3歳の子供(女)に強い精神力と忍耐力を付ける方法は?

このQ&Aのポイント
  • 3歳の子供(女)に強い精神力と忍耐力を付ける方法を教えてください。
  • 現在、5歳になったら空手教室に通わせる予定ですが、他にも良い方法があれば教えてください。
  • 興味を持ったら通わせる形で、子供に対して強い精神力と忍耐力を養う方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

3歳の子供(女)に強い精神力と忍耐力を付けたい

3歳の子供(女)に強い精神力と忍耐力を付けたい 3歳の子供に強い精神力と忍耐力を付けたいです。 何を習わせたら良いかを教えて頂けませんでしょうか。 現時点では、5歳になったら空手教室に通わせようと思っていますが、他に何か良いものがあれば教えて下さい。 (もちろん、子供が興味を持ったら通わせる形です) よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

何も、格闘技でなくても、精神力は 鍛えられますよ。 格闘技がよいなら、剣道がお勧めです。 空手は怪我をしやすいです。 ワタシも永年空手をやってきましたが、 怪我だらけです。 突きが目に入って調子が悪いし、鼻は 一度潰されたし、前歯などは全部差し歯です。 拳は疼くし、右膝は半月板損傷ですわ。 後輩は金的を蹴られて、もう少しで死ぬ ところでした。 一番怖いのは、やたらケンカをしたく なることです。 ワタシなどは実に温厚な人間なのですが、 それでもケンカしたくて仕方有りませんでした。 柔道も怪我をしやすいです。 耳がつぶれる、といいますが、あれは寝技など で畳にこすりつけられ、耳たぶの内部が 出血し、注射で抜き取ることにより ああいうカリフラワーみたいな耳になることが 多いのです。 だからあまり心配することは無いと思います。 ワタシは柔道もやりましたが、耳は何とも ありません。 ただ、首の骨を折りそうになったことはありますが。 剣道も格闘技ですから、怪我はしますが、空手や 柔道ほどではありませんし、何よりも礼儀正しく なります。 姿勢も良くなります。 姿勢が良くなる運動は、世界広しといえども 剣道ぐらいじゃないですか。 欠点は防具などで金が掛かることです。

kiyoko2015
質問者

お礼

とても参考になりました ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33014)
回答No.5

「明日には、きっといいことがある」という価値観を持つことだと思いますよ。 そもそも、武道をやっている人は全員精神力と忍耐力が強いでしょうか。精神力と忍耐力が鍛えられるのは、武道だけでしょうか。サッカーや野球では身につかないでしょうか。あるいは、書道やバイオリンでは身につかないのでしょうか。 そんなバカなことはないですね。武道をやっていても忍耐力がない人もいれば、サッカーや書道やバイオリンでも優れた精神力や忍耐力を持っている人もいます。逆にいえば「これさえやってりゃ忍耐力や精神力が鍛えられる」というものはないともいえると思います。 では、どういうときに私たちは耐えることができるのでしょうか。「耐えて頑張れば、明日にはいいことがある」という希望があれば耐えられると思います。 「アニ・マミン」という言葉があります。ヘブライ語で「私は信じる」という意味です。第二次大戦中、ナチスドイツはホロコーストでユダヤ人を強制収容所に送り込み、絶滅させようとしました。ユダヤ人は強制収容所に送り込まれたら、もうどうあがいても死ぬしか道が残されていないのです。そんな中、彼らは「アニ・マミン」と歌ったそうです。「私は信じる。必ず救い主がやってくる。今はただやってくるのが遅れているだけだ」と。 もちろん、現実にはほとんどの人々にとって連合軍による解放という救い主はあまりに遅れた存在でした。しかしね、明日に希望を忘れなければ、人間はとても強くいられると私は思うのです。 だから私が子供さんに強い精神力と忍耐力をつけたいとおもうなら、「人生はときにつらいこともあるけれど、どんなに長い夜も必ず明けるときがくるし、嵐の日もあれば晴れた日のときもある。今日が激しい嵐だからといってもう晴れの日はこないと思うのはばかげている。嵐はいつか終わることを信じなさい。そして、晴れた日のときに嵐に備えなさい」と伝え続けたいなと思います。

kiyoko2015
質問者

お礼

とても参考になりました ありがとうございました

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

3歳の女の子に強い精神力を付けるには、「優しさ」「思いやり」「心遣い」等が出来る精神力です。これは、我慢のチカラが必要です。そして、ひとりぼっちにならないことを学習します。 肉体はそれから鍛えればいいのです。精神力を鍛えるには精神面と肉体面を同時に強くするのがいいのですが、3歳の女の子ですのでまずは気持ちの世界が孤立しないように教えてから身体の方に、やがて同時にというのがいいです。

kiyoko2015
質問者

お礼

とても参考になりました ありがとうございました

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 水泳。自分との戦いです。

kiyoko2015
質問者

お礼

とても参考になりました ありがとうございました

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

剣道・柔道が良いですよ。

kiyoko2015
質問者

お礼

早々のアドバイスを頂きありがとうございます。 剣道に興味を持ちました。 剣道を勧めて頂いた理由を教えて頂けたらたすかります。 また、柔道の方は耳だこにならないかと心配していますが、気にしすぎでしょうか?

