• ベストアンサー

銀歯を次回に入れるため仮止めの樹脂を穴に入れたら

歯医者さんで、銀歯が外れたので、新たに銀歯を作成して、次回に銀歯を入れるため、その銀歯が取れた歯の中に、仮に埋めておく樹脂を、入れてもらいました。 昨日です。 そしたら、その後、その樹脂をを入れた歯が少しですがズキズキと痛み、その歯の近くの歯茎の内側が熱を持っています。 今日も同じです。 もしかしたら、銀歯が外れた歯の穴の中に、虫歯が発生していた可能性があるのではないでしょうか? それとも、他の原因でしょうか? その歯医者さんには来週の予約なので、行ったら聞いてみようと思いますが、気になるのでこちらで質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.2

痛みが酷くて我慢できないなら、歯医者に行ったらよいですが、我慢できるなら、来週でも良いと思いますよ。 詰めている樹脂は、ガムを噛んでても直ぐに外れたりします。 詰めてなくても、歯磨きして清潔にしていれば1週間程度は何も問題ないです。 ところで、銀歯の型をとる前に、レントゲンで確認はしていないのですか? 通常は確認して、治療をした上で銀歯を入れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.1

虫歯が残っている、または虫歯になってしまっていた可能性はありますし、もともと、削って神経が近くなっていたところに仮の樹脂をいれているので、過敏になっているのかもしれませんね。 酷いようでしたら来週まで待たずに、その歯医者さんにとりあえず「痛みがひどい」ということを電話で伝えて応急処置してもらってもよいとおもいますよ。

topitopia
質問者

補足

ありがとうございました。 レントゲンはまだしてません。 ただ、前回、歯医者さんは、銀歯が外れた穴をみて、「虫歯ができてるのが目で見て分かる。虫歯を削っておく。これで大丈夫だろう」と言いました。 そして、銀歯の型を採りました。 しかし、通常は、このように虫歯ができてる部分を削った後でも、レントゲンで確認するものでしょうか? もし、通常はレントゲンで確認するのならば、私の方で、歯医者さんに電話して「今からでもレントゲンをとってみてくれませんか」と言ってみようかと思いますが、いかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀歯が外れた部分の穴の中に「白い樹脂」を埋めた

    前と奥の中間の歯に銀歯を被せていた(20年前)のが、外れたので、歯医者に行ったら、「型をとって、銀歯をもう一度、作りましょう」と言われました。 それで、そのときは、1箇月くらい仕事がすごく忙しい時期だったので、とりあえず、銀歯が外れた部分の穴の中に「白い樹脂」を埋めてもらって、「仕事が一段落したら、また来ます」と言って、帰りました。 その後、2箇月くらいが経過しているのですが、上記の銀歯が外れた部分の穴の中に「白い樹脂」を埋めてもらった状態で、特に問題ないような気がしています。 このまま、銀歯が外れた部分の穴の中に「白い樹脂」を埋めてもらった状態のままで何年も過ごすことは、できないのでしょうか?

  • 銀歯がしみるのは何故?

    実は最近奥歯(銀歯)がしみるんですよ。 熱い飲み物や冷たい飲み物でしみるんです。 ちなみに白い歯に銀を詰めているのではなく、 完全に銀歯なのです。 だから虫歯という可能性はゼロだと思うんですけど しみるというのは歯茎がしみてるんでしょうか? 歯医者に行ってレントゲンでもとってもらえばいいのかな?と思うのですが恐怖心が先走りどうしても行けないんです。

