• ベストアンサー

BTOパソコンと回復ドライブ

Windows10のBTOパソコンを買おうとしたら、OSのリカバリメディア(インストールメディア)は付いてこない。HDDトラブルなどで再インストールが必要になったら、修理に出すか、あらかじめ自分で回復ドライブを作っておけと言われました。Win10の回復ドライブは初期化のためのインストールメディアなのでしょうか。それともシステム全体の復元に使うシステムイメージバックアップと同じようなものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.7

う~ん。これを説明するのは結構難しいのですよね・・・。Windows8.1ならハイそうです。いいえ違いますで良かったのですけど。 Q/Win10の回復ドライブは初期化のためのインストールメディアなのでしょうか。 A/回復ドライブは基本的に初期化のためのインストールメディアと同じ役割をします。ただし、WIMbootが使われている場合は、OSイメージがアップデートに合わせて更新されるケースがあるため、これまでの凍結されたリカバリイメージとは仕様が違います。流動的なリカバリーイメージと言えば良いかな? 要は、ビルドバージョンなどが上がると、OSのリカバリイメージもバージョンアップされる訳です。だから、買ったらすぐに回復ドライブを作るのがベストです。 Q/システム全体の復元に使うシステムイメージバックアップと同じようなものなのでしょうか。 A/違います。 回復ドライブは2つの方法でしか組み込みが出来ません。1つは、WindowsだけをOS導入時またはドライバなどを適用した最初の状態まで回復させるための機能です。基本的には、WindowsをインストールするとHome/Pro/無印では、自動的にこの機能だけが有効になります。DSP製品ではこちらが構築されていることが多いです。外部に回復ドライブを作る場合、Windows10では回復ドライブを作った時点で適用されているアップデート状態や基本ドライバなども一緒に適用された状態で作成されます。Windows8.1では購入時の状態が記録されます。 もう一つは、リカバリイメージとしてImageXユーティリティで取ったイメージバックアップとResetConfig.xml を編集し保存した設定情報の2つを所定の手順で組み込む方法があります。この方法では、リカバリイメージに対するOS機能自動更新(WIMBoot関連機能)の有無も変わります。近年のメーカーOEM製品はこちらで構築されています。 どちらで作成されたイメージも、外部の回復ドライブ(USBメモリーなど)にコピーできるのは1ハードウェア辺り1つまでで、2度転送することはできません。(裏技として一度回復すると出来たと思いますけど) また、これで回復したシステムはユーザー設定情報(OSに記録した個人や端末の情報)がクリアされます。 尚、外部OSなどを使った回復ツールはWindows8.1以降では基本的なインストール環境では使えません。使えるのは、WindowsPE/REから起動できるものに限られます。これは、Secure bootが適用されているケースが多いためです。 また、大手メーカーなどはWIMBootを使っているケースも多いですから、たとえ自社のバックアップソフトっぽいものを用意していても、中身はImageXベースの回復ドライブの作成機能というのは、”内緒”です。まあ、これはWindows7時代から既に置き換わっていました。 ちなみに、WIMBootとは?ということも書いておきますと。 Windows8.1から搭載されたディスクを節約する技術です。これは、何もしなければデフォルトで有効になっています。端的に言えば、CドライブにWindowsファイルがあると見せかけて、実際に読み込んでいるのは、RE(リカバリ)領域と呼ばれるリカバリイメージの領域ということです。CドライブにはそのRE領域で当該ファイルがある位置を示すポインター(ショートカットのようなもの)だけを置き、RE領域とファイルを共有すればストレージ容量の少ないタブレットなどでも、数ギガ節約できます。そういう仕組みがWindows10や8.1には提供されています。 いかがでしょうか?回復ドライブ=OS標準が提供するリカバリディスク相当の役割というのは、間違いありません。ただし、Windows10ではWindows7だった頃なら、リカバリ後にサービスパックを適用したり・・・いろいろやったはずですが、それは減る仕組みが組み込まれ、それが容量節約にも寄与していることがあるわけです。もしOS側の更新に問題があった場合には、回復ドライブを不具合が起きた時点で作ると改善しないケースもあり得るので気をつけてください。だから、初期状態というのを求めるなら、最初にUSB回復ドライブを作っておく必要があります。 尚、Windows7との違いをもう一つ書いておくと、Windows10や8.1のメーカー製PC(DSP/OEM)ではライセンスキー(CD KEY)が添付されていないケースがあります。これは、DPK(Digital Product Key)としてUEFI(BIOS)上に格納されており、ライセンスがマザーボードに紐付けられているためです。そのため、DPKが適用されているハードでは、マイクロソフト社のサイトからダウンロードしたWindows10単体のディスクイメージからのセットアップも可能でCD KEYを入れたりといった認証過程は完全に省かれます。 一応、回復ドライブに関する情報も以下にありますので、お好きなら読んでみてください。スクリプトの構築方法とか仕組みなので、好きでなければ面白くないかも知れませんが・・・。 https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd744525(v=ws.10).aspx https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dn594399.aspx https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dn621983.aspx https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc722145(v=ws.10).aspx

