメンバーの名前)が好きかな、とか言ってきました。 この彼の心理はどういうことなのでしょうか??

  • ~今大人気の嵐が好きな人へ質問~

    20代後半の女性です。私は、嵐のファンになってまだ2年しか経っていません。きっかけは、花より男子を見て嵐のファンになりました! ファンになって2年しか経っていないので、嵐の知らないことがまだまだたくさんあるかもしれないので、できればファン歴の長い方が回答いただくと嬉しいです♪ 質問・「嵐のここが良い!」または嵐の魅力って何でしょうか?たくさんあると思いますが回答待っています。

  • 嵐の曲の中で、何が好きですか?

    嵐のファン歴2年、20代後半の女性です。 嵐の数多くある曲の中で、みなさんは何が好きですか?思い出の曲はありますか? 私は・・良い曲ばかりたくさんありすぎて選べられないくらいです(笑) 今だと、明日の記憶・Everythingが気に入ってます。他にもたくさんありますが。 みなさんはどうですか? 年代、性別もお願いします。

  • 嵐の衣装で。

    嵐が“花より男子F”の主題歌「OneLove」を歌うときに、 歌番組などでは白いスーツを着ていると思いますが、 5人の各メンバーが胸に付けている花の種類(名前)を知りたいです。 どのメンバーでもいいので分かる方、よろしくお願いします。

  • 嵐のデビューから

    嵐のデビューから くわしく教えてください 後、嵐のメンバー 大野智櫻井翔相葉雅紀二宮和也松本潤 のjrの頃から 詳しくお願いします!!!!

贈与と裁判はどういう関係性?
このQ&Aのポイント
  • 女性から贈与としてお金を貰っているが、心変わりや訴えられることを不安に感じている。
  • 女性との関係は友達であり、贈与だから返さなくていいと言われているが、心配はある。
  • 訴えられることや刑事事件や民事事件になる可能性に対する心配がある。
回答を見る

専門家に質問してみよう