• 締切済み

アプリ・写真でフォルダー整理

str110311の回答

  • str110311
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.3

補足:『すべて』などで選択後、PC メニュー編集→コピー、戻ってアルバムを選んで表示させ編集→ペースト。

saktyan
質問者

お礼

御回答、有り難う御座います。

関連するQ&A

  • Macの写真アプリとピクチャフォルダの違い

    WindowsからMacに移行したばかりでいろいろ混乱している者です。 iPhoneで写真を撮ったら勝手にMacの「写真」というアプリに同期されます。 それはいいです。 ただMacで画像を保存してFinderのピクチャフォルダとかに入れても、iPhoneには同期されません。 写真は写真なのに、「写真アプリ」と「ピクチャフォルダ」と2つも保管場所があるのでしょうか。 どう使い分けろという話なのか、アドバイス頂けますと助かります。 (いろいろググっていて、どうもMacユーザはフォルダを意識しなくていい、人間ではなくMacが全部どうにかしてくれるから、みたいな話は小耳に挟みました)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 写真の整理や編集について

    IPad miniを使っていて、標準のギャラリーで写真をみています。種類ごとに分類して保管したく、アルバムを作るのですが、枚数が多くなるとどの写真を入れてどの写真を入れてないかがわからなくなって整理を断念してしまいます。昔使っていたAndroidのタブレットの時では、元データごとフォルダに入れられるので仕分けしていない写真が一目瞭然でした。また、別フォルダに移動させたい時もすぐに移動ができていました。ギャラリーは、写真に書き込みもできません。 みなさんは、どの様に写真を管理されていますか? また、以下の条件に近いアプリがあるでしょうか?  フォルダ分けした写真としてない写真が一目瞭然  フォルダ間の移動が簡単  写真に文字が書き込める

  • 写真の整理(分類)をすばやくする方法はありませんか。

    写真の整理(分類)をすばやくする方法はありませんか。 現在パソコンに5,000枚以上の写真がありますが、これらを5つのフォルダに分類しようと思い、作業を始めましたが移動に時間がかかりすぎて困っています。 私がやり始めた方法は次の通りです。 まず写真を拡大して確認し、どのフォルダに入れるかを決めた後フォルダの中へドラッグする。 ところがこの方法では反応が遅すぎて、どのフォルダに分類するかを判断する時間は1枚5秒なのに結局1枚に1分以上かかってしまいます。 パソコンの性能の問題も大きいとは思いますが、写真を劣化させることなくすばやく分類するためにはどうしたらよいのかを教えてください。 なお、このような作業については全くの初心者です。 よろしくお願いします。

  • 一つの写真を複数のフォルダーからアクセスできるソフト

    数千枚の写真を整理しています。初めは、単純に、複数のフォルダに分けて分類していました。しかし、いくつかの写真は、複数の分類項目に重複して整理したい場合が増えてきました。 このとき、複数の分類項目毎に写真のコピーを新たに作るのではなく、同じ一つの写真を複数のフォルダーからリンクしてアクセスできるようなソフトはないでしょうか? iPodのiTunesを使っていてわかったのですが、iTunesのライブラリとプレイリストは、正に、このような機能を持っています。ただ、iTunesの場合は、音楽ファイルにしか適応できないので、写真には使えません。 iTunesのような機能が写真に対しても使えるようなソフトがあったら、教えてください。

  • iphoneで写真をフォルダごとにわけたい

    iphoneで写真をフォルダごとにわけて、それをパソコンに取り込むにはどうすればいいですか? Iphoneからパソコンに写真を取り込むと、全てそのままの状態で取り込まれてしまい、パソコンに取り込んでから再度1から1枚1枚整理しなくてはいけません。 写真を、買い物、ファッション、旅行、友達 のように分けて そのまま分類した状態でパソコンに取り込みたいのですが何かいい方法はありますか?

  • フォルダの作り方がわかりません…

    androidです。 購入時から既にインストールされていた画像フォルダアプリは、どうやら写真の種類ごとにフォルダ分別ができないようです。 何かオススメの画像分類フォルダが作れるアプリはないでしょうか?よろしくお願いします。

  • フォルダ配下にある全フォルダを削除したい

    Batファイルにて、特定のフォルダ配下にある全てのフォルダを削除したいのですが、フォルダ名に空白が含まれている場合、削除できません。 どんなフォルダ名のフォルダが存在するかわからないので、forコマンドを使って試行錯誤しましたが、うまくいきません。 特定のフォルダ自体を削除して、再作成するという方法もありますが、その方法以外でできないでしょうか?

  • iPhone「写真」フォルダのようなアプリ探してい

    iPhoneで写真を撮ると「写真」というアイコンの中に保存されますよね。 あそこに入れておいた写真はPCにつなぐと自動でアップロードされ、 全て消されてしまいます。もちろん、これは自分で設定したから納得しています。 また、画像を選んでアップロードすることも知っていますが、PCに繋ぐだけで「アップロード& iPhoneから削除」をしてくれることに価値を見出していますので現在の設定を変更したくありません。 そこで質問です。iPhoneのアプリで以下の機能を持つものがあれば、教えてください。 1.Wi-Fiで画像転送できる 2.iTunesを使わない 3.オフラインで閲覧できる 4.iPhoneで写真を撮った後に、「写真」フォルダから別の場所にコピーして、 PCへの接続時にアップロードさせないようにできる。 以下は候補に上ったが断念したもの iCloud → 容量(資金)不足(軽くて自動なのが便利なんですがPCからiPhoneへ転送できません) iTunes → 重い、iTunes経由のアプリ全般 DropBox → 重い、チェック作業が必要(PCでフォルダ管理できるのは非常に便利なのですが) OneDrive → 重い、オンラインでDLが必要(PCでフォルダ管理できるのは非常に便利なのですが) iPhone4s  OSはアップデートしていませんが、する準備はあります。 以上、わがまま条件ですが少しでも条件が当てはまれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 写真整理(Android)

    こんにちは。 写真整理が出来るアプリを探しています。 いくつかインストールしてみましたが、自分に合ったものが見つかりません。 希望は、 ・新規フォルダを作れる ・すでにフォルダ分けされた写真を、パソコン上で見ることが出来る ・そのフォルダ名と中に入っている写真ごとパソコンやハードディスクに保存出来る ・元々あるアルバムなどに保存されている写真を削除しても、写真整理のアプリにはコピーされているからフォルダから写真が消えない そして、出来れば、 ・SNSのアプリから(FBやブログ)写真を投稿する際、そのアプリの選択が出来ると嬉しい。 こんな都合のいいアプリはないかも知れませんが、近いのでもいいので、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • Macアプリ「写真」について

    Macのphotos(写真)アプリの書き出しについて教えてください。photos(写真)アプリの中の写真を外付けHDDに保存したいのですが、photos内で作ったアルバム毎に別フォルダで書き出しはできないのでしょうか。 iphotoを使っていた時は、書き出しするとアルバム毎にフォルダができて、その中にそれぞれ旅行の写真や色んな場所で撮影した花の写真等が分かれていたのですが。 今回photosでオリジナルの書き出ししたところ、撮影地や日付で勝手にファイル分けされてしまいます。撮影地や日付が違っても一括りにしたいから一生懸命アルバム分けしたのに…反映されないのは悲しすぎます。 photosの書き出しでオリジナルの写真データをいっきにアルバム別にフォルダ分けして書き出しをする方法をご存知の方、やり方を教えてください。

    • 締切済み
    • Mac