- 締切済み
- すぐに回答を!
インターネット初期設定
FMV A53XBのインターネット初期設定途中です。 Microsoftアカウントを取得するために、新規メールアドレスとパスワードを入力したところ、それ以降画面が青一色になり、全く進まなくなりました。 どうすればよいでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- jamjaming
- お礼率100% (5/5)
- Windows 10
- 回答数1
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
関連するQ&A
- 初期設定のやり直し
FMVA53Xの初期設定で、Microsoftアカウント、富士通サービスの登録をせずにスキップしてしまいました。 やり直しできますか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- PC購入後初期設定中にスリープ状態にしログイン不可
PCの初期設定中にマイクロソフトアカウント作成後、PINを作成しますの時にスリープ状態にしてしまい、アカウント名はつくがログインできずにいます。 試しに「パスワードを忘れた場合」を選ぶ→アカウントを修正する。account.microsoft.comにアクセスしイシューを修正してください。とでます。 そちらでは登録したメールアドレスを入力したところ、アカウントの本人確認がとれません。となってしまいます。 この場合、初期設定のやり直しなどは出来ますでしょうか?また他に良いやり方があれば教えてください。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- Windows 10
- FMVA53B2WG 初期化
宜しくお願い致します。FMVA53B2WGを使用していますが、Microsoftパスワードを入力すると、違うと表示されます。 試したこと、パスワードのリセット→家電話を登録していたため、コードが届きません。Microsoftアカウント復旧メール→一致しないとの返事 写真のデータだけ残して、初期化は可能ですか? 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- 富士通PC初期設定
本日、富士通Webマートで購入した購入したPCの初期設定をしたところ、「富士通サービス&サポートのご利用登録」に誤ったアドレス(一文字間違え)を入力してしまいました。なお、通販で購入時に、My Cloud IDは取得しており、その登録アドレスと異なる状態となっおります。 また、誤入力となったアドレスは当然ながら存在しないアドレスです。 現在、初期設定後の「はじめて行う設定」のユーザー登録で頓挫している状況(正しいアドレスを入力するエラーとなってしまうため)で困っています。 この状況から、立ち直る方法がございましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- 初期設定
最初の初期設定でいくら待ってもMicrosoft Edgeのメッセージが出なくてスリープになってる。どうすればいいですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- 初期化後
初期化後 他のユーザーと表示 ユーザー名とパスワード入力 なのですがユーザー名もパスワードもわかりません どうしてログインさたら良いのかわかりません ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- フェイスやツイッターの件
ツイッターやいいね、フェイス このアカウント入力と出ますが 1)メールアドレスまたは、電話と要求されます 2)パスワード 3)上記にどれかアカウント取得すれば、グーグル、ヤフー FMV、国内ニュース、どこにでも、アカウントパスワード通用するのですか、 4)アカウント&パスワード削除する方法も教えてください よろしく ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 8
- 初期設定
Win8.1デスクトップPCの初期設定: 電源を入れて手順に従って進むと、マイクロソフトアカウント作成の画面が出てきますが、あまり個人情報の入力に気が進まず、「マイクロソフトアカウントを使わずサインインする」のほうへ進んでみたりしていたところ、プライバシー声明というものがあったのでクリックしてみました。クリックするとプライバシー声明についての文章がありましたが、ページ左下の「次へ」のボタンをクリックしたところ、ページ上中央部に「Microsoftオンラインプライバシーに関する声明」と左下「次へ」とある以外はブランクの画面が表示され、そこから抜け出せなくなってしまいました。 「次へ」のボタンをクリックしても同じ画面のままで、先に進むことも戻ることもできません。 マニュアルには、初期設定の途中では絶対電源を切らないように…(切るとWindowsが使えなくなる可能性がある)というふうに書いてあります。 この画面から抜け出してもとの画面に戻りたいのですが、 どうすればよいでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- デスクトップPC
- 初期化したがサインインできない
サインインでパスワード入力ができず、色々試して最終的に初期化もしたがまたパスワード入力画面になってしまいます。 サインインできないものはどうしようもないですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- 初期設定
初期設定の際電源直後に音声通りでWi-Fi登録してしまいました。アカウント追加の画面から先に進めません ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
質問者からのお礼
ありがとうございます。 無事、解決出来ました。 せっかく回答頂いたのに気付かず、締め切ってしまい大変失礼致しました。