• ベストアンサー

陸送

軽自動車を長距離移動したいのですが、どんな方法があるでしょうか。 距離は長野~千葉間の約300Km、車はエンジンがダメで自走出来ませんが、数メートルぐらいなら動くと思います。 ローダーは積載するのは見たことありますが、操作はしたことありません。普通免許しかありませんが、ハイエースや引越しの2トン車ぐらいならバリバリ運転できます。 陸送業者に頼むのが無難か、レンタカーでローダーを借りて自分で往復できるものか、どちらが金額的に負担が少ないか、その他何でもアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.1

長野ー大阪間をローダー使ってハイエースを運んだことがあります、それまで2t車を走らせていましたから特に大きさなど変わることは無かったですよ、普通免許です。  ローダーの操作はデッキを斜めにするボタンを押して、ワイヤー引っ掛けて巻き上げて、と簡単でしたよ。  金額的には会社のだったので不明ですm(_ _)m、業者に頼むよりもローダー借りて行ったほうが安いとのことでしたので、私が行かされたのですが(^^;

potemkin
質問者

お礼

同様のパターンで問題ナシ、非常に安心いたしました^^ どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • usausa2
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

千葉市にマツダ物流ありますね。 メールで問い合わせしてみては? ヤフオクで出てくる業者とかは結構高いですが、 オークション(ヤフオクではなく業者のオークション)会場に出入りしている業者は結構安く上がりますね。 相場ですが2万円弱ぐらいで運んでくれる業者いっぱいありますよ。個人客OKなところとNGなところありますから検索してみてください。 ただし、大型車がこれるところまで、車を動かせることが条件です。 セルフローダー(車載車)は自走不可な車でもワイヤーで引っ張り上げられるところがいいところです。こちらはレンタカーのHPを探してみてください。

potemkin
質問者

お礼

業者に依頼の件、大変参考になりました。今回はモノの試しということで、ローダーにチャレンジしてみます。ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 陸送(自走員)のアルバイト

    こんにちは。 よろしくお願いします。 私は陸送に憧れて、今現在自走で陸送アルバイトをしています。 私の免許は普通自動車一種免許(改正後)です。 最悪の場合2tトラックすら乗れません。 そのおかげでお仕事がいただけません。 と言いましても、まったくではありません。 あるときは一日に3件くらいです。 でもその次の日は仕事が無かったりで、ひどい時で3連休とかです。 一ヶ月にできるのはこの調子だと15日くらいじゃないでしょうか? すると、日給が平均7千円から8千円くらいなのであまり稼げません。 そもそも自走の陸送員はキャリアカーに載せられないような車(4tトラックや大型トラック)などの陸送が主ですよね?なので仕事が無くてとうぜんなのでしょうか?ちなみになんですが、もし私が大型免許を持っていたとしましたら仕事の幅は広がっていきますか? 面接の時に、面接してくださった方から長距離とかもあるからとか言われた時はやっほーい!でしたが、今の所一度もありません。 やっぱり最低でも4tくらいは乗れないと仕事的に難しいのでしょうか? それと陸送の経験者や今現在、陸送をなさってる方の良い話や悪い話など 色々と陸送のノウハウを教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 【緊急】2tトラックに軽自動車を積載する方法

    緊急】2tトラックに軽自動車を積載する方法を教えてください。 明日、大阪から群馬に帰省するのですが、マイカーのエンジンが不調になり、車を群馬まで運ばなければなりません。 自動車の運送屋さんを複数当たりましたが年末年始休みで、陸送は運送再開が1/13以降だったり、持ち込みの船便もエンジントラブルは乗船許可が下りないとのことでした。しかし、ずっと大阪に車を置いておく場所もありません。 そこで2tトラックに軽自動車が搭載できることを知り、片道OKのレンタカーで2tトラックを借りて自走で帰るという方法を思いつきました。 キャリアカーは中型以上の免許がいるため不可能です。 どうやって2tトラックに軽自動車を搭載すればよいのでしょうか?

  • 羽田から長野までの移動について。

    10月くらいに彼氏の実家のある長野まで羽田(もしくは横浜)からレンタカーで行こうか新幹線で行こうか迷っています。 私も彼氏も免許は持っているのですが・・・彼氏は免許をとってから2~3回しか乗っていないらしいです。 私は免許をとって半年程ですが自分の車があるのでほぼ毎日乗っています。 けれど私が乗っているのは軽なんです。 羽田から長野までの長距離だと軽は厳しいかなーっと思うのですがやっぱ乗りなれたサイズのほうがいいかなとも思うし・・・でもやっぱり軽での長距離は辛いかな・・・??とも思い新幹線を使うのも考えているのですが・・・ 遠距離恋愛の為、私が宮崎→東京→長野→神奈川→宮崎という移動をするためできるだけ移動費を安くしたいと考えています。 大人2人が長野まで移動するには新幹線とレンタカー、どちらを使うのが移動費がかからないでしょうか?? またレンタカーのほうがかからないとなった場合はどのくらいのサイズの車を借りる必要があるでしょうか??