関連するQ&A

  • 子供の精神を鍛えてあげたい

    子供の教育に付きまして悩んでいます。 性格の優しい子(6歳・男)なんですがアカンタレなんです。 通っている幼稚園では普通にしているらしいのですがスーパーなどで子供たちが遊ぶスペースを有料で設けている場所で他の子に遊具を取られ何時も泣かされます。 子供の喧嘩に親が入ることは出来ませんので見守ってますが歯痒くて仕方ありません。 子供に自信を持たせる為、空手道場に通わせようと検討しております。 小学校に上がって、いじめられても可哀想だし・・・・。 別に本格的に空手をするとかではなく習うのは自信が付く程度で良いと思うのです。 私はこの程度しか思いつきません。 他に子供の精神を鍛える方法とかあるでしょうか? 同じ様な状況を経験された方がおられましたらご意見ください。

  • 「寛容にであった子どもは忍耐を覚える」の意味について

     アメリカの教育学者ドロシー女史の「○○された子どもは○○をおぼえる」というパターンの行がいくつか続く詩があります。以前、皇太子様が会見で紹介されたこともある詩です。 次の質問のNo.2の方の回答に全文が紹介されています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2086354.html  この詩を初めて聞いた時に感銘を受けて、何度も読み直して、子育ての参考にしているのですが、1点意味がよくわからない所があります。「寛容にであった子どもは忍耐を覚える」という表現があるのですが、寛容ということは親からしてみると、その子どもの気持ちを受け入れて、いろいろなことを許すということだと思います。しかし、一歩まちがえると子どものわがままを聞いてやることになります。そうすると子どもは、この詩に書いてあることと逆に忍耐力のない、我慢のできない子どもに育ってしまうのではないかという気がします。  つまり寛容という言葉を単純に受け取ると、「寛容にであった子どもは忍耐を覚える」ではなく「寛容にであった子どもは忍耐がなくなる」ということになるのではないかとどうしても考えてしまいます。この部分の本来の意味を知りたいのですが、本当はどのような意味なのでしょうか。  この詩の他の部分は納得できることばかりで、子育ての方針としてとても役立っているので、せっかくなので、この部分も正しく理解して実践していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 子供を精神的に強くしたい。

    子供を精神的に強くしたい。 現在子供は幼稚園の年長です。年中までは明るく、年中時の担当の先生が言われるには クラスの中心的な存在でした。 しかし年長になり、すぐに叩いたり蹴ったりする子と同じグループになり、いじめられるように なりました。その子はうちの子だけでなく、他の子暴力をふるっているようですが、 同じグループである分、うちの子がよくいじめられています。 もちろんいじめる側に問題はあるのですが、それにしてもうちの子が精神的に弱すぎます。 最近では何に対しても自信をなくしてしまい、毎日のように幼稚園で泣いているようです。 このままでは、小学校、中学校と思いやられます。 何とか精神的に強くしてやりたいと考えていますが、何か良い方法はありませんでしょうか。 今は空手などの武道等を考えているのですが。

  • 忍耐と努力

    あるところで、「愛とは誰もが持てるとは限らない。それは忍耐と努力とによって創り上げていくものだからです」という文を見つけました。 僕の中に、愛があれば何でも出来る、愛しているならば相手と連絡していないではいられない、愛してるならどんなに忙しくとも会うことが出来る、愛していれば周りは関係なくなる、愛していれば行動で自然と示せる…などという愛の形のようなものを思っています。 しかし、忍耐と努力という言葉を見て、それはどんな忍耐、どんな努力なのか?と思いました。まず思い出したのは、喧嘩した時とか「自分は本当に彼女を愛しているのか」という疑問に直面した時です。そこでは、自分の気持という努力ではどうにでもならないことなのかもしれませんが、ただふとした疑問でしかないかもしれない。ただ精神が不安定になっただけかもしれない。その不安定さに耐えてこれからも恋人と過ごすことなしでは、恋人との深い絆は創られない…などのようなことを思いました。 そこで、僕のここに挙げた例「自分は相手を本当に好きなのか?と疑問に思ったとき」に対する皆さんの考えと、 皆さんが考える「愛に必要な忍耐と努力とは何か」をより具体的に教えてください!

  • 空手は精神的に強くなりますか?

    空手は精神的に強くなりますか? 競技空手でも極真でも構いません。 子供が精神的に弱く、すぐ泣きます(低学年)。ちょっとしたことでも訴えてきます。 もちろん、それをちゃんと聞いてあげていますが、もっと精神的に強くなれば自分で打ち勝てるんじゃないかなと思っています。 先生に相談しても「そんなことで、また?」と思うかもしれません。 空手、子供は習うの特に嫌がっていません。 空手は精神面を強くしてくれますか?

  • 忍耐という経験がない子供が大人になるとどんな人間になるのか?

