• 締切済み

ツリーコントロールのアイテム特性の変更について

επιστημη(@episteme)の回答

回答No.1

チェックボックスが要らないとき、その位置にはチェックボックスと同じ大きさの空間を置くのですか? それとも左に詰めてスキマをなくしますか? どちらにせよ、標準で用意されていない見た目を実現したいならOwner-drawするしかないと思うけど。

Around60
質問者

補足

早々にありがとうございました。 ただ左詰めにするOwner-drawとはどのようにするのですか

関連するQ&A

  • ツリーコントロールでアイテム変更されたメッセージは

    VS2008 C++でプログラムを作成しています。 ツリーコントロールの各アイテムにMDIのビューを関連付けたプログラムを作成しています。 アイテムをカーソルで移動されたとき、関連付けられたビューをアクティブにしたいのですが、アクティブなアイテムが切替わった時に発行されるメッセージはどのように受け取ればよいか、アドバイスをいただけませんでしょうか。 NM_SETFOCUS、NM_SETCURSORを試しましたが、これではないようです。

  • [.NET2003] あのコントロールは何というのですか?

    これから.NET2003 C#でプログラミングをしようとしていています。MFCからの移行組みです。 すごくド素人な質問で恐縮ですが、 .NET2003の画面デザインの時に表示される、コントロール一覧のツールボックスがありますよね。 データ、コンポーネント、Windowsフォーム、全般で切り替えられる、アレです。 クリックすると、その部分がスルスルとカーテンみたいに伸び縮みして、そのタブの部分の一覧が表示される、アレです。 アレを実装したいのですが、アレは何というコントロールなんでしょうか? それともVSが独自に作ったコントロールなのでしょうか?

  • チェックボックス付きツリービュー

    お世話になっております。 WINAPIにて、チェックボックスつきのツリービューを作っているのですがした処理が出来なくて困っております。(環境:BCC) わかる方がおられれば答えてもらえないでしょうか? 親アイテムにチェックが付いたとき、子アイテム全てにチェックがつく。(Exceの日付フィルタと同じ動作) 子ウィンドウのチェックが一個でもはずれると親ウィンドウのチェックが■とかになるようにするにはどのようにすれば出来るのでしょうか? (全部はずれると、親のチェックもはずれる) 下記サイトを参照した限りではツリービュー自体はそんな処理はしてくれなさそうなのですが。 サブクラス化とかして、チェックイベント拾って、子ウィンドウにもチェックいれるとかの処理を自作しないといけないのでしょうか? http://yokohama.cool.ne.jp/chokuto/urawaza/api/index.html

  • ツリービューで、起動時にチェックを入れたい

    またまた教えてください。 mfcのツリービューにて、チェックボックスを設け、 起動時にチェックを入れたいのですが、チェックが入りません。 BOOL CtreeTestDlg::OnInitDialog() { CDialogEx::OnInitDialog(); … // TODO: 初期化をここに追加します。 HTREEITEM h1 = m_tree.InsertItem(_T("TEST"), TVI_ROOT); m_tree.SetCheck(h1); return TRUE; // フォーカスをコントロールに設定した場合を除き、TRUE を返します。 } ボタンクリック時では問題がありません。 UpdateData等も入れたりしたのですが、ダメでした。 vs2010,2013両方でダメです。 なにかよい方法がないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 他アプリのツリービューの指定アイテムをフォーカスする方法

    他アプリのツリービューの指定アイテムをフォーカスする方法 他アプリのツリービューの指定アイテムをフォーカスすることが出来なく困っております。 (質問) 指定アイテムをマウスクリックを行った際の状態のように、背景色が青になり選択 されている状態にする方法について教えていただきたいです (やりたいこと) Visual C++で作成したアプリから他アプリを呼び出し、他アプリのツリービューの指定 アイテムを選択した状態でOKボタンをクリックすることで、指定したアイテムの読み込みが成功すること (現状) 他アプリのツリービューの指定アイテムが選択された状態にならず(アイテムのハンドル は取得できているが、選択されているアイテムの背景色が灰色のまま)、OKボタンを クリックしても選択されていないため、エラーとなる (環境) 当方の環境は、WindowsXP&VisualC++6.0を使用しております。 以上、よろしくお願いします。

  • VBA コントロール EXCEL

    VBAでプログラミングしています。 Excelでコントロールを使用しようと思いますが、 数が多くなりそうですが~ オプション ボタン 約20600個 チェック ボックス 約600個 コンボ ボックス 約500個 コマンドボタン 約300個 そして、上のコントロールにVBAで制御をする予定です。 値を設定、値を取得、イベントの発生などの動作になります。 環境はEXCEL 2003になります。 これで問題ないですか。 問題があったらどんな問題がありますか。(速度、メモリ、容量、エラーなど) 教えてください~

  • [C#]コントロールの背景色について

    VS.net C#でプログラムを作ったところ、windows2000のPCではフォーム/コントロールが一部黒く塗りつぶされて表示されました。 開発環境のwindowsXPでは問題ありませんでした。 これは、色の機種依存ということなのでしょうか? とりあえずコントロールの背景色をWindowsシステムカラーからwebカラーに変更したところ、メニューバー以外は正常に表示されるようになりましたが、メニューバーだけはプロパティの背景色だけでは直りません。 この問題については、コントロールのプロパティで背景色を変更する以外に、何か解決策があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • VisualSutdio コントロール フォント

    VisualStudio2017を使ってWindowsフォームアプリ(C#)のプログラミングをしています。 テキストボックスなどのコントロールをツールボックスから配置すると、フォントは「MS UI Gothic」になっています。 これをデザイナーで「Yu Gothic UI」に変更して使っているのですが、はじめから「Yu Gothic UI」にする方法ってあるのでしょうか?

  • 【VC++】コントロールの上に描画

    【VC++】コントロールの上に描画 Visual C++ 2005環境です。 ニコニコ動画みたいな動画プレイヤを作ろうとしているのですが、 作成するにあたって、コントロールの上にテキストを描画する方法で悩んでいます。 ボタンでもチェックボックスでもなんでも良いのですが、 そういったフォーム上のコントロールの上にテキストなり図形なりを描画するのって どういう方法で実装したら良いのでしょうか? サンプルのコードがあれば嬉しいですが、 無くても「こういうものを調べれば出来る」という取っ掛かりだけでも 教えて頂けると助かります。 すみませんが、方法ご存知の方居ましたらお願いします。

  • asp.netでToolTipコントロールを使いたい

    asp.netでの開発初心者です。 asp.netでToolTipコントロールを使いたいと思っています。 [ツールボックス アイテムの選択]で追加できると思い、何度も試しているのですが、 何度チェックマークをいれてOKボタンを押しても、ツールボックスに追加されません(涙) ちなみに、最終的には、ドロップダウンリストのアイテム1行ごとにツールチップの 表示機能をつけられればいいなと思っています。 (アイテムの中に文字数が長く最後まで表示しきれないものが混ざっているため) いろいろ調べてみたところ、ToolTipコントロールを使えばなんとかできそうかな・・・ というところまではわかったのですが。。。 ここ3日間ぐらいずっとToolTipの表示について調べているのですが、もうにっちもさっちも いかない状態です。 どなたかアドバイスお願いします。