• ベストアンサー

美容室で、

suzukifromismの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

年寄りの方は割と来ますよ。 若い方では若い男性が女性の美容師にシャンプーしてほしいなどと行った理由で される時もありますが 若い年齢でシャンプーだけは珍しいかもしれません。

関連するQ&A

  • 美容院でシャンプーのみって出来る?

    美容院でシャンプーのみって、出来るんでしょうか? 正しく言うと、シャンプーしていただいた後に髪の毛を整えて貰うところまでお願いしたいのですが、カット等なしでこれだけお願いする事って出来るのでしょうか?またその場合の料金はシャンプー代だけですか?

  • 美容師さんに質問です。

    美容師さんに質問です。 場所によりけりですが、 私が行ってる美容院はシャンプー・ブロー代が3000円を越します。 と言っても確か、トリートメント、エクステのみシャンプーブロー代を取ります。 何故この二つは別途でとるのかなって思います。 私はいつもこの二つなので・・なんかもったいない気がしちゃって・・ 3000円とかかかる程価値のある事ですか? 良いシャンプーが一個や二個買えるのに・・とか思っちゃいます。

  • 美容院のちらしについてなんですが・・

    美容院のチラシで【メニュー】パーマ(シャンプー、ブローカット別)と書いてあり、【Other】の所にブロー&シャンプー代が書いてあります。パーマやったらシャンプー&ブローは必要ですよね? という事はその2つの値段+パーマ代という事になるのですか? 又、リメイク(トナー)はどんなカラーですか?? 生え際が伸びてきて黒くなってきているのですが、そこだけカラーしてもらうのって何カラーというのでしょうか?? ちなみに私はハイライト&カラー&パーマ(とれかけていますが^^;)をしています、

  • 美容室でシャンプーをゆすいでもらうとき

    今日、美容院へ行ってきたのですが、美容室でシャンプーをゆすいでもらう時、美容師さんの指(素手)を耳に入れられました。 初めてそういう事をされたのでビックリしました。 耳についたシャンプーを取るためにやっただけなんだと思いますが、ちょっとゾワッとしました。 それに男性美容師さんだったので、余計に反応してしまったのかもしれません…。(考えすぎですよね) 美容院のシャンプーでビックリすることってありますか? 皆さんの経験談を聞かせて下さい。

  • 美容師さんの施工について

    美容室さんの施工です。 「使用後はよくすすぐ事」の注意書きがありますが、 シャンプーを洗い流さなかったらどうなりましか? カット後、シャンプー台にはった液体に髪を浸されました。 泡が立っていて匂いはシャンプーっぽかったですが、流さなかったので リンスかなと思っていました。タオルドライ後ドライヤーでスタイリング しました。帰宅後、ヌルヌルして気持ち悪かったのですぐ洗い直しましたが いつまでも成分が出て落ちません。乾燥後髪がバリバリになりました。 担当美容師は何を使ったか教えてくれませんが、リンスはシャンプーと界面活性剤の特性が違い泡立ちません。エアゾールのトリートメントをお湯でといていたとは思えません。 まさかと思いますが、シャンプーであれば落ち度や違法性を問えるのでしょうか! お分かりになる方、教えて頂けませんか。

  • 美容院

    はじめまして。 ヘアケアというより 美容院でのことについての 質問なのですが、 私は昔からずっと同じ 美容院に行っていて、 ほかの美容院には行ったことがありません。 私の行っている美容院は カットとシャンプーが別料金で 毎回カットする前に「シャンプーはしますか」と 聞かれるのですが、 シャンプーをしなくてもカット して頂けるのでしょうか? もしシャンプーなしで カット出来るのなら、どのような 手順(?)でやるのか教えてください。 経験者さん、美容師さんお願いします。

  • 美容師さん 教えて下さい

    今日の番組”おネエMANS”で髪をシャンプーして 最後にシャワーの水をかけていました。 そうすると頭皮が引き締まるという事でした。 そこで、質問ですが 私は、水では頭が臭くなると聞いているのですが 冷水シャワーを頭からかける事は、本当に良い事ですか?

  • 美容院で髪乾かすかと聞かれた

    以前ある美容院に行った時 髪洗いますか と聞かれ 「さっき洗ったんでいいです」と断ると「え!」という顔をして固まって「少しだけ洗いましょうか」と言われ 流されて 承諾しました。 しかし 実際は勝手にトリートメントもしており、店の看板に書いてある値段、美容師から聞いていた値段の倍 になっていました。 昨日同じ美容院に行きました。店の看板には 「カット + ブロー ◯◯円」とあり、美容師に事前にいくらですかと聞くと 看板に書いてあるのと同じ値段を言いました。 店の女の子に「シャンプーはなしで結構です。すぐ近くに住んでいてさっきしたばかりだし以前来た時香りが苦手だったので(どぎつくてぬるぬるしてて家で5回洗ってやっととれてイライラした)」と言うと、分かりました。 と言い 文句を言いながら シャワーで 髪を濡らしていました。まるで触りたくなかったようでした。 私は20代女性でシャンプーは日に2回 もちろんフケなどはありません。容姿はいい方で汗だくで来店という感じでもなかったです。 しかし、その後美容師に 何故シャンプーしなかったのか? 聞かれ、香りの事を言うと、私が使っているシャンプー(自然派)を聞いてきて 「うちのはあなたが使っているシャンプーよりずっといいですよ。シャンプーしないと。。 以後 言葉に詰まる」と言いました。 「とにかくシャンプーさせてお金取りたいんだな シャンプー必須ならそれなら 看板とメニューの価格をシャンプー込みにしろよ。 値段聞いた時もシャンプー込みで答えろよ。 紛らわしい 店の女の子もシャンプーなし承諾したじゃないか」と心の中で思っていました。 すると、カット後美容師が「髪乾かしますか?」というので目が点になりました。 ブローは結構ですけど普通に乾かしてください と言うと そうし、その後 くしも通していないボサボサ状態で 「終わりました。いかがでしょうか。」と。。。 まあ、シャンプーしなかった事への当てつけでしょうが、「髪乾かしましょうか」はあんまりではないでしょうか? その後自分で手ぐしで整え店を出ました。 ちなみに そこはお安い美容院ではないです。 高い方です。

  • 美容室の料金がよくわかりません

    美容室デビューしたいなと思ってるのですが美容室の値段表を見てもイマイチわかりません。 切ってもらいたいだけなのでカットの料金の3,500だけでいいと思うのですが 料金表を見ると2,500ぐらいで別にシャンプーの料金が書いてあります。 美容室は切る前に最初にシャンプーをすると聞いたことがあるのですがこれはこの料金を追加で払わなければいけないという事でしょうか? ついでに…某掲示板でシャンプーは持参とかあったんですが流石にネタですよね?

  • 美容院で

    美容院で予約する時に、「シャンプーはどうなさいますか?」聞かれますが、あれって髪を切った後のシャンプーのことですよね?自信がないんで教えて下さい。