• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドッチを向いて眠っていますか?)

眠り方についての注意点とは?

lefty17の回答

  • lefty17
  • ベストアンサー率21% (46/214)
回答No.3

いつも上向きで寝ていますが、起きると横向きになっていることが多いですね

19800923d
質問者

お礼

こんにちは(^-^) 私もそうなのです。 皆さんもけっこう動いているのですね。 なんだかホッとしました。 最初は、一応上向きで眠っているはずなのですが、 目覚めて時に上を向いていた事がありません。 眠っている時に、無意識に動き回っているものなんですね。 御回答、有難うございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 生後2ヶ月、頭の形

    生後2ヶ月(7月7日生まれ)の子供がいます。 頭の形が悪く、左側がぺちゃんこ、かなりいびつです。右側を向いても、ころんと左を向いてしまうかんじの形です。 たいてい左側を向いています。向き癖というやつでしょうか。 でも、右側が向けないわけではありません。 1ヶ月健診では「横向きにさせるとか、頭の下に何か敷くように」と言われました。 主人はドーナツ枕をしなくていいのか、と聞いてきます。でも、おっぱいのあとげっぷをしないので、横向きにさせておきたいのです(ドーナツ枕って、仰向けで使うんですよね)。 気にして、右側を向かせるようにしたり、横向きに寝かせてみたりとしてはいますが、どうも左が落ち着くようで、気づくと左側を向いています。 この子は次男なんですが、長男も生まれてしばらく頭の形が悪く、主人がドーナツ枕をしなくていいのかとしつこかったのですが、でもそのうちになおりました。 そのうちなおるだろうと、思って過ぎているのですが、ふと心配になります。 このままになってしまったら…。 今の月齢で頭のいびつさは大丈夫でしょうか。なおりますか。

  • 布団の工夫。

    私の妹がある病気で寝る時は常に右半身を下にして寝なければいけません。 横向きでえびのように丸まって寝ています。 いつも右肩を下にしているせいでまだ10代なのに40肩みたいになっています。右肩を動かすと関節のあたりが痛いそうです。お医者さんに寝る時に右肩を真下ではなくて少しずらして寝てみるように言われましたが、妹は寝心地が悪いようで寝ていて無意識のうちに右肩を真下にしてしまいます。夜中に右肩が痛くて目が覚めたり、朝起きると右肩が動かない時もあります。 当然血行も悪くなり右手は凄く冷たいです。 一度枕を肋骨の所にあてがい体重を頭と肋骨に分散させて寝るようにしてみましたが、肋骨の枕の高さが合わないのか、寝付いてすぐにどかしてしまいました。 福祉介護の世界でこのような場合どうしているのでしょうか?横向きで寝るための補助用品やいい知恵があったら教えて下さい。

  • 大胸筋の左右のバランス

    チェストプレスやバタフライを週2回、10回3セットを目安にトレーニングしています。 その結果、自分は右利きなのですが左の大胸筋の方が大きくなり、見た目のバランスが崩れてしまいました。 これらのメニューは腕や肩にも力が入り、元々右肩右腕が左肩左腕よりもが強かったのでトレーニング時に左側の大胸筋に程よく負荷がかかり、右側は右肩右腕の力を利用し過ぎたのかと解釈しています。 右の大胸筋を左側と同じように筋肉をつけるようにはダンベルや腕立て伏せをするのがよいでしょうか?良い方法ございませんか?

  • 左側の首筋が痛みます。

    昨日から首筋の左側がとても痛みます。右肩を下にして横向きに寝るときなどに 首の左側の筋肉に張りを伴った痛みが生じます。 原因と思われることは昨日の体育の授業中、 転倒するとき後頭部を強く地面に打ちつけてしまったことです。 そのしばらく後は何も変化はなかったのですが、 夜になって寝ようと思って横向きになる痛みが生じました。 一日たった今でも痛みが残っています。 ただ、今までずっと右肩を下にして横向きになることが多かったし それに伴う軽い痛みも経験したことがあるので、 前述のものだけが原因ではないような気もします。 この痛みは放っておいても大丈夫なのでしょうか?

  • 体調不良 右側半分の違和感

    去年から胃炎で悩んでいます。 それに加え、右側半分に違和感を感じます。 ずっと右上が疲れて、筋がはっている状態で痛いなとは思っていましたが、パソコンを使う仕事でマウス痛かと思っていました。 ところがこのところ力が入っていない気がします。ものもよく落とします。 考えてみると首も右側が痛いです。頭と首の境から右肩、右腕、右手の親指と人差し指の間くらいまでと、薬指の第二関節くらいまで、少ししびれるような痛みがあります。 それに加え右側の脇腹~お尻のしたくらいまで緊張しているというか、なんだかはっているような感覚もあります。 我慢できないほどのことはないし、痛くてなかなか寝付けないと感じてもいつの間にかちゃんと眠っています。 温めた方がいい、冷やした方がいいなど、改善するためのアドバイスいただけると幸いです。

  • 妊娠8ヶ月胎児の位置が横向き

    こんにちは!現在29週(8ヶ月)の妊婦です。今日エコーで赤ちゃんは順調ですが、位置が横向きと言われました。頭が右側でおしりが左側にあるとの事。そういえばよく左側が蹴られると思ってました。 逆子とは違う・・・と言われたのですがとても気になります。色々調べたのですが逆子でも頭が上向き、横向きがあるそうなのですが逆子とは違うただの横向き、とはまた別なのですかね? あまり赤ちゃんが横向きになる事はないと言うことも何処かの掲載に書かれていたのでとても不安です。私の行っている病院はいつも混んでいて先生は口数がとても少なく診察もスピーディーなのであまり突っ込んだ事が聞けません。こういう事ってあるのでしょうか?

  • TVを見るのに楽な体勢がなくて困っている件

    TVを見る時布団に寝そべって見たいのですが、布団がTVに対して横にしか敷けないので、横向きで見てるのがしんどいです。正面向くと枕が低くて首が痛い。ソファーを置けるような広さはない。そこで座椅子なら楽かなと思ったのですが使った事がないのではっきりわかりません。座椅子経験者の方どうなのか教えて下さい。また他に良い方法があれば教えて欲しいです。

  • まくらはいつ頃から使いますか?

    生後4ヶ月です。生まれた時にタオルを折ったものをあてておけばよいと言われ、ずっとタオルを使っています。 普通の枕はいつ頃から使えばいいのですか? よく寝返りをうつようになったら、周りにタオルとか置いておくのは危ないとも聞きます。 あと、最近横向きに(右肩を下にして)寝たりするのですが大丈夫でしょうか?体が反ってるので、なんだか心配です。

  • 就寝時の肩痛

    就寝時、左側を向いて寝ると左肩が、右側を向いて寝ると右肩が痛みます。体重による圧迫のためだと思うのですが、以前はこんな現象は見られませんでした。現在68歳で体重は72キロ、40代後半から何度も肩関節周囲炎(四十肩)に悩まされてきました。同じ症状を体験された方、対処法を教えてください。

  • 50肩を治す方法はありますか?

    整形外科で「50肩」だと言われました。右肩の痛みと腕の痛みがあるのでリハビリなどをしていますが日常の生活にも支障が出るくらい悪化してきました。右腕の全てが痛いです。夜も痛みで目が覚めます。また、気になるのが朝方の手の指の「腫れ」が酷くなってきたことです。右肩の下に枕をかって寝ると良いと聞きましたが何故でしょうか?このような痛みは、死ぬまで続くのでしょうか?このような症状が良くなっ方のアドバイスを頂けたら幸いです。宜しくお願いします。