夫に求められる母乳のやり方と量とは?

このQ&Aのポイント
  • 妻が出産して2週間経ち、現在は里帰り中です。しかし、遠く離れているため、妻や子供の様子がわかりません。夫が授乳に関わることはできるのでしょうか?
  • 妻からは「授乳の抱き方や母乳の量、ミルクの量など、一緒に考えてほしい」という要望がありますが、具体的な情報がないため難しい状況です。
  • ただし、本やネットの知識だけを頼りにするのではなく、生まれた子供に合った適切な量を見つけることが大切です。
回答を見る
  • 締切済み

母乳のやり方、量を夫が考える事ができますか?

妻が出産して2週間です。 今は里帰りしています。 妻に「授乳はどの抱き方がいいのか、どれぐらい母乳をあげて、どれぐらいミルクをあげればいいのか、一緒に考えてよ! 一般論とかじゃなくて、子供に合った量を見つけてよ!」 と言われました。 とはいえ、遠くにいる妻と子供の様子が分からないですし、逐一報告もないので、どれぐらい飲んで満足したのか、どれぐらい飲んだけどまだ欲しがって泣いてるのかなども分かりません。 こんな状況で一緒に考える事はできるのでしょうか。 本やネットで得た知識をそのまま教えるのはダメだそうです。 あくまでも「生まれた子供にとってのちょうど良い量」らしいです。

noname#232504
noname#232504
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#231796
noname#231796
回答No.5

それは・・・まず不可能かと。 母乳の場合、その量が足りているのかどうかが分かるのが早くて一週間後なので(体重の増えを見て、足りているかどうかの目安にするので)、多分奥様は非常に不安なんだと思います。目に見える基準が多分、欲しいのではないかと。 どうしても、というのであれば、新生児用のスケールを買って、毎回授乳前と授乳後で体重を量り、その差をデータにして出す、くらいでしょうかねぇ。 こんな感じのものです ・赤ちゃんの体重計・ベビースケール!新生児から使えるおすすめ商品6選 https://192abc.com/37885 レンタルもあります https://www.kasite.net/rent/cart/ShowCategoryList.do?category=010500 毎日飲む量と、体重の増え方と、がシンクロする量がその子の適量、という感じ。ただ、これはデータを貯める期間が要るので、今すぐという訳にはやはりいきません・・・。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.4

おめでとうございます。 >とにかく今一番知りたいのは「今の子供に合わせたミルクの量、母乳の量」だそうなんです。 それ、当の母親にも無理な注文です。 たった2週間で母子の授乳リズムが完成するなんてことは、まずありえません。 赤ちゃんは日々成長していきますから、お乳の量も毎日毎回変化すると思っていいです。 特に新生児期はグラム一桁単位で変わります。我が子は飲ませた後体重量って 8cc飲んでるとかやっとわかるような感じでした。 >義母とも連絡を取って、産婦人科への受診を勧めてみようかと思います。 ぜひそうしてあげてください。 奥様の言い方だと、かなりナーバスになっているように感じられます。 できれば助産師さんに授乳のアドバイスを継続的に受けられるといいです。 産院の助産師さんから様子を尋ねる電話を入れてもらえるようお願いしてはどうかと思います。 私は退院後の授乳状況について助産師さんから電話をもらったことがあります。 他人から聞かれると案外気を張って、やっぱり自分で頑張ろうと思えたものです。 ご主人様はとにかく奥様の話を聞いてあげてください。 旦那様へ話すだけでもおのずと自分の気持ちに整理がつくことがあるかもしれません。

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.3

それは不可能です。我々医療従事者ですら、見ていない患者の状態なんてわかりません。 ただ、奥様はそのような現実的な対応を期待しているわけではないと思いますし、自分が大変なのにそばにいない夫に理不尽な怒りをぶつけたいだけだろうと思います。 少々問題があると思いますので、場合によっては育児ノイローゼの可能性も視野に入れて行動すべきだと思います。里帰り出産がすべていいわけではありません。現代の育児を理解しない実の両親によってストレスを抱えることや、自分よりも上手い両親に嫉妬することもあります。 奥様の心に寄り添うことをおすすめしますが、場合によっては産婦人科への受診を勧めます。

noname#232504
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も医療従事者ですが、見ていない患者の状態なんて分かりませんよね。 育児ノイローゼかも、と自分で言ってましたし、常に泣いているし、マタニティーブルーの域を少し超えているのではないかと思います。 心に寄り添い、常に労いの言葉、精神的な支えになろうと思って言葉をかけているのですが、妻にとってはそれは「不要」なようなのです。 とにかく今一番知りたいのは「今の子供に合わせたミルクの量、母乳の量」だそうなんです。 義母とも連絡を取って、産婦人科への受診を勧めてみようかと思います。

