• ベストアンサー

イッツコムを引こうと思っているのですが

こんばんは。 新築にともない、アナログアンテナかケーブルかで迷っています。 ケーブルなら、イッツコム(旧 東急ケーブル)の地域なのですが、初期費用が工事費込みで7万円くらいかかります(増幅器込み)。月々の視聴料など考えると二の足を踏んでしまうのですが、イッツコムを視聴している方、ここのサービスや料金はどうでしょうか?お教えいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usotsuki
  • ベストアンサー率46% (147/319)
回答No.3

>契約費用・宅内工事は当然かかるとして、ブースターの料金を請求されませんでしたか?それとも、ご自分でご用意されたのでしょうか? 用意はいたしていません。 はじめの質問から気にはしていましたが、ブースターはありません。当然料金も請求されていません。共架柱(電気、電話、ケーブルテレビの共同の柱)を見る限り途中に中継器があり、途中での信号を増幅しているようで、各家庭に引き込まれるときには、充分な信号レベルのようで、逆に、信号が強すぎるために、減衰器を入れたりして調整しているようです。 ブースターの必要性を確認された方がよいと思います。少なくとも、サービスエリアでのブースターは必要ないはずです。 >ホームターミナル保証金:\20,000 イッツコムの初期からのユーザです。当初は、ホームターミナルの保証金を必要としました。また、初期は、「レギュラー」と「プレミアム」でしたが、現在は、「エース」と「ミニ」だけのようで、保証金の必要はないようです(サービス料金表を見る限り)。 参考までに、我が家の契約書を確認したまでです。

ryosaka
質問者

お礼

お礼が遅れまして大変申し訳ありませんでした。 >サービスエリアでのブースターは必要ないはずです  私もそう思います。(素人判断ですが)なぜ有線で信号を送っているにもかかわらずブースターが必要なのか?基地からの距離による欠損があるとしても各個で増幅する必要があるほどなのか。コスト削減のため、信号強度を弱めて配信しているのでは?と思います。 ですが、ジェイコムに加入している知人も、やはりブースター代を請求されたそうです。 さらに、サービスエリア内を謳っているにもかかわらず、ケーブル幹線から外れていると追加工事料金を請求されるのにも疑問です。それは。サービスエリア内とは呼ばないのではないかと。 ここまで不満なら加入しなければいいじゃないかと言われそうですが、実際未だに悩んでおります(涙)

その他の回答 (2)

  • usotsuki
  • ベストアンサー率46% (147/319)
回答No.2

補足に対するアドバイスです。 >usotsukiさんは初期費用でやはり7万くらいかかりましたか? 契約費用:\25,750 宅内工事:\27,000 ホームターミナル保証金:\20,000(「エース」変更した時点で返金してくれました。) 毎月の利用料金は、 放送サービス利用料:\2,875 STBレンタル料:\1,155 他に、NHK BS放送の年払い料金を支払っています。 別途、インターネット、IP電話を含めると、毎月の利用料金は、概算\10,000程度。ただし、NHK BSは除きます。これは、私の失敗ですが、ケーブルモデムは、「買取」にしましたが、レンタルにすべきでした(理由は、No.1で述べたとおりです) 以上参考までに!

ryosaka
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 契約費用・宅内工事は当然かかるとして、ブースターの料金を請求されませんでしたか?それとも、ご自分でご用意されたのでしょうか? >ホームターミナル保証金:\20,000 初めて聞きました。ミニだと払わなければならないということでしょうか?

  • usotsuki
  • ベストアンサー率46% (147/319)
回答No.1

>初期費用が工事費込みで7万円くらいかかります(増幅器込み) 契約費用や、宅内工事などを含む費用はかなり高いと思います。我が家もイッツコムの地域ですが、約半数の家庭がケーブルテレビを導入している感じです。新築でも従来のアンテナを設置されているのも多くあります。少なくとも、我が家では安定した画像で大変満足しえいます。 ケーブルテレビは、「エース」インターネットは、「かっとびプラス」、まもなく「かっとびワイド」に変更し、IP電話も増設いたします。 通常のチャンネル、地上波デジタル、ハイビジョン、BS放送(約900チャンネル - 重複もありますので、現実にはそんなに多くありません)、CS(約200チャンネル)を視聴することが可能です。ただし、基地局からは、デジタル信号は、アナログに変換(トランスモジュレーション方式)して配信され、ユーザ宅には、STB(セットトップボックス)を経由して、全てを通常のテレビ受像機で利用することが可能です。番組表は、EPG(Electronic Program Guide - 電子番組表)で約1週間分を参照可能です。 最大の問題点として、各部屋に分配するとそれぞれの部屋にSTBが必要になります。ただし、1-12チャンネル13-62チャンネルは、STBはなくとも分配することは可能です。オプションとして、スカパーや、WOWOWも利用できます。 有利な点としては、インターネット接続や、IP電話(これは、「かっとびワイド」が前提になります)も利用可能です。「かっとぴプラス」で10Mbpsのベストエフォート、「かっとびワイド」で40Mbps(不確か)のべすとエフォートです。リースですが、グローバルIPアドレスも無償で選択可能です。 もし、ケーブルテレビにされるのであれば、STB、ケーブルモデムなどは、リース契約の方がよいと思います。壊れたときには無償サービスのはずです。また、これは、ケーブルテレビ固有の問題ではなく、テレビ受像機の画面のアスペクト比(縦横比)が16:9でないと地上波デジタルや、ハイビジョン放送では、上下に黒い隙間が生じます。BSデジタルを視聴するために、B-CASカードが必要ですが、STBに付属されてきます。「NHK」の受像料は、年払いの割引料金です。 新築中であれば、事前に対応ケーブル(対応ケーブルの規格がりあますので事前に問い合わせる必要があります)を引き込んでもうらうと、家の周りは大変すっきりいたします。

ryosaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 多チャンネル放送は十分に魅力的ではあります。私としては、「ミニ」と「エース」の中間がベストなのですが・・・。せっかく多額の初期費用を払うなら、民放+αは楽しみたいです。ミニでは役不足、エースでは多すぎ!という感じです。 デコーダーなどはレンタルにしようと思っています(氏のおっしゃる理由そのものにより)。 usotsukiさんは初期費用でやはり7万くらいかかりましたか?最悪、増幅器は自分で仕入れようかと思っているのですが・・・。

関連するQ&A

  • ケーブルテレビ(イッツコム)

    新築でケーブルテレビに入り地上デジタルを見れる 環境をと考えています。(ケーブル会社;イッツコム) ケーブルテレビの会社のパンフレットを見ていましたら、 NHKに強制に入らされるということでした。(誓約書を記入) 私はいろいろ問題を起こしているNHKには 料金は払いたくは無いのですが、 もう、払うしかないのでしょうか? NHKにはいるなら地上デジタルのアンテナを 建てようかとも考えています。 アンテナを立ててもNHKの集金には くるとは思いますが・・・。 ケーブルテレビに入ってNHKの受信料を払わない方法はありますか? こんな質問をしたらNHKの人に怒られますかね。。。

  • スカパーとケーブルテレビの初期費用を比べて

    アパート暮らしでスカパーとケーブルテレビのどちらに加入しようか迷っています。 ケーブルテレビの場合、初期の工事費として3000円かかり、月々の視聴料金はセットトップボックスのレンタル料も合わせて5000円かかります。 スカパーの場合はチューナーやアンテナが必要であるみたいですが、それらをレンタルをしない場合チューナーや工事費などの初期費用がいくらぐらいかかるのか教えてもらえませんか? スカパーの場合月々の視聴料金がパックで3140円かかりますが、 ケーブルテレビとスカパーのどちらが良いでしょうか?

  • CATVからの地デジ化は助成金ありますか?

    住んでいる地域がアナログ難視聴地域だったため ケーブルテレビに加入しています。 地デジ化に伴い、視聴可能地域となったため アンテナを立てようかと思っているのですが、 このケースではアンテナ工事に助成金は支給されますか?

  • 地上デジタル放送の導入の方法について

    新築時にケーブルテレビ対応の屋内工事をし、現在アナログ放送を視聴しています。 どうしてもすぐに地上デジタル放送を観たいので、地デジ対応のテレビを購入してしまいました。 しかし、私の地域のケーブルはデジタル放送対応まであと2年後ということが判明してしまいました。 そのためデジタルのアンテナを設置することを考えたのですが、リビングでデジタル放送を観て、別の部屋でケーブルテレビ(アナログ放送)をそれぞれ観るということは可能でしょうか? その場合、アンテナはどのように屋内に引き込み、どこにつなげばいいのでしょうか、併せて教えてください。

  • 新築時にテレビはケーブルかアンテナか?!

     いよいよ来週から家を解体し、新築工事が始まるところです。  テレビの配線は、現在は、BSアンテナ+地元ケーブルテレビ(アナログコンバーター契約)で混合し各部屋のテレビコンセントに配線し、地上アナログとBSデジタルを視聴しています。  新居では、BSアンテナ+地デジUアンテナ+ケーブルテレビ、で各部家に配線となっております。(アンテナは、太陽光発電の関係で2階ベランダ取り付け予定)  ケーブル会社からは、デジタル契約に変更すれば、アンテナ不要で、衛星デジ、地アナ+デジ等すべて視聴でき、アナログテレビでもデジタル放送が視聴できる…と勧められます。デジタル契約には専用のセットボックス(@31,500)が必要で、デジタルを個々のテレビで視聴するには、個々のテレビに設置する必要があります。(少なくとも2台は必要) アンテナの設置や増幅等の設備等とアンテナなしどちらが効率性や経済性等を考えるとどちらがよいのでしょうか!?

