• 締切済み

詰め物(銀)の下の虫歯は確認できるのでしょうか。

Linesmanの回答

  • Linesman
  • ベストアンサー率46% (39/84)
回答No.2

素人の経験談です: (1) 虫歯だったらしみたり、痛かったり、硬いもので コンコンとたたくと痛かったり、虫歯の進行度合いによって 何らかの症状がでてくるでしょう。 (2) 進行してればレントゲンでも薄黒く写るのでは。外からは 見えないので、歯医者で極小トンカチみたいなのでコンコン叩か れたりした記憶はあります。 (3) 相当しっかり接着されているでしょうから、削って破壊 してから外されました。 (4) 作り直しだと思います。 (5) 奥歯なので、かみ合わせ(夜の歯ぎしりとか)が強すぎて 神経が痛んでるとかの可能性があるかも。硬いものを思いっきり かんで、歯の奥のほうでひびが入っている可能性もあり。 (6) 歯医者さん選びはむつかしいですね。しっかり説明してくれている 治療の選択肢を複数紹介してくれるなどを基準に判断されてはいかがでしょうか。 以上、ど素人の専門知識の裏付けのない話なので、必ず歯科医にご相談を

cb2532
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 参考になります。とりあえず当初治療してもらった歯科に行って相談しようと思います。

関連するQ&A

  • 虫歯のつめもののセレックセラミックについて

    現在、銀で詰めものしている歯に新たに虫歯がみつかり、銀を取り外し、治療後、新たに詰めものを入れることになりました。今度入れる詰めものの素材を、歯医者側から、銀より、セレックセラミックをすすめられました。セレックセラミックの方が、銀のように治療、型どりして、仮詰めし、後日、銀詰めをするのに2日も歯医者に通院する必要はなく、その日のうち2時間ほどで、治療、取り付け完了し、銀より虫歯になりにくく、長持ちし、汚れがつきにくいと言うのですが、銀は保険がきき、負担金が3000円ほどなのに対し、43000円ほどかかるそうです。ホントにセレックセラミックは、それだけの値段を出してもいい、すぐれた、素材と信じていいんでしょう?どなたか、セレックセラミックを詰めた方、つけ心地とか教えてください。一両日中に返事をしなければならないので、よろしくお願いします。

  • 虫歯治療で、銀の詰め物以外で治してくれる歯医者さんについて

    今、虫歯数本を治すために歯医者に通っています。すでに半分治療が終わり、あと一本の虫歯を治すのみとなっております。ちなみに既に治し終わった歯は、銀歯となっております。治療に2日かかってます。 先日、友人と話していて知ったのですが、虫歯の治療で、銀の詰め物をして治すのではなく、歯と同じ色の”何か”を入れて光と熱で固めて、あとはかみ合わせを確認するために削る・・・しかも一日で治療が終わる、という事を聞きました。友人の治療の跡を見せてもらいましたが、普通の歯と同じ色で治療の跡が全く分からず、すごくきれいでした・・・ 友人の話ではすでに2年も前にこのような治療を行ってもらったということですが、なぜすべての歯医者がこの詰め方にしないのでしょうか? 銀の詰め物の方がメリットがあるからそちらの方が主流なのでしょうか?場合によっては歯医者を変えることも考えておりますが、本件について知っているかたはお教え頂けませんでしょうか?

  • 虫歯の詰め物について

    昨日、虫歯の治療に行き、削った歯の上に白い詰め物をしました。 詰めた後、しばらく口をあいていてください、水分がかからないように、と言われ、舌の間に唾液を吸うため綿を入れた状態で、口を開いて固まるのを待ちました。 その後、次の予約をとって帰ったのですが、この虫歯の治療はこれで終わりなのかと心配になってきました。(他にも虫歯があります) 舌で触るとザラザラとしていて、固まっています。 白い詰め物は、その歯と前の歯の間にもすこしかかっていて、ものすごく違和感があります。 次に詰めるまでの、仮の詰め物だったらいいのですが、もしかしたら、この虫歯の治療はこれで終わりなのかなぁ?と思ったら心配になってきました。 昔、治療した虫歯には銀が詰めてありますが、それはきちんと型をとったもので、歯にしっかりフィットしています。 ですが、昨日詰めた白いものは、ただ上からのせて固めただけと言う感じで、ものすごい違和感があります。 もしもこれで終わりだとしたら、ちょっとその歯医者に不信感を持ってしまって、歯医者を変えたいと思います。 これは、仮の詰めものだと思われますか? よろしくお願いします。

  • 詰め物の下に虫歯が???

    歯が痛くて歯医者に行ったら詰め物の下に虫歯ができていました。もちろん歯の表面は詰め物がしてあったのでまったくわからず、レントゲンを取ってやっとわかりました。おかげで神経を抜くほどの大事に・・・・。以前もこんな事があって思ったのですが?なぜ詰め物の下に虫歯ができるのでしょうか?また、どうすれば予防・早期発見ができるのでしょうか?

  • 虫歯の白い詰め物

    2日前に虫歯の治療で奥歯に白い詰め物を入れてもらったのですが、すでに詰め物が少し取れてる?ような気がします。うっすら虫歯の黒い部分が透けて見えてきてるような感じです。 治療後すぐ鏡を見た時も、治療したはずなのに一部虫歯の黒い部分が少し浮き出てきてる場所があったのですが、今はその時より虫歯の黒い部分が浮き出てきてるような気がします。 こういう場合は、また歯医者さんで白い詰め物を入れ直してもらった方がいいのでしょうか?