dragon-man
質問者

お礼

詳しい説明有り難うございました。大変参考になりました。 要するに回復ドライブ=インストールメディアと考えていいが、Win7などのDSP版と違ってバージョンが固定されておらず、ドライブ作成時の進んだWindowsバージョンが組み込まれると言うことですね。しかもインストール時に入れたドライバ類も含んで作られる。購入初期に作っておけば完璧なリカバリツールになりますね。認証方式と合わせると、Win10は便利になりましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#242220
noname#242220
回答No.6

大手メーカとBTOメーカの違いはライセンス契約の違いです。 大手メーカの場合はHD内に『リカバリ領域』を作成できる契約です。 工場出荷イメージを作成しない契約の 『システムビルダー契約』をするのがBTOメーカです。 Windows10では『システムイメージバックアップ』が可能ですから、 BTOメーカとの違いは少ないです。 尚:システム修復ディスクは用意した方が最適。 自分でリカバリディスクを作成することもできます。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 ドスパラなど、BTO以外にOS付きの自作セットを売っていますが、インストールメディアには何が付いてくるのでしょうね。普通のDSP版?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14282/27818)
回答No.5

>回復ドライブはリカバリメディアそのものではないのですね。 そうですね。他の方回答者さんも触れらていますが殆どのPCメーカーが今やリカバリディスクをPCに添付はしていません。別途購入したりPC購入時のカスタマイズでリカバリディスクを付ける選択をする方式だったりします。 日本のPCメーカーなら回復ドライブの作成でリカバリメディアの代わりが作成できるほかにメーカー独自でリカバリメディア・ディスクを作成できるようになっていることもあります。 そして海外メーカーの場合に回復ドライブの作成のみで別途リカバリメディアを作成したり別途購入できるようになっていないようなところもあります。事実上回復ドライブがリカバリメディアそのものになる感じです。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 Win7のユーザだったので、Win8やWin10の回復ドライブという概念に慣れていませんでした。回復ドライブで十分なのですね。Win10の場合はマイクロソフトのサイトからISOをダウンロードで入手できますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.4

>。BTOって皆こうなのでしょうか。 *いいえ。しかしコスト下げる為か、メディア付けない所が多いです。 *BTOに限らず大手メーカーも、メディア付けないのが標準になりつつ ある様子。 なのでPCにインストールされてる初期段階で、バックアップメディアを 自分で作るのが正解です=メーカー製でもBTOでも。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 言われてみればそうですね。昔と違ってリカバリメディアはいろいろな形で自分で作れるようになっていますね。特にWin10は。値段が自作と変わらないので、自作の手間とリスクを省くのにBTO利用を考えていて、DSP版のようなイメージでいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.3

追伸ですが、 BTOの場合は、パソコンを購入すると市販のWin10のディスクが付属品として付いているはずです。何かあればそれを使って再インストールできます。 メーカー製のパソコンの場合とは異なり、リカバリディスクはないはずです。 >OSのリカバリメディア(インストールメディア)は付いてこない。 ですから、これはWin10のディスクを使って再インストールしたりするのが面倒なら、自分でシステムイメージバックアップのようなディスクを作っておけという意味でしょう。 その店でBTOのパソコンを購入した場合に、パソコン本体とWin10のディスク又はUSBメモリーが付属しているのかということをお店にきちんと確認すればいいです。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 某BTOの製品で、そのことは確かめました。この社の製品ではWindowsは基本的にDirectOSで(意味がよく分からない)DSP版のようなメディアは使わないし添付しない。再インストールが必要になったら、修理に出せと言うことでした。自力で再インストールは出来ないと。やりたければ回復ドライブを自力で作れと。BTOって皆こうなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.2

BTOならパソコン本体のみを買って、OSは別途購入すればいいだけのことではないのですか。 それならリカバリーディスクなど作る必要もないし、再インストールも簡単だと思いますが。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 別途購入すればいいのですが、OS付きとOSなしモデルの価格差がDSP版Windows10よりかなり安かったのでつい。DSP版のWindows10Proは2万円近くしますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14282/27818)
回答No.1