  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.2

そんなの無理に決まっているけど 奥様は私の事もっと気にして! 私がどんなに頑張っているかわかって! 私、辛いの助けて! という意味でしょうね。 ただ言うだけでは両方とも分かり合えませんから 「分かった。飲んでいる量を毎回計って表にして時系列と共に報告してください」 「体温と排泄回数と排泄重量、内容もすべて一覧にしてね それでないと実際に見ていない自分は判断できない。間違った内容で赤ちゃんに対応しては万が一のことがあっても困るからね。 写真も合わせて頼むよ、顔色も表情もわからないと判断できないからさ」 とでも言えば 乳児抱えた私にそこまでできるわけないでしょ! となるでしょう。実際のところ、夫から細かく指示されること、見てもいない子供のことを判ったような顔をして語られることのほうがはるかに不快なことが判ればそういう発言はしなくなるでしょうね。 一度その経過を経たうえで、 君は大変な出産も乗り越えて、命がけで赤ちゃんのお世話もして本当に頑張っているね。 こっちに帰ってくるまで一人で大変だろうけどぼくも君と赤ちゃんのために精いっぱい環境を整えるから安心して帰ってきてね。とでも言えばきっと自分が如何に理不尽なことを言っていたかもわかるかも。 私も夫は里帰りの間に家の中を赤ちゃん仕様に整えてくれて迎える気満々なことをメールで送ってくれました。そういう気持ちが伝われば奥様のストレスも多少は緩和するのではないでしょうか。

noname#232504
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答の全てが参考になりました。 見てもいない自分が、さも分かったように妻に伝えたところで、逆に逆撫でする事になるんじゃないかと危惧していたのですが、敢えてそう言う手段を取る事で、妻自身の発言を振り返ってもらう効果もあるのですね。 もちろん帰ってきた時の環境設定は完璧にするつもりです! 母乳云々まで私が踏み込んでいいものかと言う事と、やはり子供の顔すら見てないのにできるんだろうか・・・という不安がありましたが、解消されました。 ありがとうございました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.1

そんなことよりも、 家事一通りできるとか 休日は奥さんに自由時間を作れるように子供の面倒見れるとかの方が 全然有意義だと思います(;^ω^) 授乳のスタイルは赤ちゃんの反応や 授乳する奥様の感じ方でわかってくるから お父さんの出る幕ではないし 足りてるかどうかは体重の増えをみるのがいいので そこは健診とか母乳外来とかで指導がありますから 父親が変に知識を入れて なんか言ってもそれはそれでムカつくのでは?と思います。 奥様としては もっと気にかけて欲しいというアピールなんじゃないでしょうか。 離れているから何もできない、ではなくて 「今日〇〇ちゃん(お子さん)どんなだった(*^^*)?」って聞くとか 奥様の体調を心配するとかの姿勢が欲しいのではないかな。 メンタルも不安定になりがちなので 寄り添う姿勢が欲しいのだと思います。 本当に授乳についてそうあるべきとは求めてないような(;^ω^) いつまで里帰りされてるのかわかりませんが 迎え入れるときは部屋の掃除を入念に 戻ってこられたらとにかく寝不足になるので ゆっくり寝てていいよ、と言えるように 家事スキルや察する力を付けておく方がいいんじゃないでしょうか。

noname#232504
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答を打ったのですが、反映されなかったようで・・・ そうですよね、父親が変に知識を仕入れて、それを母親に伝えたところで、却ってイライラしますよね。 家事は一通りできますので、家を赤ちゃん仕様にして、里帰りから戻ってくるのを待ちたいと思います。

関連するQ&A

  • 母乳の量を増やしたい

    現在1ヶ月半の子供がいます。出産した病院は母乳にこだわっていないらしく母子別室で授乳開始は2日目から。しかも入院中に子供は乳首を嫌がりほとんど吸ってくれず、退院してからもしばらくは吸ってもらえませんでした。そして病院からの指導もありずっとミルクを一定量与え続けてしまい、現在も徐々に増えつづけています。私は混合でもいいと思っているのですが、もう少し母乳量を増やしたいと思っています。ですが一向に増えず結局栄養のほとんどをミルクに頼っている状態です。現在はミルクを1日に500mlを5回に分けて与えています。ただ母乳は吸わせないと出ないということを聞いたので1日10回くらいは吸わせています。でも一向に増えないのです。搾乳しても10から20ml程度です。現状だとミルクの与えすぎでしょうか。どうすれば母乳量が増えるでしょうか。今からでも増やすことは可能でしょうか。

