• ベストアンサー

クライム・ムービー

雷 むぐちょ(@raimugurin)の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは クraimuービー? オラの映画? ピカソ?ソクラテス?ピカレスクク文学? 小説は読みませんキッパリ。 Q;邦画、洋画は問いませんし又ジャンルにも拘りません &;この近辺の映画のお話が出来れば A;ではお言葉に甘えてー怪盗もので 1週目、宮崎駿監督作品のルパン三世 カリオストロの城 日テレ、14日、金、21時からコレだけは見てみて下さい moyoリス姫がでてますからぁー 2週目は21日金、第1作映画作品のルパン三世 ルパンVS複製人間 クローン技術に興味をもったキッカケになった映画です エンディングはルパン音頭 三波春夫 さんが歌っています https://www.youtube.com/watch?v=FQ2kv9l5UtU タブレットは持っていますが、めんどいので 放置していますので画像貼り付けとかも よくわかりません・・ でも?たしか?以前moyo姫様がKJ様に伝授されてた はずだんべぇー 3週目の山田康雄さん意外の作品はどうでもいいです オラが?たまぁーに?おかしい? たまに?ムププ んーってことは?ほぼ普段は?イケメンで?あったまいいー きゃわいい奴ですかぁー いやぁそれほどでもぉ お おおー30過ぎてから毎年尿管結石が産まれます 1回目は薬で、三十半ば2回目は松茸から管入れて手術入院 幸いオラには傷みがなくて5mm程のが自然出産しています でも先週末に初の激痛・・11×5mmが腎臓から尿管まで 出てきて引っかかってぇーイダイデズ 台風で毎週毎週休みに雨・・1ヶ月もバイクに乗らないと 引っかかっちゃうみたいでぇぇ1週間薬のんで 気合で産んでやるぅぅー K:ジャンルは拘りません R;苦らいむ・ムービーのお話でしたぁぁー KJ様も運動不足にならないよう 無理なく東京まで歩いて、お体を大切にして下さい。

kamejrou
質問者

お礼

こんばんはraimuさん 〉クraimu ービー、おらの映画け? うるさいがうまい事を言うこと❗アハハハハ ピカレスクはピカレスクよ 誰かピカソとソクラテスを合わせろと言った? 小説を読まないとキッパリ言わなくてよろしい どうも最近あなた私の口真似をしているようだが、 いい加減にしておきなさいよ🔥 「かリオストロの城」ねえ あなたそこまで言うならと今ほど録画予約しておきましたが 本当に面白いのでしょうね? Moyo リス姫? 何そのmoyo リス姫と言うのは? Moyomoyo さんだと言うことは分かるが ルパンVS 複製人間? 毎週そんなのばかり観ていられない あなた、私を何歳だと思ってるの? ただでさえ馬鹿だと言われてるのに馬鹿に磨きがかかる💧 三波春夫? いらないそんなもの タブレットの画像の貼りかたをmoyomoyo さんが教えてくれた? 何時❓ 記憶にないけど本当ですか? あなた話しを作るからねえ そのうち死んだ猫でも枕元に座るか? 私なんか今タブレットにスマホにポケットルーターよ❗ 時代の最先端を行ってる❗ 田舎者とは違うのだわキッパリ❗ いや、人間がおかしいと言いたかったけどさすがにそれは私も だからたまにとアハハハハ 普通に可愛いとは言ってない馬鹿な子ほどと言った 尿管結石? 毎年産むのですか?大変なこと 病気とは上手に付き合わないとね 東京はねもう止めたのよ 不可能を可能にしてきた人間が諦める あなたのような平凡、平凡平凡な人間には分からない辛さなのよ💧 ここいらにしましょうか? ありがとうございました Mj -spy さんへの回答拝見させていただいた少し感動しましたよ 人にはそれぞれの生きたぶんだけの歴史がある

kamejrou
質問者

補足

おはようございます 沢山の回答をいただきました まだお礼も書き終えておりませんが締め切らせていただきます ありがとうございました

関連するQ&A

  • タイトルに 数字の入る映画はありましたか?

    こんにちは タイトルに 数字の入る映画は案外多いようです 黒澤明監督「 七人の侍」 あるいは 同じ黒澤明監督作品で「 椿三十郎」 高峰秀子さん主演の「 24の瞳」 懐かしく思い出します 洋画に目を転じれば 「 七人の侍」の リメイクですが「 荒野の七人」 法廷劇の傑作と思いますが「 12人の怒れる男」 まだまだたくさんあると思います お話 お聞かせ頂きたく思います どうぞよろしくお願いいたします

  • 白黒で思いだす良い映画はありますか?

    こんにちは。 カラーでは表現出来ない白黒映画には面白い味があります。 先日、「陽のあたる場所」を眺めていて、 改めて思ったことです。 良い映画も実に多いのです。 例として挙げるならS・ルメットの「12人の怒れる男」、傑作でしょう。 邦画なら黒澤明の「七人の侍」・・・ 皆さんは白黒映画で何が思い浮かびますか?