>Windows10のBTOパソコンを買おうとしたら どこから購入を検討されているのでしょう。 メーカー製PCの場合は回復ドライブを作成するとそれか以前メーカーが独自にPCに付属またはユーザー自身作成させていたリカバリディスク・メディアに代わりになります。 >Win10の回復ドライブは初期化のためのインストールメディアなのでしょうか。 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 純粋に一からWin10をインストールする場合は上記のページからインストールメディア作成用のISOファイルがダウンロードできます。だだし基本的には正規のライセンスをお持ちでちゃんとプロダクトキーがある事が前提です。 >それともシステム全体の復元に使うシステムイメージバックアップと >同じようなものなのでしょうか。 まぁだいたいの感じとしてはそちらの方に近いかも知れません。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 某有名BTOです。回復ドライブがリカバリメディア代わりになることは理解しています。マイクロソフトのダウンロードサイトも承知しています。でもそれらは自己解決で、BTOのサービスではありませんよね。 回復ドライブはリカバリメディアそのものではないのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 回復ドライブの再作成について

    外付けHDDにWin10 21H1 PCのOS標準機能システムイメージの作成を使用し、Cドライブをバックアップしております。リカバリー時に回復ドライブが必要の可能性があるとのことですが、アプリケーション等が更新され、アンインストール、インストールを実行し、バージョンアップをした際に、その都度、回復ドライブを作成しなおさなくても構いませんか?システムイメージの作成は再度実行しなくてはなりませんが、教えてください。

  • 回復ドライブの作成について

    Windows10 21H1 PCの回復ドライブの作成について、Win10のOS標準のシステムイメージ作成機能において、外付けSSDにバックアップイメージ(Cドライブ:システムドライブ)を作成しております。OSが不安定、クラッシュした場合、リカバリーしなくてはなりませんが、回復ドライブを作成したUSBメモリが1本あれば大丈夫だそうです。回復ドライブを作成するタイミングはいつの時点でも良いのですか?PCの状況が変化する度に(OSアップデートやアプリのアップデート、ドライバーのアップデート)回復ドライブを作成しなおさなくても構いませんか?

  • 回復ドライブを作成するには

    ブルースクリーンの件ではお世話になっております。未だ修復途上です。 Windows 10、バージョン 22H2 LENOVO LEGION Y520(家族の分です)。 C(256GBのSSD)、D、E(1TBのHDD)にドライブが分かれています。 Cドライブ破損に備えてバックアップあるいは、将来Cドライブを大容量のSSDに置き換えるために、Cドライブのイメージを作成しています。(現在、システムイメージを半分まで作成中) 次にイメージを復元するために、回復ドライブを作成したいのですが、できません。 システム修復ディスクはCD、DVDドライブを保有していないので作成できません。そこで、 USBメモリで回復ドライブを作ろうと思いました。 回復ドライブの作成を検索→たちあげると、システムファイルを回復ドライブにバックアップのチェックボックスがあるのでチェック→次へ→必要ないくつかのファイルが見つからないのエラーメッセージが出てきてここで止まってしまいます。 他にどの操作をすれば、回復ドライブを作成できるのでしょうか。 あるいは、USBメモリを使って、インストールディスクの作製をすれば、Cドライブのイメージを復元できるのでしょうか。 お教えください。

