• ベストアンサー

BSと地上波デジタル

rav4-hiro1957の回答

回答No.2

受信するTV機器の問題です。アナログ時代は放送局から発信された電波は即、TVチューナーで処理されてブラウン管に映ってましたが、地上デジタルはTVで画像処理をしないといけないで表示遅延が発生します。BSは直で入ってきます。 NHKの時報が無くなったのは上記の理由からです。

k_05213015
質問者

お礼

たくさんのご回答ありがとうございます。 どの回答が正確か私には判断できませんが、一番しっくりきたkitiroemonさんの回答をベストアンサーとしたいと思います。

関連するQ&A

  • 地上・BSデジタルが映らなくなったのですが?

    2週間前にプラズマTV(デジタルチューナー内蔵)を買いました。うちのマンションは、JCOM(ケーブルTV)が入っており、アンテナをつないですぐに地上、BSデジタル、アナログがきれいに映るようになりました。なお、有料放送には契約していません。 今日の朝、地上デジタルのテレビ朝日放送を見ていたところ、画面が停止して動かなくなりました。ほかのチャンネルに切り替えると、「このチャンネルは放送を休止しています コードE203」と出ています。地上でもBSでもデジタルの全チャンネルがこの表示になり、映像が映らなくなりました。もう4時間もこの状態です。 これは、時間がたてば回復するのでしょうか?あるいは何らかの故障なのでしょうか? ちなみに、アナログ放送は問題なく映っています。

  • BSとCSと地上波、デジタル放送、についておしえてください

    今まで有料の放送について何もわからず関心もなかったのですが、TV購入をきっかけに何か一つ加入しようと検討中です。 何がどう違うのか?衛星放送にはアンテナとチューナーが要るということはわかりましたが、BS放送とCS放送との違いとか、スカパーとwowwow以外に何があるのかとか、いえもっと全体的なこと、それにアナログ放送が終了とか聞いたので、今まで何も気にせずTVをONにしてチャンネル変えてたことができなくなるわけじゃないんですよね?

  • BS朝日、BS-TBS、が映りません。

    ソニー・ブラビア、DVDレコーダー(sony)。 BS放送を見ようと、分波器を購入し、テレビの裏に取り付けました。 戸建て住宅で1階と2階にTVがあり、2階のTV・レグザはちゃんとBSが映っています。 1階のブラビアだと何故かBS朝日、BS-TBS、が映りません。 また、チャンネルを変えていると 「この放送は、地デジ難視対策衛星放送です。利用対象は・・・・」と表示が出ます。 2階のTVではこういった表示は出ません。 何かケーブルが足りないのでしょうか?

  • BSを見る(地上デジタルチューナー内蔵TV)

    お尋ねします。 地上デジタルチューナー内蔵TVがあり、 B-CASカードもあります。 このあとNHKに衛星契約をしたらBS放送が見られるようになりますか? アンテナの設置が絶対必要なのでしょうか。 どうぞよそしくお願いします!

  • NHK BS1と2しか録画できないんですか?

    TVは、SONY KDR-46X1000です。 デッキは、SONY RDR-HX100で、BSアナログチューナ内蔵らしいです。 各配線は接続しました。 TV直接では多くのBS番組が見れているのですが、 デッキ経由だと、NHK衛星1(BS1)とNHK衛星2(BS2)しか映りません。 BS朝日の番組を録画したいですが、BSアナログチューナ内蔵のデッキでは、はなからダメなのでしょうか??

  • BSデジタル放送って・・・

    このカテゴリなのか分かりませんが回答お願いいたします。 今現在我が家のTVは地デジチューナーのTVとなっております。 TV欄ではいわゆる民放(我が家は大阪なのでNHK総合、教育と4、6、8、10)はもちろん見れます 今までのVHFの受信分ですよね? このほかいわゆるBSデジタルって言うんでしょうか BS-iとかBSジャパンとかって放送なのですがこれは地デジ放送ってやつなんでしょうか? それともBSアンテナ経由の番組なんでしょうか? あとワンセグチューナーのTVの場合は前者の放送だけ見れるのでしょうか?後者のほうはやはり見れないのでしょうか?

  • BS(デジタル)と地上デジタルの配線

    1Fと2FにTVを置いています、地上デジタル放送に伴ってBSも付けようと思っています。 VHF/UHF(混合器で)アンテナケーブルは一本のケーブルで壁に埋め込まれています、BSケーブルも一緒(VHF/UHF/BS)にしても映像は悪くならないのでしょうか? BSケーブルは別にした方が良いと聞いた事があるのですが、1Fと2Fに配線するのは難しいようなのでいい方法があれば教えて下さい。

  • 日本シリーズ7戦はNHK-BSで見ますか

    日本シリーズ第7戦 楽天がリードしています。 このまま逃げ切ってほしい。 巨人はまた勝てるだろうが、 楽天はここまでが大変だったはず。 今日は、NHK-BS1 と テレビ朝日系の地上波放送で放送されています。 どちらで見ますか? 私はNHK-BS1で見ます。 理由は ・コマーシャルがない。 ・合間にニュースをやってくれる ・せっかく衛星契約しているのでこちらを見なきゃ損。 あなたは?

  • 地上波デジタル

    地上波デジタルTVを既存のTVアンテナに接続してもハイビジョン放送が見られません。小規模の賃貸アパート家主です。5階建てのビルですが、各戸に既存のTVアンテナに接続して視聴出来るようにするには、どのような方法があるのですか?現在、BS衛星放送と地上波アナログ放送はもちろん受信できるのですが。一軒家であれば地デジ対応のアンテナを設置すればすむようですが、アパートの場合そうもいかないようです。質問すると、人によってJ-comに加入するとかUHFアンテナがあれば観れるはず!とかで、困っています。デジタル音痴なジジィなので、ベターな解決策があれば教えて下さい・

  • 地上・BSデジタルが映らなくなったのですが2?

    QNo.1865345 地上・BSデジタルが映らなくなったのですが? で、質問された方と全く同じ現象ですが、解決方法が記載されていないので、お願いします。 2年前、プラズマTV(デジタルチューナー内蔵)を買いました。 うちのマンションは、JCOM(ケーブルTV)が入っており、アンテナをつないですぐに地上、BSデジタル、アナログがきれいに映ります。 ケーブルとも契約しています。(←関係ないと思う) 最近ですが、地上デジタル放送を見ていたところ、画面が停止して動かなくなりました。ほかのチャンネルに切り替えると、「このチャンネルは放送を休止しています コードE203」と出ています。地上でもBSでもデジタルの全チャンネルがこの表示になり、映像が映らなくなりました。 アナログは、問題ないので、数日間放って置きましたが、テレビの故障かと思い、日立テレビを呼ぼうと思った前日、停電があり 主電源を入り切り、アンテナ線や電話線の付け替え等苦労してなおらなかっにもかかわらずあっさり復旧しました。 後日、別の地上テレビも同現象があり、コンセントを抜き差しして解決。テレビ側の原因でないと思った。 何が原因でしょうか?