• ベストアンサー

観光客相手の飲食店はまずいことが多い?

観光客相手の飲食店はまずいことが多いのでしょうか?

noname#248380
noname#248380

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dualism
  • ベストアンサー率11% (20/178)
回答No.3

不味くはないけれど高いところは多いですね

noname#248380
質問者

お礼

まずくはないけど、高い所が多いというご意見ですね。

その他の回答 (2)

回答No.2

昔はそういう所が多かったですが、最近はインターネットの口コミがあるので、改善してきていると思います。まあインターネットとかなにそれ?的なお店の場合は変わってないかもしれませんが。

noname#248380
質問者

お礼

ネットの普及で改善されたのではないかと言うご意見ですね。

回答No.1

小生は、北海道から沖縄まで、各地の観光地へ旅したことがあります。 現在も、季節毎の景色や、祭、イベントなどをメインとして、 撮影旅行を楽しんでいます。その経験値からいえば、五分五分と感じます。 地場で、本当においしいものを食べさせてくれるところもあれば、 一見客だと、手を抜いているところにも出会いましたよ。 ただ言えることは、自分の好みに合うかどうかが問題ですね。 他の方がおいしいと言われるところへも行きましたが、好みでない味付けだったことも あります。 飲食店は、味だけでなく、店構え、働く方の態度、雰囲気などの要素も、 多分にありますね。

noname#248380
質問者

お礼

五分五分だというご意見ですね。

関連するQ&A

  • 観光客相手の飲食店と現地人相手の飲食店

    ネットを見てると観光客を相手にした飲食店よりも、現地人を相手にした飲食店の方がいいよというような記事を見ることがありますが、本当なのでしょうか?観光客相手の店と現地人相手の店はどうやって見分ければいいのでしょうか?

  • 札幌、小樽で観光客相手じゃなく地元民相手

    札幌、小樽で観光客相手じゃなく地元民相手の食事処はありますか。 ガイドブック等見ていますが、どう見ても観光客相手で地元民は殆ど行かないだろうと言う食事処が多くて。 観光客相手=不味い、地元民相手=旨い、とは限りませんが。 今のところ小樽ならちょっと行った柿崎商店の海鮮は地元民にも評判いいみたいで間違いないかなぁとは思っています。 お店は海鮮を始めジンギスカン等でも構いませんし、全く違うジャンルでも可です。 時間帯もまだ決まっていませんので、ランチでもディナーでも可です。広く情報を集めたいです。2人なので小さいお店でも問題無いかも。ぜひよろしくお願いいたします。

  • 飲食店で暴れる客が増えています。なぜ暴れる?

    最近飲食店で暴れる客が増えています。私の勤務先もそうですし、知人、友人の勤務先もそうです。主に暴れるのは10代後半~40代後半の男性です。 暴れる理由は料理が遅い、味がまずい、店員の態度が気に入らない等。普段は我慢しますが、中には他のお客さんまで巻き込んで傷害事件なる例もあり、そうなると警察を呼ぶしかありません。警察が来るとますます暴れます。なぜ飲食店で暴れるのかは私には理解出来ません。 暴れるお客さんの多くは最初に料理が来るのが遅いと言ってきます。注文を受けてから作り出しますので、ある程度の時間は必要です。厨房に確認しに行き、「今、作っていますのでもうしばらくお待ちください」と言うと怒り出します。なぜ怒るのかわかりません。そこでとりあいえず謝罪しますと「自分にミスがないまらなんで謝罪してくるんだ。謝罪しなければならない状況になったんだろ。この野郎」、謝罪しなければ「謝罪の出来ね~のかこの野郎」と2通りいましてどっちにしろ怒鳴り散らされます。 料理の味にあまりにもひどく暴れたお客さんに対しては「うちではお客さんの好みの味には作れませんのでお代は結構ですので、今日は勘弁してください」と対応した所、暴れまして、他の無関係なお客さんに怪我を負わせる事件になってしまったので、警察を呼び、傷害、器物は損で逮捕してもらいました。 なぜ飲食店で暴れるのか理解出来ません。またいくつかのパターンがあります。どのタイプか見極め失敗すると大変なことになります。客商売はいくつかしましたが、飲食店が一番対応が難しいですね。 1 謝罪すれば怒り出すタイプ 2 謝罪しなければ怒り出すタイプ 3 謝罪すればおさまるタイプ 4 お代を無料にすれば怒り出すタイプ 5 お代を無料にすればおさまるタイプ 6 相手にせず何事もなかったようにすれば、おとなしくなるタイプ 7 相手にせず何事もなかったようにすれば、怒り出すタイプ

  • アジアの観光客は日本をどう感じているのでしょうか?