  • Win10のリカバリーと回復ドライブについて詳しく

    Windows10Pro 搭載の中古パソコンを買ったものの、リカバリーディスクなどは付属していませんでした。 まずはじめに訊きたいのは、 ●回復ドライブを作ったら、そこには何が含まれているのか?  OSの設定をした部分も含まれていて、回復ドライブで回復させたらその設定も引き継がれるのか?  ということです。 最初に言った通り、リカバリーメディアなどは付属していませんでしたから、一通りの設定が終わったので回復ドライブを作成してみました。 そこでまず出てきた疑問がこれ↑です。 設定上にはバックアップというものが別にあり、オンにしておくと自動で必要なファイルをバックアップ出来るようですね。 これは各種データのことですよね。 回復ドライブ上にはこれらは含まれているのか? いないのでしょうか? 次は ●出来た回復ドライブは正しく動作するのか? そのチェック方法は? ということです。 一応システム上にファイルチェックする項目があったのでチェックしてみたら、このファイルはチェックする必要はありません、とあったものの、実行できたのでチェックしてしてみたら問題なしとの結果でした。 以下での方法は試してませんが、回復ドライブで起動できたか? だけのチェックに意味あるのか疑問です。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10409673.html ちゃんと使えるかは、実際にトラブってみないと分からないんですかね? そこが不安な点。 ●そして、回復ドライブとリカバリーディスクは違うのか? 同じなのか? 混乱しています。 ↓こちらのサイトを読むと別々のようで、回復ドライブを作るよりリカバリーディスクを作った方が良さそうです。 https://www.google.com/amp/s/naruhodo.repop.jp/windows10-recovery-media/amp/ ↑から抜粋↓ > Windows10回復ドライブの失敗と解決方法 > 回復ドライブのファイルが破損していたり、何らかの理由でドライブから回復する処理に失敗したケースの記事も多々あります この場合、Windowsのシステム自体が破損してしまいOSが起動出来なくなるケースもありますので回復ドライブとは別に「リカバリーメディア(インストールメディア)」を用意しておくと安心です > 元よりWindows10での回復ドライブは失敗する不具合もあるようですので、マイクロソフトのサイトからWindows10のインストールメディアを作成できる状況であれば、そちらを利用する方が現状無難なのかも知れません しかし、以下↓のサイトでは、リカバリーディスクを作るていで回復ドライブを作成しているようです。 https://jp.answers.acer.com/app/answers/detail/a_id/48495/~/[windows10]-リカバリメディアの作成方法 >■ Windows10 のリカバリーディスクをOS標準の方法で作成する方法 ↑この手順で回復ドライブ作ったので、こちらのサイトで言ってることが本当なら、 リカバリーディスクを作った事になります。 どちらが正しいことを言ってるんですか? 回復ドライブ=リカバリーディスク? 最初のサイトで言うように、リカバリーディスクを作るのにOSをダウンロードしないといけないなら、とても手間が掛かりますが、 回復ドライブの作成は、インストールされているOSから リカバリーディスクを作る時にダウンロードするのと同じ感じでバックアップを取って作っているなら、 リカバリーディスクは回復ドライブと同じですよね? 以下のサイトでは同じだと記載されています。 https://pc-repair-express.com/contents/2262/ ●イメージのバックアップは丸ごと保存できるのはメリットですが、データ部分も含めてとなると、容量が同じで、いわゆるミラーリング的なことと同義ですよね? やってることは。 128GBくらいの少ないストレージなら、128GBのメディアがあれば出来そうですが、512GBや1テラバイトなら、それと同等以上のハードディスクが必要になり、敷居が高くなります。 512GBのパーティションを分割して、OS入れる所、アプリを入れる所、データを入れる所と、分けていますが、 トータルで100パーセント分を使っているので、そのイメージのバックアップとなると、 結局512GB分以上のバックアップ先ハードディスクが必要になり、容量多いストレージほどイメージのバックアップは大変です。 容量多くなるとハードディスクくらいしか使えるストレージがなくなる訳ですけど、ハードディスク自体も壊れる心配があり、バックアップになってないんじゃないか? バックアップと言えるのか? と思ってしまいます。 ミラーリングでも、その辺をカバーするRAID5もあるようですが、ハードディスク自体が信用できないんですよねー テレビ番組を録画するハードディスクレコーダー(ブルーレイは非搭載の単体のもの)が壊れた経験がある身としては。 そして最後に ●作成した回復ドライブのUSBに、他のデータを入れても良いのか? 入れれるのか? また、ハードディスクにイメージのバックアップをした場合も同じで、 このハードディスクをテレビ内蔵のレコーダーに繋いで、録画した番組データを書き込めるのか? もちろんその逆に、先にテレビ番組を書き込んてあるハードディスクをパソコンに繋いで、他のデータを書き込めるのか?  という疑問です。 ファイルシステムが違うと、それに合ったフォーマットをする必要があって、1つのハードディスクには混在は出来ないって感じなんでしょうか?? レコーダーとパソコンのファイルシステムが違うかは知りませんが、外付けハードディスクはテレビとパソコンの両方に対応として売られています。 それならデータの混在も出来そうなものですが、どうですか? 出来るなら、外付けハードディスクを大容量のものにしても使い回せますが(3テラや4テラのハードディスクを1つにできますが)、 出来ないなら2テラの物を2台買った方が良さそうです。 回復ドライブ作成時に8GB以上のメディアが必要だと出てきたので、16GBのUSBに書き込みました。 2GBか16GBのUSBしかなかったので。 実際に書き込まれて使用中なのは確か4GBくらいで、空きがまだ沢山あります。 (記憶を元にしているので数字は不正確ですが、空きが沢山あったのは間違いありません。) この空き容量、使えないなら勿体ないけど、使えないのでしょうか? 余計なデータを書き込んだら、回復ドライブとして使えないのでしょうか? ●また、イメージバックアップ用として、外付けハードディスクのかわりに、外付けSSDでも良いのでしょうか? (最後に、と言っておきながら更にあった・・・)(笑) よろしくお願い致します。 追伸、 質問する時に専門家を選んでも、専門家が回答してくれることはほとんどないです。 忙しいからか、専門家が回答するほどの質問じゃないからか、開店休業中のサービスですね。 専門家よりよっぽど一般人の方が、人間できてるんじゃないか? と思う今日この頃。 いつもよく回答してくれる方、ありがとうございます。

  • 回復パーティションがないが回復ドライブを作りたい!