  • 母乳は出るけど吸う量が少ない

    いつもお世話になっておりますm(_ _)m 出産して数日の新米ママです。 母乳とミルク混合です。病院にはとにかく泣いたら吸わせることと聞いて泣いたら吸わせてます。がまだそんなに足りなくてミルクを足してます。 絞ると沢山母乳は出るのに吸わせると少ないです(泣)乳首がキレてるし、吸い付きが甘いのか吸わせると痛いです(泣)張ると吸い付いても飲みにくいみたいです。 質問ですがどうしたらミルクと半々になるくらいに満足に飲ませてあげれますか??? 出産して3日ですがすでに心配です。家に帰ったらきちんとできるかなぁって思います(*_*) 今のところ泣く→母乳を吸わせる[20~30分]→足りてなくて泣く→ミルクと言う流れでクタクタです(*_*) 早くも断念したい気分ですが子供のために理想的な混合を目指したいです(泣)

  • 母乳量は増えるのでしょうか?

    こんにちは。現在2ヶ月半の娘を持つ新米ママです。40歳で初出産しました。出産時(普通分娩)で1リットルの出血があり、そのせいかわかりませんが、入院時には母乳量が足りませんでしたので、ミルクとの混合育児にしていました。その後退院してからもミルクメインの混合にしていたため、母乳は一日に100mlも与えていませんでした。 1ヶ月半をすぎたあたりから、娘がミルク・哺乳瓶を嫌がるようになり、母乳しか飲みたくないと泣くようになり、困り果てて桶谷マッサージにも通ってみましたが、一日の母乳量は多くて300ml程度しかありません。(家にベビースケールがあり、授乳のたびに計っています) 娘のミルク嫌いは激しくなり、今では大泣きし、一日トータルで200mlあげるのがやっとです。500mlに満たないミルク+母乳の量で、体重が最近あまり増えず、昼間も眠りがちになるようになりました。 母乳をさらに増やすことは可能でしょうか?増やすことができないならば、きっぱりと母乳をやめて(母乳の匂いをすべて消し)完ミルクに移行したほうがいいのでしょうか?心配でどうしていいか、分かりません。ちなみに、母乳をあげている間は着にくいという、生理はすでにやってきてしまいました。宜しくお願いします。

  • 母乳の量について

    今日でちょうど2ヶ月を迎えた男の子の赤ちゃんのことで質問します。 出産後から母乳育児をしています。 赤ちゃんが飲んでいる母乳の量が不安なので、目安としてスケールで母乳を飲む前の赤ちゃんの体重と飲んだ後の赤ちゃんの体重を量って、母乳量をだして目安にしています。 いつも平均して100ミリリットルぐらい飲んでいるようです。それが一日7回というところです。 1ヶ月児ならそれぐらいでいいようですが、2ヶ月児では少ないような気がします。ミルク缶には140ミリリットルを7回と書いてありますし・・・。 体重は1ヶ月の時は順調に一日40グラムほど増えていましたが、今現在は30グラム弱のようです。 そこそこ満足して3時間づつは寝ているので、今はミルクは足していません。少しミルクを毎回足した方がいいのでしょうか? また母乳量はこれから増えてくるでしょうか。 なにかいい方法をご存じの方よろしくお願いいたします。

  • 双子の母乳・ミルクの量について

    不妊治療の甲斐あり、男女の双子を帝王切開で出産し、子供は現在2ヶ月半になりました。 ミルクの量を増やしたほうがいいのか、わかりません。 母乳とミルク、混合で育てています。 母乳後にミルクを足すというよりは、今回は女の子がミルク、男の子が母乳、次はその逆というようなあげかたで、8回授乳のうち、だいたい2回はミルクです。 夜寝る前はミルクで、夜中は片乳ずつ添い乳で乗り切っています。(寝付いてすぐは3~4時間寝ますが、その後は2時間置きくらいで添い乳してます。時間差で起きるので1時間毎に添い乳してる感じです) ミルクの量は、1ヶ月の頃から80mlをあげていて、今もそのままです。 母乳も搾乳すると両乳で160ml(張ってる時は)くらい出るので、ちょうど二人分として半分ずつあげたりもしています。 直母もしますが、どれくらい出ているのかわからず、いつも不安が残ります。 そろそろ飲む量を増やしたほうがいいのかと思いますが、体重の増えはいいようで不思議です。体重が増えていれば、このままでいいのでしょうか? それと、飲む量が増えてきたら搾乳した160mlを二人で半分個出来なくなるので、ミルクを足すことになると思うとなんだか悲しいです。 ミルクに抵抗はありませんが、やはり完母に憧れもあるので…。 2ヶ月半でも頻回授乳で母乳量は増えるのでしょうか?