  • 銀歯を白い歯にするか迷っています。

    超長文になりますがすいません。 奥歯(上)に1本だけ銀歯があります。 半年前に始めて通った歯医者で、 「銀歯の中で虫歯が進行している歯は多い。 虫歯になっているか否かは、銀歯を取ってみないと分からない 銀歯の中の歯の寿命も左右の歯の寿命も縮めることになるので、白い歯に変えたほうがよい。 銀歯が金属アレルギーの原因となることもある」と言われました。 大げさだと思うし、商売っ気にビビってきっぱり断りましたが、一理あるかもとずっと気になっています。 もうすぐ検査してもらいに歯医者に行くのですが、たぶんまた勧められると思います。 (今まで歯にお金をかけてきているので、見込み客と思われていると思います) 事情があり、歯にお金をかけられるチャンスはこれを逃すともう一生ないです。 でもそもそも、そんなにお金をかけるべきなのかというところからして迷っています。 見えないので、審美的なことは一切必要ありません。 色々考えすぎて、自分ひとりでは答えがでません。 ぜひ詳しいかた(専門家以外のかたも大歓迎)に意見をお聞きしたいです。 まずは私の考えを聞いてください。 <現状維持がいいかなと思う理由> (1)思い出せる範囲で、銀歯の歯に痛みがあった記憶はない。(神経は取っていなかった気がします) (2)半年前、歯茎チェックもしてもらったが、銀歯のところの歯茎の異常は指摘されなかった (3)銀歯を入れてから確か20年くらい経つと思うので、耐久性はばっちり。 (4)オールセラミックは、いずれ割れるかも? 割れたとき、再度オールセラミックにできる可能性は極めて低い。 ジルコニアオールセラミックは持つかもしれないが高すぎて論外。 (5)金銭的に豊かなわけではない。(手取り15万くらい)  (が、今なら払えないわけでもない。) (6)引越し予定があるので、何かトラブルがあっても見てもらえない。  かといって引越し先で変える気はない。(田舎なのであまりいい歯医者がなさそう。) <白い歯に変えようかと思う理由> (1)医者には言っていないが、実はかなりの金属アレルギー。 銀はOKだけど、金、プラチナ含め、色々とNG。 ここ5年くらいで急にアレルギーになりました。 ただし、口内に金属アレルギーの症状と見られる腫れ等はありません。 (2)歯にお金をかけられるチャンスはこれが最後。  一生のことなので、後悔するよりは飛び込むべき? (3)銀歯の中で虫歯が進行しているかもしれないという不安。 <その他の案> 他の歯医者に行き、銀歯を外してもらって虫歯チェックしてもらい治療し、新たな銀歯を入れてもらう。 ↓ に対する不安点(第一候補だけど、これが一番不安) (1)仮に今の銀歯で金属アレルギーの症状が出ていなかったとしても、新しい銀歯ではどうなるか分からない。 (2)銀歯を取るときに歯を削ることに対する不安 (3)銀歯はヘタな人が付けると虫歯になるとネットにありました。  新たに被せるまでに、新たな虫歯の原因をつくる可能性もあるのではないかという不安 長々と読んでくださり、ありがとうございました。 私はどうすればよいと思いますか?(><)

  • 銀歯だらけなのですが…

    半年ほど前に歯医者を変えました。 虫歯がたくさんできているということで、ここ3ヶ月くらいずっと通っています。 今までの歯医者さんは白い詰め物で治してくれていたのですが、 今の歯医者さんは全部銀歯で、今私の口の中は銀歯だらけです! (10個以上あります!泣) 銀歯だからか冷たいものも凍みて、アイスなどの冷たいものは噛めないしとても困っています。 もうほとんどの治療は終わってしまってので今更どうしようもないと思いますが、 他の歯医者さんに行って詰めたばかりの銀歯を取って白いものにして貰う事は可能ですか? ちなみに今通っている歯医者さん曰く、どの歯の虫歯も結構大きかったそうです。 できるようならしたいと思っています。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 今日つけてもらった銀歯が痛い

    今日、とれてしまった銀歯を元に戻してもらって噛み合わせを調節してもらったんですが 夕方頃からつけてもらった銀歯が凄く痛くなって、今みたら歯茎が腫れてしまいました(;_;) 虫歯はなかったみたいなんですが、これはしばらくすれば治るものなんですか? それとももう一度歯医者さんへ行ったほうがいいんでしょうか…

  • 詰めたばかりの銀歯が痛い

    こんばんは わたしは先日、歯が痛かったので歯医者に行きレントゲンを撮ったところ 「かなり深い虫歯。もしかしたら神経に達している。とりあえず削ってかぶせて様子を見てから銀歯を入れる」と医師から言われました 削ってから数日は歯が痛みましたが、医師からも「2~3日は痛むだろうから」と言われており、実際に日も経つと全く痛みはなくなりました そして本日歯医者に行き、衛生士の方から「経過はどうですか」と聞かれたので、先ほどのことを伝えるとレントゲンも取らずに、医師から直接尋ねられることもなく銀歯を詰められました。 それまで削ってからの2日間を除けば全く痛みが無く、銀歯を入れてからの数時間も痛まなかったのですが、6時間ほど経った今は何もせずとも歯が痛みます・・・冷水を飲んだわけでもなく。 今まで銀歯を入れた経験が無いので、金属を入れたわけだから数日は痛むものなのかなと考えたりもしますが、とても不安です・・・ 次回からは別の歯の治療に入ります これは虫歯が神経まで達してしまっているからでしょうか? それとも初めは痛むものですか? 教えてください・・・

