• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:選択基準を教えてください)

スマホ選びのポイントとは?

Eureka_の回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12263)
回答No.2

ガラホじゃダメなんですか? 3Gケータイの無料通話で賄えてたくらいなら5分以内通話定額のスーパーカケホで足りるでしょうし、今お使いの端末が48ヶ月以上前に購入したものなら毎月割も増額になるし、パケット代を考えなければ月2000円以下に収まると思うんですが。 http://www.au.kddi.com/mobile/charge/4glte-featurephone/simulation/kyf31/ ※操作に多少の癖はありますが、Androidベースで作られているのでほとんどのスマホ向けサイトは見られるはずです。まあ、見たらすごい勢いでパケット代がかかるのですがw あと、格安スマホはどうも…ということですが、ご自宅のネット接続業者(BIGLOBEとかぷららとか、あるいはケーブルテレビか何かでしょうか)自身が格安スマホも提供している場合がありますのでそちらも確認されてみては。 固定回線の契約先としては信用できてケータイはダメということもないでしょう。

noname#227934
質問者

お礼

すみません・・・ >3Gケータイ ってなんですか。 たぶん、5年位使っているガラケーなので、これにも該当しないような・・・ >ご自宅のネット接続業者(BIGLOBEとかぷららとか、あるいはケーブルテレビか何かでしょうか) ではないです。光通信で、ネット・TV・電話セットで安くなっています。 auショップでも家のネット回線でお得なモノを提案された気がするのですが、 あまり細かく記憶していなくて・・・ とにかくauショップで再度、購入意向で聞きにいこうとは思っているのですが、 ショップで聞くと、スマホやタブレットを勧められて、 販売戦略(?)に乗せられそうなので、 その前に、じっくり予備知識や事前にある程度知っておいた方が良いかなとも思っています。 少なくともiPhoneよりアンドロイドは勧められました。当然ですよね^^ セキュリティも最近は大丈夫だと。

関連するQ&A

  • ガラ携帯とタブレット端末を持ちたいのですが

    現在 スマホを利用していますが通話は受けることが多く自分からはほとんどかけません。 主にサイトを見るのにスマホを利用してることが多いです。なので電池の減りが早く 外出先でも充電できるものを購入しようかも悩んだのですが、家でスマホと充電器を毎日 充電するのは面倒だなと思い 充電が十分できるし見やすいタブレット端末も考えはじめました。 ただ、スマホとタブレット二つ持つと通信費が高くつくのでできるだけ安くしたいなと 考えてます。現在はau契約のiphone4sで月8000円くらいの支払いです。 もしタブレット端末と携帯を二つ持っても月の通信費をできれば8000円くらいにしたいです。 高くても1万2,3千円以内に。 タブレット端末を持てばスマホは必要ないと思うのでガラ携帯?(スマホじゃない普通の携帯) に戻してパケ放題も解約して一番安い基本料金に換えてもいいと思ってます。なのでガラケーでは 通話とメールしか使いません。 au契約のガラケーに戻してタブレットの端末合わせての月の通信費を8000~13000円以内に することは可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 通話かけ放題のスマホ

    75歳です。現在、AUのガラケーを使用しています。 通話はかけ放題で無料ですが、通信料金が高くて天気情報を少し見るぐらいで料金が高くなります。 通話は無料でデータ使用量が5ギガくらいのスマホはないでしょうか。

  • 家でしかインターネットを使わないが?

    家でしかインターネットを使わないがインターネットを使うにはパソコンやスマートフォン、タブレットPCなどどちらが毎月料金がかからなくておすすめでしょうか? スマートフォンを持っていても外出しても通話やメールだけでインターネットはほとんど使いません。 通話やメールだけなので未だにガラケーを使っているのですが、スマートフォンってみなさん音楽など聞いているみたいで、何が便利で面白いのでしょうか? みなさんはこういう場合どれを使いますか? 参考にさせて下さい。 よろしくお願いします。

  • タブレット端末の契約解除後の利用方法

    現在、ドコモのスマホとタブレットそれぞれ契約しております。以前はスマホではなくガラケーだったため旅行や外出時に携帯する他は家でWiFiで利用しておりました。ガラケーからスマホに変えたため、タブレットは家での利用が殆どで、料金もばかにならないので契約を解除しようと思っております。契約解除後のタブレット端末はWiFiで利用は可能なのでしょうか。可能だとしたら、セキュリティは大丈夫なのでしょうか。契約解除後のタブレット端末利用方法があれば教えて下さい。

  • スマホの料金を節約する方法はありますか?