  • 努力しても母乳の量が増えないことってありますか?

     こんにちは。生後2カ月の娘がいる新米ママです。ずっと授乳のことで悩んでいます。子供が低出生体重児で生まれてきたこともあり、最初は娘の哺乳力不足からミルク中心の混合でした。  哺乳瓶の乳首に慣れてしまって母乳を吸わなくならないかと心配で悩んでいましたが、そうこうしてるうちに今度は私のおっぱいの出も悪いことが悩みの種になってきました。最初頻繁にあったおっぱいのツーンとした感覚が娘がうまく吸えないからか悩みすぎのストレスからか徐々になくなり、2週間くらいでおっぱいも張らなくなっていきました。ハーブティーやおっぱいによいという食べ物、水分補給、泣けば授乳とできる限りのことをした結果、1カ月くらいからおっぱいもパンパンに張り、ミルクをほとんど足さなくても大丈夫になりました。ちなみに大丈夫と感じた根拠はよく寝る、泣かない、ぐずらなかったからです。  ところが、母乳の腹もちはあまりよくないと聞くのに、娘はこんこんと眠り続け、夜は気付くと7時間も寝始めました。おっぱいが張って目が覚めるのですが、母が「わざわざ寝てるのに起こさなくても…寝てるのはお腹が空いてない証拠」というので欲しがるときにあげるようにしていたら、1週間前くらいに突然おっぱいがぺったんこになってしまいました。  気づけば授乳のときだけでなく頻繁におっぱいに走っていたツーンという感覚もなくなり、授乳の際の吸わせていない片方のおっぱいから母乳がポタポタ落ちることもなくなってしまいました。「これは、おっぱいへの刺激が足りないからだ!」と娘が泣かなくても基本3時間おきの授乳に戻し、夜中にも授乳するようにしました。すると、少しだけおっぱいが張るようになってきたのですが、まだ以前のようなおっぱいを走るツーンという感覚は戻ってきません。  いよいよ不安になり、今まで神経質になりすぎても…と避けていたベビースケールをレンタルしました。体重増加が思わしくなければミルクをもっと足そうと思ったからです。怖いもの見たさに1回授乳でどれだけ飲めているか量ってみたら、意外にも80~100ccくらい飲んでいることが判明し、2ccからスタートしたので、とっても嬉しくなりました。よく言われているように私の母乳は夜中~朝方に100~120ccくらいでピークの量になり、昼間は80cc前後、夕方には母乳の出が悪くなるようで40ccくらいになるようです。その回だけミルクを40cc足すようにしています。そして、授乳の間隔が詰まれば減るし、空けば増えます。要は昼夜だけでなく時間に比例して溜まった母乳をその分だけ娘が全部飲んでいるという感じがします。  長々と書いてしまいましたが、ここからが質問です。先にも書かせていただいたように娘の飲んでいる量は私のおっぱいにそのときある母乳量であって、彼女の満足する量とは違うと思うんです。自分から乳首を離したり、そのまま寝入るのは100cc以上の夜中だけです。ということは、120ccくらいが娘の飲みたい量であって、それに満ていないときもミルクを足した方がよいのでしょうか?また、このまま母乳を吸わせていれば、私のおっぱいはもっと母乳量が増えるのでしょうか?それとも、出が悪いおっぱいというのは、努力をしても限界があるのでしょうか?ちなみに体重は1日25g増くらいで一応問題なしなのですが、娘が飲めるだけ私の母乳が出ていたら、もっと増加するのでは…と申し訳なく思ったりもします。さらに飲める量も日に日に増すと思うので、どうすればいいかと心配です。娘の体重増加の手助けをしてやりたいので、どなたかこの私の今の状況にアドバイスを下されば光栄です。宜しくお願いします。  

  • 5ヶ月からでも頻回授乳で母乳量は増えますか?