  • 銀歯を白の詰め物に詰め直してもらいたいのですが

    こんにちは。 以前行っていた歯医者さんは虫歯を治療した所に必ず銀歯を詰められました。 その先生が白い詰めもの(名前がわかりませんが)が嫌いなようで、どんな小さい穴にも銀歯が詰まっています。 最近行き始めた歯医者さんは「女の子だから」「小さい穴だから」という理由から、白い詰めものをしてくれます。 以前治療した銀歯もできることなら白い詰めものに詰め直してほしいと思っています。 銀歯って簡単に外れるんですか? 相談すれば可能なのでしょうか? 白い詰めものは取れやすいから銀歯の方がいいのでしょうが、どうしても口の中が銀だらけで悲しくなるのです。 何かアドバイスよろしくお願いします。

  • 銀歯について

    初めまして。 年始の休み中に、数年前?に治療した下の右側の奥歯に詰めてあった銀歯が取れてしまい、現在治療中です。 かなり大きな虫歯だったらしく(何とかギリギリ神経迄はいってない位?といった感じみたいです)、前回の治療では、昔治療した時の詰め物?を削って取って、仮の詰め物をして終了。 今日の治療では更に削って残っていた虫歯の部分等を全て取り除き、型等を取り、また詰め物(白っぽくて舌で触るとちょっとざらついた感じがあり、固める時に何かライト?みたいのを当てていました)をして終わり、次回銀歯をはめるみたいなんです。 大変恥ずかしながら、お聞きしたい事があります。次回の治療でどうやら銀歯をはめる予定みたいなんですが、大きな虫歯の時に銀歯をはめる場合、痛み等はあるのでしょうか? また、今日の治療で虫歯の箇所は全部削ったみたいなのですが、銀歯を詰める時に、また歯を削る事はあるんでしょうか? と言うのも、今日の治療の時に麻酔を何回かしたのですが、体質なのか過度の緊張のせい?なのか、麻酔の効きがあまりよくなく、最後の方ではかなりな痛みを感じながら削り、痛い思いをした為、恥ずかしながらいい年をしてすっかり歯医者が怖くなってしまい、また次回の治療の時今日と同じ思いをするのだろうか…と、考えるだけでかなり憂鬱です。 情けない質問で申し訳ないですが、どなたか分かる方がいらっしゃいましたらご回答頂けると嬉しいです。

  • 銀歯の下の虫歯は麻酔しますか?

    今、歯医者に通院中なのですが、 以前銀歯にした歯がかなり痛みます。 医師からは「たぶん下が虫歯になってるだろうから、来週銀歯を取って 治療しましょう」と言われました。 その歯は、以前治療した時、虫歯がかなり深く、 神経を抜かなくていいギリギリくらいでした。 なので、かなり削ってあると思うのですが、 そこをまた来週削って治療するなんて、死にそうなくらい痛い気がします。 こういった場合、銀歯を取ったあと、虫歯を削る前に麻酔をしてくれるのでしょうか?

  • 銀歯(被せ物)に穴があいているのですが・・

    友達で2年前に神経を抜いて銀歯を被せた子がいるのですが、その銀歯に小さい穴があいているというので見てみたところ、本当に小さい穴があいていました。ここで質問なのですが、これは作ったときにあいた穴なのでしょうか?また、このような場合は、やはり歯医者さんに行くべきなのでしょうか?(痛みなどは全くない様です) このようなことに詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

TS8230のスキャン機能の使い方
このQ&Aのポイント
  • TS8230でスキャンしてPCにデータを送る方法を教えてください。
  • TS8230のスキャン機能を使い、データをPCに送る手順をご説明します。
  • キヤノン製品TS8230のスキャン機能を活用し、データを簡単にPCに送る方法を解説します。
回答を見る