• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フリーソフトWise Folder Hider)

フリーソフトWise Folder Hiderのトラブル解決方法

googleart2の回答

回答No.2

No1です https://www.virustotal.com/ja/file/0cd25387c43bbbc6d82d0c32a144b94bcc5b8c4c13a48fe7246050e60a23ef1f/analysis/1478686629/ 1-調べた所アドウェアを入れようとするようなので、iobitを使うときは必ずオフラインで使って下さい アドウェアとは? https://ja.wikipedia.org/wiki/アドウェア 試しましたがオフラインで使用する分には感染しません 新しいIObit Uninstalle6は http://freesoft-100.com/review/iobit-uninstaller.php 評判が良くないようですので使用しないほうが良いと思います http://freesoft-100.com/pasokon/uninstall.html?JUMPPAGE=ADVERTISE iobitが嫌な場合は他の物を使用して下さい 2->>>3日前にPCを「復元」 ファイルを隠蔽したままwindowsのシステムの復元をすると、隠したファイルがいろいろな場所に移動してしまうようです 過去のバージョンではそのようになりました 今はバージョンが違うので全く同じかは分かりませんが・・・ 3-wiseを削除するには設定したパスワードが必要になると思いますが、パスワードが同じでも削除できないとなると、壊れてるのだろうと思います 私も過去にパスワードが同じでも削除できない状況になり、隠蔽したファイルも元に戻せず、システムの復元をしましたがダメでした そこで強制アンイントールソフトを使用してwiseを削除した所、元に戻りました パスワードが無くても強制アンイントールソフトで削除出来ました >>>重要なデータも消える可能性やwindowsが起動しなくなる可能性 可能性としては低いと思いますが freesoftの中にはwindowsのシステムファイルを削除してしまって、windowsが起動しなくなったり、重要なデータを壊してしまうものも有ります freesoftもバージョンアップをするたびに細かい部分が変わるので、私が試した時は平気でしたが、今も必ず平気とはいえないので、一応書いてみました

msn_user65
質問者

お礼

懇切丁寧なアドバイス、大変ありがとうございました。 アドバイス頂いた内容を私なりに確認しながら、進めたいと思っております。 ありがとうございました。

msn_user65
質問者

補足

アドバイス頂いたNo.1様 ありがとうございました。 IObit Uninstalle6をダウンロードし、オフラインで無事Wise Folder Hiderをアンインストールすることが出来ました。 「プログラムと機能」の表示からアンインストールされていることを確認しました。 ですが、隠蔽したファイルは元に戻りませんでした。 ディスクトップ以外の他の場所も色々と探してみましたが、見つかりませんでした、残念です。 また、再度改めてWise Folder Hiderをインストールし、新たに別のファイルを隠蔽することを試みましたが、不思議なことにアンインストールして、新たにインストールたにも拘らず、アンインストール前と同様の「隠蔽出来ないエラーメッセイジ」が出、隠蔽することが出来ませんでした。 不思議ですね。良く解りません。

関連するQ&A

  • Wise Folder Hider のトラブル

    フリーソフト「Wise Folder Hider」を使用しています。先日、ログイン後、隠してあるはずのフォルダの名前が消えていました。ハードディスク内にもフォルダは無く、そのフォルダ内のファイル名で検索してもでてきません。復元する方法をお教え下さい。 宜しくお願い致します。 ※ 使用OS : Windows7

  • Wise Care 365 ソフト・・・

    Wise Care 365 Freeをダウンロードして問題なく使用できますが二日目にはディスク上のWise Care 365のアイコンをクリックしてもメイン画面表示されません。ファイルを削除して再度インストールしてみても初日は問題ありませんが二日目にはやはりアイコンをクリックしてもメイン画面が表示されません。どこが問題でしょうか。教えてください。快速ソフトで色々な機能もあり使い続けたいと思っています。OSはWindows10です。よろしくお願いします。 