  • 軽自動車の走行距離について

    今通勤用の車で普通車か軽自動車で迷っています。 通勤距離が長く(30Km程度)、燃費などよいのがよく、軽自動車にしようと思っているのですが、走行距離が年間約2万4千Kmがあり、軽自動車だと不安があります。普通車ですと10万Km以上乗っている人もいますので、安心ですが、軽自動車だと10万Km以上ちゃんとメンテナンスしていれば乗れる物なのでしょうか?また、ターボ車だとエンジン寿命は短いのでしょうか?

  • レンタカーのハイエースにアドレスV125を積載したいのですが、

    レンタカーのハイエースにアドレスV125を積載したいのですが、 車両を固定するのに一番良い方法ご存じないですか? 引越しで、荷物と共に450km程移動します。

  • 【自動車の走行距離はエンジンの寿命で決まる?】家庭

    【自動車の走行距離はエンジンの寿命で決まる?】家庭用の自家用車のエンジンの寿命は10万km、タクシーは30-40万km、バス で200万kmだそうです。 ということは、自動車製造メーカーは作ろうと思えば、家庭用の自家用車の寿命を今の20倍にする技術を持っているということですよね。 自動車製造メーカーは地球環境保護のエコロジーに力を注いで大金を投入していますが、自家用車の寿命を20倍に出来るのなら、一般的に自家用車は10万kmを10年くらいで消化して買い換えサイクルになっているので、エンジンをバスの技術を応用すれば20倍の寿命になるので200年動くエンジンが作れるはず。 ゴムチューブとかは交換するとしても200年持つ。 エンジンが大きくなって無理というのなら、タクシー並みの3、4倍の耐久性は出せるはずなので30年から40年買い換えなくても良いエコロジーな自動車が作れる。 けど、買い換えが一生で2、3台の買い替えになるので10年で壊れるように設計していると思われる。 そんなわざと耐久性を低く、作れるのに意図的に作ってない自動車製造メーカーがエコロジーとか環境保護とか言って良いものなのでしょうか? 家庭用の自家用車でエンジンの寿命を高くして売っている車種ってありますか? ハイエースは丈夫って言うけど、壊れないと言うけど、買い換えサイクルの下位(長持ちしている車種)に名前が上がって来てません。 毎日乗る業務用に仕事用に乗っているのでそうなるのか、車好きがハイエースを買うので新しいハイエースは出たら買い換えてるのかその辺りは曖昧ですけど、走行距離30万km、40万km走れる家庭用自家用車ってありますか? 200万km走れる家庭用自家用車って存在しますか? さすがにそれは無理ですか?

  • 軽自動車の能力

    軽自動車で、週末は長距離400km~500kmを いつも走っているんですが(高速道・時速100km位)、 やはりエンジンには相当負担がかかるんですか? 走るたびに、オイル交換とかしていたほうがいいのでしょうか? また、高速での長距離を走ることは、なるべく控えたほうがいいのでしょうか?

  • エンジンオイルについて

    軽自動車・ターボ・FFの平成18年登録に乗っています。 最初の三年間は、ディーラーの点検セットに入っていたため、 半年に一回はエンジンオイルを交換していました。 ところが、今の走行距離が9000Kmぐらいで、年間1800kmぐらいです。 使用は駅までの往復4kmぐらいを月に20日ぐらいです。 この使用状態でも、やっぱり半年に一回は交換した方がよろしいですか?

  • 速い軽自動車を購入したいんです

    軽自動車を購入したいんですが、今現在所有しているスバルサンバーバンは 高速道路などはしると、80kmくらいがいいところで、100kmも出すとエンジンがうなり始め そのまま定速走行していると「大丈夫か?」と言う感じになってしまいます。 ところが、同じ軽自動車でも、高速道路を走っていると、140kmくらいでふっ飛んでいく 軽自動車もいます。 これは、同じ軽でありながら、なにが違うのでしょうか? ちなみにサンバーは、アクセルベタ踏みで、最高時速が一瞬110kmまで出ました。 私なりの考えなんですが、この違いはミッション、ギヤ比の違いだから ミッションが3ATとか、5速マニュアルじゃなく、 CVTの車や4ATなら、だいたい140kmとかでるのかな?と考えています。 高速も良く乗るので、100kmくらい出しても、エンジンが低回転で乗りたいです。 スバル プレオ660A というCVTの、 安く(車両価格18万円)、走行距離も少ない中古車を購入しようと思っているのですが これは、高速道路でもストレスなく走るでしょうか? また、ほかに、高速道路の走行に適した軽自動車があればいろいろ教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 高速道路通勤について

    4月から毎日高速に乗って往復80kmの自動車通勤(軽自動車)をするのですが、免許取り立てでよく分からないので質問させて頂きます。 空気圧チェックはこの場合どの程度の頻度でしてもらえば良いのでしょうか。 軽自動車で高速は大丈夫なのでしょうか。(一応ETCカードは取りました) 車通勤で80kmは一般的なのでしょうか。 危ないのであれば電車での通勤も考えています。(ただ5時に家を出発しないといけない) 質問が多くて申し訳ないのですがアドバイスを頂けたらなと思います。ご教示の方よろしくお願いします。