• ベストアンサー

涙を誘う映画

Nactasの回答

  • Nactas
  • ベストアンサー率38% (74/192)
回答No.7

一部、他の同様の質問の回答にも書いたコピペを使ってます、すいません^^; でも本当に泣ける映画たちなんですよー。 『ノッキング・オン・ヘヴンズ・ドア』  体は元気に動くのに、不治の病の宣告をされ、実は余命わずかである二人の男。一人が「海を見た事が無い」と言うと、もう一人が「海を見ないで死ぬと、天国で仲間外れにされるぜ」と言う。二人は病院を抜け出し、車を盗み、銀行強盗し、遠く遥かな海へ向かう。ところが、盗んだ車は実はギャングの親玉の車で、トランクには100万マルクの大金が・・・。 ●上の説明だけだと、なんかちょっと暗い映画の様ですが、実際はコメディタッチです。ギャングに追われながらも、「死ぬ前にやっておきたい事」を叶えようとする二人の姿を応援したくなります。ラストシーンは泣けます!! 『奇人達の晩餐会』 ●これについてはストーリーの説明はしません。てゆーか説明は無理です。おバカな映画で笑いたい時に見て下さい。面白いから。マジで。でもラスト泣けるんす!! 『ライフ・イズ・ビューティフル』  1939年。イタリアの話。ユダヤ系の主人公が一人の女性に恋をして、いろんな突拍子も無い方法でアプローチ。いずれ二人は結ばれて結婚し子供も出来るが、ナチスドイツの侵略が始まり、主人公の家族は収容所に送られる事に・・・・。 ●凄く有名な映画なのですが、以外と観てない人が多いんですよね~。この映画。絶対観るべきです。凄い映画です。コメディでありながらラブストーリーで、反戦映画でもある感動作品です。全体的に笑えて、ラストは泣けます。 前半と後半で話の雰囲気がガラッと変わってしまうのが特徴的。 『クールランニング』  雪どころか寒さもしらないジャマイカの若者達が、ボブスレーに挑戦!何度も失敗し、みんなから笑われ、挫折もするけれど・・・・彼らはオリンピックで、世界中を驚かす!! ●映画館で観た時に、ラストで拍手が起こりました。日本では珍しい事ですよねー。そういう僕も、涙を流しながら拍手してましたとも。この映画は実話で、更に現在ではジャマイカはボブスレーの強豪チームになっているというから凄いです。 『マイティー・ジョー』  密猟者によって親を殺されたゴリラのジョーと、母親代わりにジョーを育てた女性との深い愛情物語。密漁が益々盛んになり、安全な場所を求めて都会の動物園に移送される事になったジョー。 しかしそこにも密猟者の罠が・・・・。 ●心優しいゴリラ、ジョーの行動に泣かされます(;;) 親を殺され、その後も執拗に狙われ、人間を嫌いになってもいいはずなのに、それでもジョーよ、お前は、、、みたいなラストです。・・・この説明じゃよくわかりませんね(^^; 泣けますので、見て下さい。 『ニューシネマパラダイス』 ●言わずと知れた「泣ける映画」の代表作。一つの町に映画館が出来てから潰れるまで、そしてその後の話。ストーリーは文章で書くのが難しいので書きませんが、有名な映画なので観てるかもしれませんね。 やはり、ラストで号泣します。 『今を生きる』 ●これも泣ける映画の定番。いろんな場所で泣きました。「なんでだよー!」と叫びたくなるような事件で涙。その事件がもとで学校を去る先生の姿に涙。そしてラスト、先生をしたう生徒達の「行動」に涙です。 『マイフレンド・フォーエバー』  主人公の家の隣に越してきた子と友達になったが・・・その子はエイズだった。友達を救う為、薬を求めて彼らは野山を探索する。友達の母親もまた、それが無駄だとわかっていても、わが子の笑顔を見ると止める事が出来ない。しかし病気は確実に進行していって・・・。 ●子供・友情・病気という、泣かせる物語の3大要素を全て使った反則映画w しかし、実は一番僕らを感動させてくれるのは、病気の子の母親だったりするんですね~。ラストシーンは号泣させられながらもスカッとさせてくれます。 『グラディエーター』  ローマ帝国の為に尽くしてきた将軍マキシマスが、野心家の皇太子の罠に掛かり、国を追われ、家族まで殺されてしまう…。生きる希望を無くしたマキシマスは、闇商人の家に奴隷として買い取られる。その男は、奴隷達をローマの闘技場でグラディエーター(剣闘士)として闘わせるつもりだった。マキシマスに復習のチャンスが訪れる…。 ●自分で書いてて思いましたが「泣ける映画」のあらすじじゃないですね、これ(^^;  戦闘がメインの激しいシーンが多い映画ですが、ラストシーンはマジで泣けます;;  主役のラッセル・クロウの演技も良いですが、敵役のホアキン・フェニックスが凄く良いです。

関連するQ&A

  • 泣ける映画

    最近自宅でレンタルしてきた映画を観るのにはまっています。 そこでお聞きしたいのですが、皆さんが今までご覧になった映画で、感動して泣けた映画って何ですか? 何作品でも結構です。教えてください。