  • 銀の詰め物について

    先日、ミルキーを食べていたら左奥歯にある銀の詰め物が取れてしまいました。そして歯医者に行って付け直してもらったんですが、それは良かったのですが、歯科医によると、もう一つ右奥歯にも銀の詰め物をしていて外れてないんですけど、銀の詰め物と残っている歯の接合部分が微妙に黒いと言うことでレントゲンを撮るか言われました。ここで左奥歯の方は詰め物が取れたときに見えたのですが、接合部分が(虫歯ではないと思う)黒色になっていて銀の詰め物をはめたら、右奥歯の接合部分と大体同じ色だったのですが、・・・・銀歯の中にも虫歯ができるのは判っているんですけど、虫歯になったときにこのように黒色になるものなのかわからないんで教えていただきたいのですけど。接着剤が黒くなったとかそういうこととは違うものなんですかね?回答よろしくです。

  • 歯の詰め物

    近々、虫歯の治療をする予定なんですが 虫歯が深い場合、銀の詰め物にすることがあると思いますが 下の歯なので銀の詰め物だと見た目が悪いので できれば白い詰め物にしたいのですが 銀の詰め物にするほど深い虫歯の場合でも白い詰め物に できるんでしょうか? またできるのであればいくらかかるのでしょうか?

  • 詰め物した歯がすぐ虫歯になることってありますか?

    28日の金曜日に歯医者行きました その時の治療内容は、19日に虫歯を治療してそのあたりが冷たい水だとしみると伝えたらその19日に治療して白い詰め物した歯が虫歯になったからそこ治療しようと言われました 19日に虫歯治療をして詰め物したところがわずか1週間ちょいでまた虫歯になるってあるんですか? ちなみに歯はちゃんと磨いてます 19日の治療はすごい痛かったのにそのがまた虫歯とかなんか嘘くさいです それで28日に治療してもまだ冷たい水だと歯がしみます その日の治療後家帰ってから、電話で聞いたら「すぐにはしみるのが治らないから様子見てほしい、ダメなら神経取る」と言われました なんかこんなにすぐ詰め物したところが虫歯って怪しいですよね ヤブ歯科でしょうか? またその人の歯の治療する時顔にタオルかけないんです ネット見たらタオルかけないで治療するそういうところはやめたほうがいいとあるサイトで書いてありました 理由は治療で細菌が顔とか目に入るかもしれないから危険、治療する人はプラスチックのガードするのになぜ患者はしないのかってね このようにすぐまた虫歯になるという嘘臭さ、顔にタオルかけない歯医者、29日そこを治療してもまだ水でしみるという状況からしてそこはヤブ歯科でしょうか? 歯医者変えた方がいいですか? あと2月8日にそこに数年ぶりに行ったんですよ その時は痛いところがあってそこが虫歯で治療すると言われました それですぐ治療しないで歯の付け根あたりの掃除を上とした二回に分けてやりました 普通上下一回でやりますか? なんか回数伸ばしは金のためにやるともネットでみました こういう謎の回数伸ばしするところもヤブ歯科ですか? とは言ってもそこは10年近く前に行った時は担当者が違くて9日に久しぶりに行ったら担当者変わってました 今の歯医者やめた方がいいですか? こうやって書いてる今もまだしみます 冷たい水飲んだ後にしみます 普通19日に治療して詰め物したところが一週間ちょいで虫歯ってありえますか? 19日の治療後も水でしみてました つまり19日の治療では虫歯完全に取ってないってことになりますよねこれ なんかヤブ歯科っぽいですよね 治療後の詰め物はしみるとネットにありましたがそれは銀色のやつの場合しみやすいとかいてあって今私の白色のやつのはどうかはわかりません 19日治療後もしみてたそれは虫歯だって、19日の治療後の日もしみてたってことは虫歯とってないでしょって思います あとヤブ歯科っぽいところとして設備が古いです ネットで調べたら今は削るとかは古い、レーザー治療が最新って書いてありました それで選んではいけない歯医者の特徴で設備が古いところは金が足りないから古いままと可能性があるとみました 正直いまの歯医者は嘘ついてますか? 変えた方がいいですか? 金儲けのためにすぐ治さず嘘ついて通う回数増やしてるのでしょうか? 治療して詰め物して1週間ちょいでまた虫歯ってうさんくさい気がしてきました ちゃんと歯は磨いてるのに あと治療中ベロに器具があたりました 少しひりひりして2日ぐらいでなおります 19日の治療と28日の治療のときベロに当たりました これも下手くそだからですか?

  • 銀歯の下の虫歯ははずさないとわかりませんか?

    最近、右下の歯が時々痛みます。 そこは、4年ほど前に深い虫歯になり治療した歯で(神経はあります) 銀が詰めてあります。 気になったので歯医者で見てもらいましたが レントゲンでは異常なく、 「もしかしたら銀歯の下が虫歯なのかもしれないけれど、はずしてみないとわからない」と 言われました。 私としては、それで確認出来るならそれもありかなと思っているのですが、 「深く削ってあるから、新たに銀を入れ替えるとなるとさらに削らないとなので 神経に近くなってしまう」みたいな事を言われました。 もし銀歯をはずして、虫歯がなかったとしても、新たに銀をつめる場合は 削らないといけないのでしょうか? そう考えると、様子を見たほうがいいかなとも思うのですが 痛みが本格的になってから治療するとなると、神経を抜く事になってしまいそうで不安です。 どなたか詳しいかた、教えてください。

  • 下の歯6番、銀の詰め物って目立ちますか?

    左下6番と7番の間に詰め物をしており、最近ものが挟まりやすくなって歯医者へいくと歯と歯の間だから強度的にも銀の詰め物になるとの事でした。 セラミックは多く削るのでまずは銀にしてからのちにセラミックでも良いかなと思っています。 しかし今婚活中でしかも下の歯だと目立ってしまう気がしてかなり病んでます…。 下の歯6番の銀の詰め物ってやはり目立ちますか??