  • ファイルが開けなくなってしまいました。

    急にデスクトップやマイドキュメントなど全てのファイルが開けなくなってしまいました。 (IEやメーラーは開けましたがGoogleChromeは開けず再インストールしたら開けました) 例えば家計簿ソフトを開こうとすると添付ファイルメッセージが出ます。 怪しいのはWise Folder Hiderと言うパスワードでフォルダをロックするソフトをインストールしたりアンインストールしたしました。 パスワードを掛けて見えなくしたのはPCのフォルダではなくUSBメモリです。 再度インストールもしましたがやっぱりだめでした。 困っていますので宜しく御願いします。 PC:Lenovo B590 Windows7

  • 2つのフォルダ内を比較するフリーソフト

    ●XP以降のwindowsで、2つのフォルダを指定すると、その中のファイルを比較し、片方にあるもの、ないものを色かなんかで表示するユーティリティフリーソフトはありますか? ●また、1つのフォルダを指定すると、その中のファイル(できれば下位のフォルダ内も)をtext形式のファイルとして保存できるユーティリティフリーソフトはありますか? よろしくお願いします。

  • フリーソフトのフォルダ削除について教えてください。

    フリーソフトのフォルダ削除について教えてください。 Folder Protectionというフリーソフトを削除したらThumbs.msというフォルダがディスクトップに残り削除できなくて困っています。 フォルダを削除しようとすると「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。」と表示されるのです。 CCleanerやUnlockerを使って手動で削除すると「削除されました」と表示されるのですがディスクトップには残ったままでごみ箱にフォルダを移動しようとすると削除エラーが表示されます。 このフォルダーを完全に削除するにはどうしたらよいですか?

  • Wise Care 365 FreeがProに

    今までWise Care 365 Freeを使っていましたが、Boot Boosterに 不都合が起きアンインストールしてFree版のインストールを試み ましたが、前回の時と同じように全部Pro版になってしまいます。 前回は5回目位でFree版になる所を見つけることが出来ましたが 何処からか忘れてしまいました、今回もう10回目です。どなたか Free版のダウンロードに成功した方いましたら。どのサイトだったか 教えてください。成功した方はご存じかと思いますが。すべて Free版として表示されていて、それがPro版になってしまいます。

  • フォルダのCOPYできるフリーソフト

    ファイルの入っている複数のフォルダを指定して、ファイルを含まずにそれらのフォルダを別の場所にCOPYしたいのですがいいフリーソフトはありますか。 たとえばエクスプローラのフォルダ表示において、左側に表示されるフォルダを選択した場合で、右側に表示される複数のフォルダ(ファイルや2階層めフォルダあり)の表示されているフォルダ名のみ、すなわち1階層めのフォルダ名のみを別の場所にCOPYしたいのです。 いろいろ探したのですが、ほとんどのソフトが全階層のみのフォルダCOPYになってしまうため、1階層でもできるものをさがしています。 よろしくお願いします。 WindowsXP

  • あらかじめ登録したフォルダを表示できるフリーソフト

    色々な場所にファイルがあるためフォルダの移動が不便で仕方がありません。 ファイル数の多いフォルダを開くとき時間がかかるし・・・ あらかじめ登録したフォルダを一括で表示できるようなフリーソフトってありませんか? なるべく軽いものがいいです!

  • フリーの使いやすいフォルダ管理ソフトはありますか?

    Windows VistaですがCドライブがいっぱいになってしまいました。 以前、XPの時にも同じようにいっぱいになってしまいましたが、ドライブの中のフォルダやファイルのサイズを棒グラフ表示にしてなおかつ移動や削除できるフリーソフトを見つけ、フォルダの整理に非常に重宝しました。残念ながらXPの時に使用していたフリーソフトの名前を忘れてしまいました。同じようなフリーソフトがVISTA対応でないでしょうか?

  • Free Hide Folderというフリーソフトでパスワードを忘れた

    Free Hide Folderというセキュリティー用フリーソフトでフォルダの隠蔽をしていたのですが、パスワードを忘れてしまいました。 フォルダの中には重要なファイルも入っており大変困っております。 どなたか助けてください、お願いします。