    現在スマホとPCでインターネット接続しています。 しかし、スマホの料金が高くて何とかならないものか、と困っています 。 ガラケーとタブレットの二台持ちや、SIMフリー、emobileなど・・・ いろいろと考えているのですが、良い方法はありませんか? 現在の状況です ・docomoスマホ 月々約9000円 パケ代5200円 テザリング2600円 2年前の機種(3G) 通話は無料通話分でまかなえる程度 パケットは800万パケット、テザリングは5600万パケット使用 ・ノートPC ネットを家にひいておらず、テザリングでネット接続 3Gなので速度が出ずにいらいらすることも ネットは外出時はスマホ、自宅はPCと使い分けてます。

  • 初めてのスマホ(なるべく安く)

    10年以上ソフトバンクのガラケーを使用。初めてスマホに変えたいと思います。 スマホにして使いたいのは、(ガラケーもろくに使わないからスマホ完全無知です) ≪・ライン・ネット見る・グーグルマップ見る・天気見る・従来のメール(家族以外とする)はしたい ・通話はほとんど無し・SNSしない・写真は撮りたい・動画は緊急時のみ使う ・お財布ケイタイ使ってみたい≫ 1ギガ(ギガの意味わからない。↑全部できますか?)980円のキャンペーンとかの案内がきてますが、ソフトバンク以外でも格安スマホ(どこ?)とかAU(家はイオなんで) で一番、↑の事ができ安いのはどこなんでしょう? 私に最適なものを教えて下さい。 機種は何でもいいです。どうせ分かりませんから安ければ。

  • インターネット料金を見直したいのですが…

    インターネット料金の見直しを考えていますが、パソコン、インターネットなど詳しくないので、お教えください。 現在はイーモバイルのポケットWiーFiで月々5700円です。 一人暮らしでノートパソコンを使っていますが家に据置で外出先では使いません。 携帯はガラケーです。 インターネットは2日に1回程度、調べ物やSNSや動画を見る程度です。 インターネットの利用に比べてなんだか料金が高い気がするのですが、こんなものなんでしょうか? 最近だと料金や種類を調べると、スマホやタブレットと~など色々書いてあって、ややこしくて困っています。 不勉強で申し訳ありませんが、お勧めの会社や料金プラン等ありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • スマホとワイマックスについて

    今ガラケーとワイマックス端末とノートPCを持っています。 外での調べ物用に小さいネット端末が欲しいのですが、通販やオークションで適当に買ったどことも契約のないスマホって、ワイマックスがあればすぐネットに繋げるんですか? 通話はガラケーで、ネットはワイマックス接続のPCとスマホで、という感じです。 この場合月額は今まで通りガラケー料金+ワイマックス料金だけで大丈夫でしょうか。

  • 携帯は

    スマホとガラケーとどっちがいいのかなあ…「電池のもちでいうとガラケーの方がずーっといい。それからスマホは落として割れる事もある」と店員に言われたし…それになーんでスマホは保険が500円もするのー!? その割りに月額料金も高いとかなんやらかんやら… スマホ使って見たい気もすんだけどタブレットとガラケーか…家にパソコンとガラケーか悩んでます。 それから携帯はドコモかauかSoftBankかどれがいいのかなあ…?

  • ガラケーのを最低料金でスマホと2台持ちは?

    auやdocomoでガラケーの通話とSMSのみの契約にすると、不都合はありますか? 携帯メールを不使用にして通話とSMSのみにして、もう1台は、スマホにしようと 思います。ガラケーを解約したいのですが、スマホが使えない相手には どうしても必要になります。 最低料金で寝かす?というプランを携帯の販売員に推奨されました。 実際に不都合な事になりませんか? auならezwebを見られない。メールが使えない。 ぐらいしか浮かびません。 ガラケーを解約したいのにやめられす、最低料金にしようと考えています。 キャリアは問いません。どうか教えてください。

    • ベストアンサー
    • au