• ベストアンサー

文字入力・変換モードが画面から消える?

文字を入力・変換したりする際、画面内に 「あ」「般」などのモードが表示されていますが、時々消えてしまいます。 こんなとき、どのようにして表示させたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 918BG
  • ベストアンサー率48% (476/984)
回答No.3

「教えて!goo/OKWeb」の検索機能で、過去の質問・回答から関連するものを捜すと良いですよ。 試しにキーワードとして「あ」「般」「言語」という三つの単語をスペースで区切って(かぎカッコはわかりやすくしただけなので、実際のキーワードには使わない)検索してみると、58件の質問・回答がヒットしました。 質問者さんの状況に近いものを捜していただけば良いのですが、とりあえず下記参考URLなどいかがでしょうか? 参考URL http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=880244

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=880244
noname#6895
質問者

お礼

ありがとうございました とても参考になり、復活しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

OSやIMEのバージョンによってもちょっと違うと思いますが、#1の方の方法で解決しかかったら、試してみてください。 タスクバー(スタートボタンがあるバー)の一番右端に、小さいアイコンがいくつか並んでいませんか?ええっと人によって違うと思うんですけど、スピーカーのアイコンとか、インターネットセキュリティの地球のアイコンとかな?その中に、「あ」か「A」というアイコンがあったらマウスをあわせて右クリックしてみてください。ツールバーを表示、というメニューが出てきたらそれをクリックします。 ちなみに、ツールバーをタスクバーに戻すには、ツールバーを右クリックし「タスクバーに入れる」をクリックします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7471
noname#7471
回答No.1

下の青いバーにマウスポインタを当てて、右クリックすると、ツールバーというのがあり、その中の「言語バー」にチェックを入れてみてください。

noname#6895
質問者

補足

この方法は、入力の途中で消えてしまったときでも再現できるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「入力モード」が消え困りました。

     WindowsXPです。  画面下のツールバーで「あ」・「般」などの「入力モード」が消え困りました。その表示の出し方を教えて下さい。

  • PCで文字入力、変換モードが無変換になります

    PCでの文字入力は、カナ入力なのですが、 いつもは文字入力する時、変換モードは、”一般(G)” になっており、 普通に漢字などへの変換が出来るのですが、 時々漢字に変換が出来なくなるので、原因を調べようと変換モードを見てみると、 ”無変換(O)”になっており、 その度に”一般(G)” へ変換しなきゃいけないので、とても面倒です。 変換モードを”一般(G)”に固定できる方法がありましたら、 どうか教えてください。 よろしくお願いします。 Windows10 Microsoft Edge IE11 NEC VS370/T

  • IMEツールバーの入力モードと変換モードのアイコンが消えてしまった

    友人からの相談です。 XPパソコンで幼児がパソコンを触っていてタスクバーにあるIME言語バーのうち『あ』表示の入力モードと『般』表示の変換モードボタンが消えてしまって文字入力が出来ない状態だそうです。 関連するかどうかわかりませんが コントロールパネルの キーボード → 開く → プロパティ プロパティーが開かないということです。 記述が不十分かもしれませんが対処法を教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • 入力モードの般が消えた?

    すみません教えて下さい。 入力モードとその右にある般が表示されませんので システムの復元しましたが入力モードは出たのに 般が出ません。どうしたら表示できますか?

  • 文字入力方法

    文字の入力方法がよくわかりません。 説明書に細かい説明がなくて困っています。 まず、最初にメールアドレスの取得ですがアドレス入力画面で英数を入力したいのですが数字しかでてきません、どうやって入力モード変換したらできますか? また、説明書に文字の入力画面を表示して入力モード変換とあるのですが、その文字の入力画面を表示するところまでがよくわからないのです・・・。 メールアドレス入力でモード変換のためにいちいちその画面に戻らなくてはいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 文字入力について

    文字入力の際、例えばYahoo画面の検索欄に入力モードを「かな」にして文字入力し、漢字に変換されるのを待っている間に、入力モードが勝手に「半角英数」になり、さらにしばらくすると「かな」に戻り、変換は上手く出来たり出来なかったりします。固まっている時間が長いので待ち切れず途中で変換キーを押すと「Yahooは応答していません」の表示がでることもあります。特に最初の単語の変換でつまづくことが多く、その後はスムーズに入力できます。何が原因でしょうか> ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 変換モード「般」文字化け

    変換モードの「般」の字が、文字化けしています。 「般」の字の右側の舟へんは問題ないのですが、左側の つくりが、目みたいな絵に変わってしまいました。 ウィルスかどうか心配です。 わかる方いらっしゃったら、お教えください

  • PCで文字入力、変換モードが無変換になる

    NEC valuestar370を使用し、Win10、カナ入力しています。 ネットで新しいページを開き、文字入力しようとすると、 変換モード(C)が無変換(O)]になってることが多く、 いちいち一般(G)に戻してから文字入力しなくちゃいけなくて、面倒です。 ほんと面倒なので、無変換(O)にならない方法がありましたら、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 入力モードについて

    主人のパソコンですが入力モードがおかしくなってしまいました。 「あ般」で入力すると「A」のキイを入力すると「ち」と表示入力されてしまいます。 普通に「あ」と入力するにはどうしたら良いでしょうか?教えてください。

  • 入力モード・変換モードの白と黒

    はじめまして。 最近パソコンを使っていると、ページが切り替わる時などに入力モードと変換モードの表示が白から黒に変わったりします。今まではいつも白でそのモードに良く使う文字や顔文字を登録していたので、黒になってしまうと違うモードに切り替わるのか、登録したものが全く出てこず変換されず大変不便で困っています。どうしたら以前のようにずっと白になるように直せるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDF standard版ver11のインストール中に、Microsoft C++のディストリビューション版のインストールが途中で終了してしまいます。
  • Windows10のPCでいきなりPDFのインストールを試みましたが、Microsoft C++のディストリビューション版のインストールが中断され、ウィンドウが消えてしまいます。
  • Q&Aにも解決策がなく困っています。いきなりPDFのインストール中にMicrosoft C++のディストリビューション版の問題が発生しています。
回答を見る