  • オススメ映画

    90年代以降の映画(洋画・邦画・アニメ、ジャンル問わず)で、「これは傑作だ、ぜひ見てほしい」なんて映画ありませんか?  個人的な意見でかまわないです。

  • you tubeで映画を探す方法

    ときどき思いもかけなくいい映画を見つけうれしくなります。しかし、いざ探すとなると作品名や監督では見つからず、邦画などは外国バージョンで傑作がみられることもあります。また、長編物などシリーズがとんでしまい、後編などが見つからない場合もあります。どうしたら効率よくジャンルのこだわらず目当ての作品を探すことができるでしょうか。その方法を教えてください。

  • なんでもいいのでオススメなホラーを教えてください

    小説、漫画、日本映画、邦画、ゲーム、フリーゲーム、都市伝説などなど…… ホラーであればジャンルなどもなんでもいいので自分のオススメ!というのを教えてください!

  • 号泣した映画・小説を教えて下さい

    号泣した映画・小説を教えて下さい 皆様が号泣した映画や小説を教えて下さい。 邦画、洋画、ジャンル等は問いません。 私が号泣した映画は、ロビン・ウィリアムズ主演の『今を生きる(DEAD POETS SOCIETY)』です。 高校生の時にテレビで観て、号泣しました。 家で一人で観ていて良かったと思うくらい泣いてしまいました。 皆様のお勧めの号泣した映画・小説を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 面白いけどマイナーなSF映画を教えてください。

    僕は子供の頃に「ターミネーター2」を見てSF映画の大ファンになりました。それから15年、かなりの数のSF映画を見てきましたが、まだまだ知られざる傑作が埋もれているのではないかと思っています。 そこで、映画ファンの皆様に、面白かったSF映画を教えていただきたいと思います。 この質問の目的は、自分にとっての知られざる傑作を探すということですので、メジャーな映画はだいたい見てしまっているので、マイナーな映画に限らせていただきます(基準は曖昧ですけど)。 ●ジャンルはSF ●マイナーな映画 ●製作国、年代は自由(洋画カテゴリですが、邦画も可) ●面白いなら低予算でも可 ●映画のタイトルと、その映画の面白かったポイントを詳細に教えてください。 ●監督や主演などの情報は、検索すれば分かるので、省略でOKです(書きたい場合は書いてもOKです) ●ファンタジー映画不可(苦手です) ●シリアスな作品が好きです(ギャグは苦手です) 是非よろしくお願いします。

  • 映画「生きる」について

    黒澤明監督の映画「生きる」は、他の黒沢映画(七人の侍など)がわりとテレビで放映してるのに、全くといっていいほどやりませんがなにか理由があるのでしょうか? かなり昔、テレビでやってたのを見た記憶がありますが、志村喬主演で、市役所勤めの初老の男が定年となりおきるいろんな出来事を描いていた記憶があります。細かい筋は覚えていませんが。 内容が地味なせいか、他にわけがあるのかよくわかりませんが、また見てみたい気がします。どなたか、この映画がテレビ(BS,CS)でほとんどやらないわけご存知のかたお教えください。

  • 邦画クラッシックビデオ・・・・

    最近旧い日本映画に興味を持ち始めました。 黒澤明や小津安二郎などは大抵のレンタルショップにありますが、50年代~60年代の日本映画黄金時代の作品はなかなか観る事ができません。 TSUTAYAの渋谷店、Y・G・P店等は質量共にかなりの品揃えですが・・・・ わたしは都内在住ですが、都内~横浜くらいまでの地域で、旧い邦画の名作が揃っているショップ(レンタル、中古販売)をご存知でしたら教えていただきたいのです。 また、このような質問により多くの情報が得られるようなサイトをご存知でしたらそちらにも尋ねてみたいと思います。 情報をおもちの方、よろしくお願いいたします。

  • 英語の字幕のある邦画を集めたい。

    私自身の英語の勉強とイギリス人の夫の日本語の勉強を兼ねて、英語の字幕のある邦画のDVDを集めたいと思っています。私たちの知ってるのは北野武監督のものなどのいくつかの最近のもののほかは、かなり古い黒澤や小津などのもののみ。古い映画よりは現代のものが見たいのですが、アマゾンなどでも「英語の字幕のある邦画」という検索の仕方はできないようで、一つひとつチェックしていくしかありません(字幕のある言語が明記されていないものも多いです)。国際線の飛行機に乗ると、英語の字幕のある最近の邦画が見られるようになっているので、こういうのばかりを探す方法はないのかな?と思います。(まさかああいうのって航空会社が訳しているわけじゃないですよね?)どなたかこういうのの検索のしかた、またこういう邦画に字幕あるよという情報など教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。