    現在5ヶ月の娘を持つ母です。 私は母乳育児、それも完母にしたくてこれまで頑張ってきましたが、 産後わけあって1ヶ月間母乳をほとんどあげる事ができなかった事もあってか、その後も子供が満足する量の母乳が出るまでには至らず、現在でも混合、しかもミルクの方が多い状況です。 しかも最近はなぜかおっぱいを飲み始めてもすぐに離してしまい、また吸わせても離され、嫌がるのでミルクをあげてしまい、ますます母乳量が減ってきたような気がします。 離乳食が始まる頃には離乳食+母乳になれるかなと思っていたのにこのままでは離乳食+母乳+ミルクと三段階にあげないといけなくなりこれまで頑張ってきたのにと思うと虚しくなってきました。 もっと頻回授乳すれば5ヶ月からでも母乳量は増えるものなのでしょうか?なぜか完母の夢が諦められないのですが、もし駄目なようだったら赤ちゃんは哺乳瓶の方が好きのようなのでキッパリ諦めてミルクにしようかなと思っています。

  • 便秘です。母乳とミルクの量が足りているか心配です

    現在、一ヶ月半(体重3500g)の子供がいる新米ママです。 産まれた時、若干小さめ(週数は普通、2000gで出産)でした。 完全母乳を目指し、基本的に母乳でがんばっています。 体重が増えてもらいたいということもあり、 助産師さんに相談し、ミルクは1日200mlくらいまで。 あとは母乳です。 ところが、ベビーが便秘になり病院にて浣腸をして出す。 ということをしないと出ない状態になりました。 (自宅でできることはすべてしました) そこで、母乳・ミルクが足りていない=水分が少ないと思い、 ミルクの量を増やそうと思ってがんばっていますが、 最近ではあまり好きじゃないみたいだし、 量が飲めないようです(平均50ml) 母乳だと授乳間隔も短く(1時間くらい)、いつまでもくわえていたり、最近では片一方10分程度で寝てしまったり。。。 そもそも、大きくなってもらいたいのに、 ミルクを飲む量も少ないみたいだし、母乳だって↑のようですから、 足りてないのではないかと思います。 便秘のことも、飲んでる量がちゃんと足りているのかも心配です。 文章を書くのがうまくないので、わかりにくいかもしれませんが、 困っていますのでよろしくお願いします。

  • 母乳とはこういうものですか?

    5ヶ月の男の子がいます。 4ヶ月から母乳中心でがんばっています。 それまでミルク中心だったので、3ヶ月の頃には4時間おきくらいに授乳のリズムが安定していました。 母乳マッサージとか行って、じょじょに母乳の量が増えてきたようだったので母乳中心に切り替えました。 母乳の後に泣きはしないので、一応その時はそこそこ満足してるのだと思いますが、 1時間くらいでグズグズ言い出してまた授乳をします。 1時間おきに授乳をするのは構わないのですが、 常にお腹が空いたような状態の息子がどうかなぁって思うのです。 母乳だとこんなもんでしょうか? それとも足りないのでしょうか? その都度ミルクを少し足す方がいいのでしょうか?

  • 2ヶ月の男の子 母乳量について

    現在2ヶ月になる男の子を完母で育てています。元々あまりおっぱいの出はよくなく最初はミルクと混合でしたが助産婦さんに母乳だけでいけると言われたので挑戦し、1週間前からは完璧母乳のみです。 ですが、最近おっぱいの出が悪くなってきた気がして、スケールで計ったら、少ない時で50~80くらいで間隔が四時間くらいと長い時は100~120くらいです。これって少ないですよね? 体重は多くはないのですが少しずつといった感じです。 (1)スケールを利用してる方、2ヶ月くらいの頃の一回の授乳量はどれくらいですか? また、夜や夜中、おっぱいをあげたあと、すんなりと寝てくれない時があるのですが、それはやはり、おっぱいが少なくて満足じゃないから寝付かないのかな。 そして、(2)あたしみたいに量が少なくても、ミルク足さずに、母乳だけをあげ続けて完母でいけたよって方いますか? また、授乳間隔が二時間くらいと短い時はおっぱいがほとんど出ません。悲しくなります。その場合やはりミルク足した方がいいんでしょうか? (3)皆さんも授乳間隔が短い時は量は少ないですか? 母乳育児にこだわりすぎて毎日スケールで計ってみては喜んだり落ちこんだりの毎日でかなり悩んでます。ミルクを足せばいい話なのですが、どうしても母乳だけでいきたいって思っちゃいます。 皆さんの経験や現在の状況、教えて下さい。よろしくお願いいたします!!