    最近よく観光地だけでなくいろんな飲食店や街中でも アジアからの観光客らしき人たちをよくみかけるよになりました。 特に香港や台湾などからの観光客が目に付きます。 たまにインド人やインドネシア、タイ人らしき人たちも 中にはいるようですが・・・ 円安になったとはいえまだまだアジアに比べると物価の高い日本に わざわざ観光で来日してくれる観光客はありがたいものだと 思います。 しかし、いろんな場所の日本を観光して食べたり飲んだりまたは見聞きして彼らが感じている感想なり日本や日本人に対する印象を 知りたいのですが どこをみればいいのか教えてほしいと思うので よろしくお願いします。 あまり政治ぬきで観光客からみた率直な意見や感想が 希望です。

  • なぜ飲食と観光だけ助ける?

    政府はなぜ飲食と観光ばかりに救いの手をさしのべるのですか? 飲食なんて平時でも「3年で7割潰れる」と言われるほど入れ替わりの激しい業界ですよね。 クラスターの発生源だとか休業要請だとか色々言われて厳しいのはわかりますが、元々新陳代謝が激しい飲食ばかり助ける意味もわかりません。 いい加減不公平すぎると思うのですが。

  • 客がほとんど入らないような飲食店はどうやって生き残っている?

    余計なお世話かもしれませんが、世の中の流れから取り残されて しまったような、古い飲食店は経営が成り立っているのでしょうか。 (もちろん昔ながらの常連客で賑わう店舗も多々ありますが) お客さんが賑わっているようには到底見えないお店でもなかなか 潰れないで経営を続けている所も結構見受けられます。 お昼の稼ぎ時にお客が全然入っていないようなお店を見かける度に、 かろうじてのれんは出ているが営業自体を疑ってしまうようなお店に 出会う度に本当に余計なお世話なのですが、ここの家族は本当にきちんと生活 できているのだろうかと心配になったりもします。 個人経営の飲食店などはフランチャイズ店とは違って ロイヤリティの支払などないでしょうから、多少売上が 少なくても成り立つものなのでしょうか。 例えばラーメン1杯売っていくら利益が上がるのかわかりませんが、 潰れないということはそれなり収入を得ていると言う事でしょうか? そうは思えないのですが、、、

  • 飲食店においてお客様の呼び方・・・

     お世話になります。 当方飲食店を営んでますが、カップルでご来店のお客様で夫婦なのか違うのかがはっきりしない場合こちらからなにか訪ねる際何と呼べば良いのでしょうか? お連れ様? ご一緒の方? どなたかご教授願います。

  • 観光客は敵ですか

    どこかの国では治安部隊が攻撃しテロリストと間違えられて攻撃 されたというのは、観光客というのは歓迎されていないのでしょうか そもそも観光でいっていれば土地勘もないわけだし、どこかに迷子 になってしまいそこが安全地域かなんて知ることはできませんよね 観光客というのは行動は制限されているのでしょうか、危険な場所 とかは軍事関係者に問いあわれるというのも現実的ではないように 思いますが、金使ってくれる人はお客様ではないのですか 誤爆とかは敵とか味方とかは関係無いのでしょうか、相手確かめずに 攻撃与えてしまうというのは無責任とは違うのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 観光地のことは観光客に聞け?!

    これって合ってますか? いわゆる「観光地」「観光スポット」と言われるところの回りに住んでいる人はその観光地の事はあまり知らなかったり、行ったこともないケースもありますね。 むしろ観光客の方がよく調べていて知っていたりします。 裏道や隠れスポットはもちろん地元民でしかわからないと思いますが、有名観光地はやはり観光客に聞くのが良いでしょうか?

  • 飲食店での客

    友人が飲食店を開いているのですが、若い客が多くあまり常識をしらない・・「ジントニックひとつ」と注文されて、作ってもっていったら「あっ、やっぱそれやめてカシスソーダにして」などと・・ この場合、店側は一回作ってしまっているので、店の損になりますよね。そんな事する気もありませんが、法律ではこの場合、その客に対してその分のお金を請求する事ができるんですか?