  • テレビ 難視聴区域でのアンテナorケーブルの選択

    埼玉県狭山市のある区域に引越しました。そこは、難視聴区域で、ご近所では、共同アンテナ(電波妨害の原因が送電線にあるため、ここでは、東電、つまりテプコケーブルテレビ)を利用しているようです。 そこで、調べたのですが、テプコでの工事費は50400円です。それでも、アナログのみでデジタル予定がないため、約4年半しか利用できません。2011年からは、狭山ケーブルテレビと契約することとなり、その時にまた工事費が約5万円かかります。併せて、初期費用も必要です。今日、狭山ケーブルに問い合わせたら「お宅の地域は、狭山ケーブルが通ってないので、現在ですと5万円では、無理だと思います。たぶん工事費が8万くらいかかると予想されます。あまり遠いと、契約自体お断りすることもあります。」と言われてしまいました。できれば、UHFアンテナを屋根に立てるのが一番やすあがりなんですが、やはり、難視聴区域では、難しいでしょうか?? なにか得策はないものでしょうか・・・。

  • 地デジがよく映らない

    持ち家で市営の地域集合アンテナから地デジを受けていますが、テレビに電波が弱いなどのメッセージが出て一部のチャンネルが映りません。これまでは同様に市集合アンテナからアナログ電波を受けていましたが、家中のすべてのテレビが問題なく視聴できていました。 市の担当部署に聞くとテレビの初期設定の仕方を”簡単設定”ではなく全帯域云々と言う返事でしたので其のとおりにしても結果は同じで、同様の苦情は無いとの事なのです。 そこでお尋ねします。(1)デジタルの増幅器を付けたら解決するのでしょうか。(2)地デジアンテナを立てたほうがいいのでしょうか。(3)アナログの増幅器を付けていますがこれが障害になっている可能性がありますか。 以上お願いいたします。

  • 地デジを見るために必要なものは?

    私が住む地域は電波状況があまりよくない為に共同アンテナを使用し地下ケーブルを使用してアナログ放送を視聴しています。しかし、共同アンテナが老朽化し今後、地域で設備投資をすることを止めたため各世帯でTVアンテナをたてたり、民間のケーブルTV会社と契約しテレビを視聴することになります。民間のケーブルTV会社と契約すれば地デジも見られるのですが、毎月の料金がかかってしまいますので、毎月の料金を支払わず視聴できるようにテレビアンテナを個別の取り付けることに決めております。  そこで素人的な質問ですが、 1、地デジとは、現在のアナログ放送の1チャンネル(NHK)~12チャンネル(テレビ東京)までも視聴できるのでしょうか? 2、うちの場合、今まで使用していたケーブルを使わなくなりますので屋根上にあるアンテナは一切ありません。その場合、機材は何が必要でしょうか?ちなみにテレビは2台ありますがそれぞれ地デジ対応ではなく、2台のテレビは1Fと2Fにそれぞれ設置されていて両方で地デジが見られるようにしたいと思っています。 宜しくお願いします

  • 新築戸建のアンテナ事情を教えてください

    都内新築(改築)戸建物件のTVアンテナ設置工事に詳しい方へ お願いします。 最近1年間位でアンテナを建てた家で、 「UHFだけの家」と「VHFとUHF両方立てる家」の比率は おおよそ何対何位ですか。 今私は検討中なのですが、ケーブルテレビや光テレビだと アンテナは不要ですが、毎月視聴料金を払ってまで見る気は全くありません。 アンテナ建てる場合、今は地デジ対応テレビやビデオを所持していないんです。 わずか3年ですがアナログ見るためにVHFアンテナも建てようかと思うの ですが、そんな人は少ないのか多いのか知りたいんです。 よろしくお願いします。

  • テレビアンテナを購入すべきかケーブルにすべきか・・・?

    名古屋市緑区の新築戸建へ引越しするのですが、テレビアンテナを購入しようと思って大手の電気店(コ○マ電機)に見積もりに来ていただいた所、ブースターや工事費などなど含めて14万円と言われました!! 同じ区内に引越した知人から、アンテナは4万くらいだったと聞いていただけになぜ??と言った感じです。 そこでケーブルテレビの話を現場監督さんからききました。 ただ初期工事費とは別に、月々3500円かかかるそうです。 http://www.ccnw.co.jp/ 月々かかるくらいなら、おもいきってアンテナを購入したほうがいいかなとも思いましたが、電波障害etcの話をききました。 私の引越し先はもともと山で区画整理して売り始めたばかりの土地なので、現状、ほとんど家は建っていませんが、今後、高層マンションなどが近くにでないとは言い切れません。 (1)アンテナ代(工事費など含む)こんなに高いのですか?! それとももともと山だった区画整理地だからでしょうか? (2)アンテナとケーブル、3年経てば、費用はトントンになるのですが、どちらがいいのでしょうか・・・?