• ベストアンサー

【人生に怯えながら生きている人っていますか?】

ミッタン(@michiyo19750208)の回答

回答No.2

一言で言うと「死」に怯えているのではないでしょうか? 人間は1人で生まれ、やがて1人で死んでいくんですけどね

関連するQ&A

  • 人生は人に何を求めるのか

    人は人生に何かを求めますが、 逆に人生は人に対して何を求めているでしょう。

  • 人生は人に何を求めるのか

    人は人生の中で何かを求めながら生きていきますが、 逆に人生は人に対して何を求めているでしょう。

  • 人の人生が見える

    私は人の人生が見える気がします。 人生がうまくいかないと嘆く人たちはなぜか自分の人生を生きようとはしていないように思います。 私はその人が生きるべき方向(学ぶべき事柄)が見えるような気がします。 レールはすでにそこにあるのに、なぜ人は勝手に自分で自分のレールを引たがるのでしょう。

  • 人生良いことずくめだった人

     人生悪いこともあればいいこともある。  最終的には誰もが同じ運の量という意見がありますが、どうなんでしょうか?。  この意見にはまらない人っていますか?。  人生ずっといいことばっかりだったという人や逆に悪いことばっかりだったという人など。

  • 「忘れられない人」がいる人生は楽しいのでしょうか

    「忘れられない人(元恋人)」が居る人生って楽しいと思いますか? 私としては過去の人は、過去の思い出として取っておいて、 一番大好きな人と結婚して、誰にも未練なく人生を楽しむの方が楽しい気がするのですが 友人は配偶者以外に忘れらない人が居る人生の方が楽しいと言っています。 実際彼女には忘れられない人がいるようです。 連絡とったり会ったりはしないので浮気にはなりませんが 素敵な思い出として取っといているようです。 「忘れられない人」がいるのも楽しいのでしょうか?

  • 人の人生を背負うということについて

    私には唯一無二のかけがえのない親友がいます。 これ以上の友人はいないし、寧ろいらないとまで初めて思うほど「尊敬できる大切な人」です。 もしも、その友人が事故かなんかで体が動けなくなったり、障害が残るようなことがあれば 私は彼女の手となり、足となり、彼女を一生涯支えるつづける!と考える間もなく断言出来ます。 そして、その時、私が結婚することになったら 私は彼女も一緒に受け入れてくれる人でなければ結婚しないと思います。 彼女(親友)の人生ならば、背負うことが出来る。 と私は思っていますが、 親友はそうではないと言います。 「友人の人生は背負えないけれど、恋人の人生は背負える。」 その意味を聞くと 恋人はいずれ結婚して家族を作る人だから生涯を共にする ということで、恋人の人生は背負えるとのことでした。 それも理解できますが、 そしたら友人の人生は背負えないのか? という疑問が私の心の中に湧きました。 私の中での彼女の存在は 親友や恋人という総称で例えるよりも まず「とても大切な人」という言葉がふさわしいと思っています。 今のところまだいませんが、 これから先に出会う「結婚相手=人生を共にし、人生を背負える相手」 も彼女と同じ「とても大切な人」の枠の中に入ると思います。 もし将来の結婚相手が「友人の人生までは背負えないよ」 (前記のもしもの話の続きで) と言ったら私はその人と結婚はしないと思います。 二人とも「大切な人」である。 しかし、たまたま先に出会ったのは友人だった。 だからです。 私は 「とてつもなく大切な人ならば、友人の人生も、恋人の人生も共に背負う。」 というのが私の考えで、それを説明しましたが理解はしてもらえませんでした。 彼女が言う意味もわかります。 比較するものではないし、天秤にかけることはできないという意味も入っていると思っています。 一般的には彼女の意見の方が正しいのかもしれません。 しかし 「友人の人生は背負えないけれど、恋人の人生は背負える」 と言われる度に「まだ見ぬ恋人>私」なんだ。 と思うと、本当に悲しくなりました。 それは 恋人が出来たら捨てられてしまうのではないか、 だとしたら私はいったい何なんだろう。 元々は恋人も、私も、家族でもなければなんでもなくて 出所は他人で一緒なのに、 恋人とは結婚するから彼の人生は背負います。 だからあなたの人生はもう背負えません。 って、どうしてなんだろう。 と、すごく悩んでいます。 彼女に出会えたことはとても感謝していますし、本当に大切な存在です。 彼女の見解も正しいのだとは思いますが、 何度説明してもわかってもらえず、すごい寂しさ、孤独感でいっぱいです。 悩みすぎて、 もしかしたら私はレズなんじゃないか?依存症なのかな? とまで考えてしまう程です。 皆さんは、 大切な人の人生を背負うことについてどう思われますか? やはり恋人の人生だけしか背負えませんか? 私がこう思うことはおかしなことなのでしょうか? 長文でたくさん書いてしまいましたが、最後まで読んで頂いた方ありがとうございます。 どなたか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 何かで人生が変わったという人いますか?

    何かで人生が変わったという人いますか? 何がきっかけで自分の人生が大きく変わったのか教えてください。

  • 人の人生

    人の人生を邪魔したくないし自分の人生も邪魔されたくありません。 どうすればいいですか?

  • 人と嫌い合うのが人生でしょうか。

    人と嫌い合うのが人生でしょうか。 人生で人の好き嫌いはあるでしょう。 人類皆仲良くなんてなかなか実現しないでしょうね。 しかし、国内でそして身近な人間関係でさえ誰が嫌いだの良く思っていないだの。 こういう問題は虚しいのではないでしょうか。 ただの個人的主義や主観による好き嫌い、さらにはイメージ(マイナス)がどうのなんてもう理性じゃなくて雰囲気だけで嫌っているだけではないでしょうか。 人生とは「人様世間様」から気に入られることを目指し、かつ出る杭とならないようにするしかないのでしょうか? それとも考えないのが一番でしょうか?

  • あなたの人生を変えた人

    あなたの人生を変えた人、 もしくは尊敬する人は誰ですか。