• ベストアンサー

[ドイツ語]「da seinと形容詞」直訳

Da am Fenster ist frei. (あの窓際の席はあいている) 1.freiは述語である。 2.am Fenster は、主語に値するもの(省略されている)を修飾している。 3.daは副詞であり、seinを修飾している。 この文の文法に関しては以上のように理解しましたが まずこの理解であっていますか? 仮に合っていたとして… 表現している内容は理解できるのですが 直訳しようとすると、うまくいきません。 直訳するとどのようになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

noname#226544
noname#226544

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

少し難しく考えすぎではありませんか? daは単純に「あそこ」と場所を指し示すときの副詞ですし、 am Fensterも「窓のところの」と場所を説明する副詞句です。 場所を示す副詞、副詞句が二つ並列しているだけなので、 「窓のそばのあそこは空いている」ということです。 どちらも副詞なので、何を「修飾」しているかと言えばseinでしょうが、 そこまで意識しなくてもよいのではないかと思います。 下のような文も同じです(主語の省略はなし)。 Dort auf dem Berg wohnt ein Mahler. 山の上のあそこに一人の画家が住んでいる。 ("dort" + "auf dem Berg" → wohnt) Oben am Himmel ziehen weiße Wolken. 空の上の方に白い雲が流れている。 ("oben" + "am Himmel" → ziehen)

noname#226544
質問者

お礼

すみません。 深く考えないでおこうと思いつつ 理解しきれていない感覚があって、 それがどうにも気持ちが悪かったのです。 いただいた例文ともに、頭に入れておきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 〔ドイツ語〕da が主語か、主語の省略か

    Da am Fenster ist frei. このような文を見て、一瞬、daが主語なのかと思いました。 しかし辞書によると、daは副詞か従属接続詞でした。 daは主語になるのでしょうか。 それとも、この文では何か主語が省略されているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語 sein+zu不定詞

    テキストに次の文があります。 Daran ist nicht mehr zu zweifeln. これはsein+zu不定詞の用法なのですが他の例文 Das Buch ist schwer zu verstehen. Diese Waren sind hier nicht zu bekommen. には上記のように名詞の主語があります。 Daranは辞書で見ると副詞です。 副詞も主語になる場合があるのでしょうか。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語の文に関する質問

    Ihre Aufgabe ist es entsprechendという文があります。 このとき、entsprechendはどういう働きをしていると考えればよいのでしょうか。 自分の文法知識の範囲内では形容詞だとは判断しがたかったのですが、かといって、副詞だとも判断できませんでした。副詞だと考えると、考えられる修飾先はseinしかないと思うのですが、そうだとしてもentsprechendの意味的に訳上の修飾のされ方がよくわからず、自信がありません。 よろしくお願いします。

  • 副詞は名詞を修飾するか?前置詞+(代)名詞は形容詞になるか?

    英文法についてなのですが、副詞が名詞を修飾することはありますか?もしくは、前置詞+(代)名詞は形容詞になることがありますか? というのも、I have a dress like yours.という文を見たのですが、この文では「あなたがもっているのと同じようなドレス」となり、like yoursがdressを修飾しています。前置詞+(代)名詞は副詞であると学校や塾では習っていて副詞は用言や文全体を修飾する(名詞を修飾するのは形容詞)と習っているので、この文の構造がうまく理解できません。どういうことなのか教えていただければ大変ありがたいです。

  • 前置詞+形容詞

    下記文について質問です。 His feature ranged from rubicund to pallid, exuding miasmal stench all the while. ”from rubicund”と”to pallid”は前置詞+形容詞になっていると考えました。 私の文法の理解では”前置詞の後には前置詞の目的語(名詞)が来る”はずなのですがこの文では違うように思われます。 質問1 私の文法解釈はどこがおかしいのか教えてください。 質問2 上記文の文法解釈(主語、動詞、何が何を修飾しているか)についてもご教授お願い致します。

  • 半訳サイト

    英語を日本語に翻訳してくれるサイトは色々ありますが、 英語の文法の解析をしてくれるサイトはありますでしょうか? これは主語、これは述語、これは補語、これは目的語、 これは句動詞、これは群前置詞、これはイディオム、 これは述語を修飾する副詞、これは文全体を修飾する副詞、 等々というような感じにです。 日本語に自動翻訳する前段階で英文の文法解析はやっていると思いますので、 そういうサイトが有ってもいいように思ったのですが、 自分では見つけることが出来ませんでした。 もしご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 利用目的は文法が正しいかどうかのチェックではなく、 ことわざや英字新聞なんかの文法の構造がどうなっているかの勉強です。

  • There is a cat の文法的解釈

    is は述語 a cat は主語 There は副詞で修飾語になるのでしょうか?

  • 不定詞は補語になるのでしょうか?修飾語ですか?

    ある参考書に、SVOCのOとCは主語と述語の関係になっていると書かれてありました。 また、不定詞は名詞にも形容詞にも副詞にもなると理解しているので、不定詞が目的語なのか、補語なのか、修飾語なのかわからなくなってしまいます。 例えば、下の文の文型はSVOCで宜しいのでしょうか? その場合、不定詞は何用法になるのでしょうか? もしご存知の方がいましたら、教えてください。 He proved himself to be a liar. Parents tell their children to study more.

  • 形容詞が動詞を修飾するのでしょうか

    こんにちは。 以下の文で文法的にわからない箇所があったので質問させていただきます。 1. Andy was enraged when his wife came home drunk.  アンディは妻が酔っ払って帰ってきたことに激怒しました。 2. There was a sage in India who could sleep naked in the snow.   インドには裸で雪の中に眠ることの出来る賢者がいました。 1の drunkと2のnakedの品詞はなんになるんでしょうか?  両方とも動詞の後に来ています。私の推測ですがこれらは直前の動詞を修飾していると思います。しかし、それぞれ辞書で品詞を調べると形容詞です。私は形容詞が動詞を修飾することがあると聞いたことありません。何かが省略されているのでしょうか?仮に、これが形容詞でも修飾が出来る名詞はこれらの文章にはないと思います。形容詞が動詞を修飾する副詞になることがあるのでしょうか。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 英語についてです。

    英語についてです。 文法の 主語、動詞、目的語、形容詞、副詞の位置関係は理解できます。 ただ、形容詞句、副詞句などが混ざってくると混乱していまいます。 かろうじて、形容詞句は、名詞を修飾するので理解できてると思います。 ただ、副詞句が文法上どこで使われているのか分かりません。 副詞節は理解できます。 副詞句の文法上の位置、または、自分で英語を書くまたは、話す際どのようにして活用したらよいか教えてください。