    新品SSDに換装されたwin11の中古PCを購入しました。 まずは回復ドライブを作成しようとしたところ、以下のメッセージが表示されました。 このPCでは回復ドライブを作成できません 必要ないくつかのファイルが見つかりません。PCが起動できないときに問題をトラブルシューティングするには、Windowsインストールディスクまたはメディアを使用してください。 そして、コンピューターの管理でパーティションを確認したところ、回復パーティションがありません。 ① 回復パーティションを作成すれば、回復ドライブを作成できますか?できる場合、回復パーティションの作成方法を教えてください。 ② エラーメッセージにあるように、Windowsインストールディスクまたはメディアがあれば、回復ドライブの代わりになるのでしょうか。

  • BTOパソコン リカバリ

    ドスパラで購入したBTOパソコンのリカバリをしたいです。 確認のための質問させてもらいました。 1つ目の質問です。リカバリの手順は以下のようで、いいでしょうか? windows7 proをCDから再インストール ↓ ディスプレー、グラボなどのドライバのインストール ↓ windows7 ultimate へ CDからのアップグレード。 ↓ ウイルス対策ソフトのインストール ↓ 初めてネットに接続後、各種ソフトのアップデート。 2個目の質問ですが、CドライブがSSDで、DドライブがHDDです。 Cドライブがシステム関連で、Dドライブがデータ等を保存しています。 Cドライブのシステム関連を、Dドライブにバックアップをとっていたのですが、windowsImageBackupのフォルダは、そのままの状態でリカバリを初めて良いですか? よろしくお願いします。

  • 回復ドライブとシステム修復ディスクの違い

    回復ドライブとシステム修復ディスクの違いってなんですか? https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=417&PID=1510-8769#case1 このサイトで説明が書いてますがちょっとわからないことがあります。 ・回復ドライブは修復ディスクと違ってHDDがだめでも初期化できるってことですか? ・「回復ドライブとシステム修復ディスク共通で使用できる機能は次のとおりです。 (PCを初期状態に戻す)は、内蔵ハードディスク(またはSSD)内のデータに問題がある場合や、データが消失している場合、正常に動作しない可能性があります」 と、ありますがこれ読むとHDDのデータが問題あると回復ドライブでも初期化できないと読めますけどそれは上の説明と矛盾してるように思えます。 ・システムの復元もできると書いてますが、修復ディスクを作ったときにディスク内に復元データも入ってるということでしょうか?(復元データというよりポイント?) ・システムイメージで回復と初期化はどう違うんですか? ・スタートアップ修復や復元などは修復ディスクを入れた時に選択できるんでしょうか? win10 64bit proです。

  • ドライブ全体をバックアップ、復元

     Windows 10 Home をインストールしてアプリや周辺機器のドライバなど入れた状態でのドライブ全体をバックアップ、復元するには  ネットで 「回復」「復元」「修復」などと検索すると、 「回復ドライブ」、「システムの復元」、「システムの修復」などと挙がってきますが、違いが判りません。  これって、OSのシステムであって、アプリ、アプリの設定(例えば、Excelのツールバーの設定)などは含まないのでしょうか?  また、 「回復ドライブ」、「システムの復元」、「システムの修復」 の違いを教えてください。

  • WINDOWS10 回復ドライブの作成は1回でOK

    WINDOWS10を完全バックアップするために、 1)回復ドライブの作成 2)システムイメージバックアップ を行いましたが、回復ドライブの作成は初回のみで問題ないのでしょうか? それともシステムイメージバックアップ実行時に対で行う必要があるのでしょうか? お教えください。

  • Windows2008R2のシステム回復

    Windows2008R2のシステム回復について教えて下さい。 Windowsのインストールメディアを使用して、システム回復をしようとしています。 が、次のようなメッセージが表示され回復作業を実行できません。 【このコンピューター上にシステムイメージが見つかりません】 ここで質問なのですが、 (1)指摘されているシステムイメージとは、インストールメディアではなく、事前にバックアップしたファイルのことでしょうか。 (2)バックアップを取得していないのですがシステムを回復させる術はありますでしょうか。   回復させる方法はありますか。 ご存知の方いたら、ご意見下さい。