  • 涙が止まらない映画

    こんにちは。 感動して泣ける映画、家族愛をテーマとした感動する映画を紹介して下さい。 今まで観た中で、私が感動して涙がこぼれて仕方なかった映画は、 「今を生きる」「ゴースト/ニューヨークの幻」 邦画になりますが、「おにいちゃんのハナビ」です。 「おにいちゃんのハナビ」は機内で観たのですが、途中から涙が止まらず、隣のおじさんに変な顔でチラチラ見られ・・・ 恥ずかしかったです(--; ここで検索したり、レンタルショップで「おすすめ!」と紹介されている映画で、 「海辺の家」「マイライフ」 「アイアムサム」「ライフイズビューティフル」 「パーフェクトワールド」「クレイマークレイマー」 「ペイフォワード」「グリーンマイル」「ショーシャンクの空に」etc. 観たことがあるのですが、ウルウルと感動しましたが、涙が止まらないということはありませんでした。 こんな私でも涙が止まらない映画を探しています。 おすすめの映画を教えて下さい。

  • この映画知ってる人

    洋画で上半身しかない子供が主人公で結構感動するストーリーだったと思います。かなり前の作品です。4,5歳の頃にみた記憶があります。映画の名前が分かりません。もう一度見てみたいのですがレンタルビデオ店にもありませんか?

  • 私が涙を流すアニメを教えて下さい!

    いつも皆さんのアドバイスのおかげで、たくさんのアニメを知ることができて、とっても感謝しています。 私はアクションアニメが大好きなので今までいろんな作品を見たのですが、あらかた見つくしてしまったようです。 そんなわけで これからは感動するような作品も見てみたいなぁって思っています。 でも、私はTVや映画を見て涙を流したことが一度もないんです(笑) 有名な映画を見に行ったときも私一人だけ平然としてたので周りから顰蹙を買ってしまったようですし、恋愛ドラマの感動シーンでも涙を流すどころか「ウザイ!」ってTVを消しちゃいます。 こんな私が涙を流すようなイチオシの作品を教えて下さい! (感動で泣ける作品、悲しくて泣ける作品のどちらでもかまいません) ちなみに ・フランダースの犬 ・母をたずねて三千里 ・火垂るの墓 ・ジブリ作品(全て) 見ましたが全く感動もしませんでしたし、悲しくもありませんでした。 ヘンナ質問ですが、たくさんの回答をおまちしています。

  • 感動できる映画探してます。。

    とにかく感動できる映画を探しています。 みなさんが今まで観てきた映画の中で一番感動したものを教えていただけますか?参考にしてレンタルしてきたいと思ってます。。

  • 感動のおススメ映画といえば?

    私はほとんど邦画しか見ません。 海外の女優さんや俳優さんのことをほとんど知らないため、どうしても邦画ばかりになってしまいます。 邦画と言っても、話題作や好きな女優さん俳優さんが出演しているものを主に見ます。 最近、映画を全然見ていなくて、久しぶりに感動する作品が見たい!と思っています。 洋画・邦画のどちらでも構いません。 また、上映中・レンタルもどちらでも構いません! 「この映画すごく感動した!」 「あまり話題にならなかったけど、ジーンときた!」 というような映画を教えてください。

  • 感動できる映画!

    最近、映画鑑賞がマイブームなのですが、なかなか感動できる作品が見つかりません。そこで、皆さんが今まで見た中で”これはいい、感動した!”と言う作品を教えてください。

  • 感動で涙が止まらない映画教えて下さい

    二週間程前に、 お勧めの感動映画(特に父娘の絆系)を教えて下さいって 質問した者ですが、 早速、 I am sam 七番房の奇跡 君が僕を見つけた日 インターステラー を観ましたが、 まったく感動しませんでした 感動するどころか まったく意味がわかりませんでした こんな私でも 感動して涙が止まらないくらいの映画 何かありませんか?

  • おすすめの映画

    こんばんは、私は大学生の男です。 もう大学が春休みに入り、時間があるので映画をたくさん見ているのですが、なかなか「これは!!」という作品に出会っていません。 皆さんのおすすめの映画を教えていただけるとありがたいです。 ちなみに、私が今まで見た映画の中で一番すきなのは、グリーンマイルです。 わかりやすい感動系の映画が好きですが、趣味の幅を広げたいので、それ以外の作品も教えていただけるとありがたいです(もちろん感動系の作品も大歓迎です)。 よろしくお願いします。

  • アナタが感動した映画は何ですか?

    いよいよ今週からGWですね^0^ とは言うものの、今年は遠出する気にはなれませんので近くのレンタル屋でDVDを借りてのんびり過ごそうかと考えています。 そこで皆さんにオススメの作品をお聞きしたいです^^ とくに、今年は感動できる映画を見ようかと考えています。 実写、アニメ問いませんが、できれば邦画を宜しくお願いします。 洋画にも素晴しい作品が沢山あると聞きますが、吹き替えや字幕は見ていてどうも違和感を感じてしまいます^^; ちなみに以前、僕が見て感動した作品は 「手紙」 「恋空」 「時をかける少女」 「クレヨンしんちゃんシリーズ」 「ドラえもんシリーズ」 など、まだまだ沢山あります^^ 是非、「涙なくして観られない!」という作品を教えててください!