    孫が幼稚園から小学一年生になり、数十年ぶりに学校の教室の様子を知ることが出来るようになりました。予想通りとは言え驚いたのは、超甘やかされたヒステリー性格の幼児・児童の大量発生です。学級崩壊という現象も、さもありなんと思っています。 私が育った戦後は貧乏で食事すら無いことがありましたが、今の日本では三度々々食事を出来るのは当たり前です。農繁期には子供は学校を休んで農作業を手伝いました。 現代日本の育児を見ると、「危ない物には近づかせない」「食事をダラダラさせない」「他人の物を奪わない」等、生活上のマナー中心のようで、子供に忍耐させるという経験が皆無のように見受けられます。 宮城音弥氏は「性格」という本で、子供時代の育て方の違いによって、大人になった時の人格の違いを書いていました。 子供時代に「忍耐」という経験がないと、どういう人格を持った大人になるんでしょうか?安部元首相のように政権を途中で投げ出すとか、大体の見当はつくのですが、忍耐経験はなくとも日本社会では支障なく生きて行けるものでしょうか? 貴方の推論でも、貴方が目にした実例でも結構ですので、どんどん教えて下さい。

  • 忍耐力が全くなくても嫁になれますか

    相談をいつもありがとうございます。 つい最近、質問したばかりなのに、すみません。 私は発達障害があるため、就労を一般者枠就労or障害者枠就労、どちらかに 悩んでる30半ばの独女です。 でも、ぶっちゃけた話、忍耐力がなければどちらの道も難しいし、 自分は忍耐力ゼロで、本当に情けない奴で、すぐ朝寝坊するので どうしたらいいのか?心苦しくなり、、、、 相談しようと思いました。 さて、忍耐力ゼロ、というか、3日坊主ならぬ3分坊主、のこれまで、、、、ですが 子供時代、、、、 ピアノ教室 そろばん教室 英会話教室 バレエ教室 書道教室 親が高い金を出してくれたが、まったく頭に入らないばかりか、、、 何をしているのかすら、把握できていなかった。 じっとしていられなくて、雑音が気になってすぐよそ見する子で、よく叱られていた 大人になって、、、、、 公務員試験の学校  結婚相談所 公務員試験の学校  親に進められて将来安定?かもと通った学校の勉強は、完璧ついていけず、 一生懸命読んでいるページが周りと違う事が多かった つまりは、何ページを開いて、、、という言葉が、いつも空想癖があるため、 きちんと聞いていなかったという事だと思います。 普段から、人の話ちゃんと聞いてる?と言われるので、、、。 結婚相談所 家から遠いし、行くつもりで、行かなかったりしていた、、、不真面目な活動でした。 冬の寒い日は特に、布団のなかでぬくぬくしていたりして、、、、 冬なんか、、、ドタキャンが多く、相手に申し訳なかったと思っています。 社会人になって、、、、 それはいつもここに書いてある泣き言の通り、 仕事の飲み込みが悪いうえに、そそかっしくて、すぐ物を忘れ失くすわ(一年間にボールペンは 100本くらい紛失します。他にも傘は一年間に10本位、たぶん電車の中でとか)、 料理は壊滅的に下手だわ、、すぐ焦がしたりして、部屋の中に煙が充満、、、 自分と相手の机を間違えるわ、、、 人の話を上手く理解できなくて、トンチンカンなことをするは、、、 今まで、ソーラーパネル、墓石、健康食品、保険商品など、、の電話営業を、電話帳をみて、一軒一軒 かける仕事をしていましたが、この大不況で、そもそも営業自体の仕事が減ってきてるし、、 すごく不安です。 何か、今の時代は、商品を作って、営業しても売れない時代みたいですよね。 だから、私も電話営業のちょっとは成績不振があったかも知れないですけど、、無職になってしまったし、、ハァ~ でも、最近の記事とかでは、嫁になるには忍耐力が必要とかあって、朝寝坊の私は ブルーになりました。 忍耐力って、、どうすればいいのか、、、 というより、私自身、自分は頭が変な人だと思う時があるので、それでも嫁の貰い手があるか 教えてください、、、。 ちなみに、周りの評価、、、 おめでたい奴 甘ったれ、、 ニワトリ頭(すぐ忘れるので) 容赦ない言葉が多いです。 なんか、どうやって生きていけばいいのか、、、、 母曰く、私の長所は、、、ない、、、とのことです。

  • 精神科に通っている女は守ってあげたいのか?

    今日美容院に行ったら美容師のお兄さんに 「男が原因で精神科に通っている女がいたら付き合いたくないか?」 と聞くと 「そんな事は無い。反対に守ってあげたくなる」という返事でした 美容師さんの話では他にもそんな男がいるそうですが 私から見たら精神科に通っている女は嫌われるのではないかと思っていましたが、そうでもない のでしょうか? この美容師さんはお客さんの手前「メンヘラは嫌い」だと答える事は出来なかったのでしょうか?

  • 去年骨折したことのある子どもに空手を習わせるのは・・・?。

    タイトル通りなのですが、幼稚園に通っている子どもがおります。お友達の、空手教室に遊びに行って、子どもがとてもやりたいと言っています。格闘技を観るのも、真似するのも、大好きです。 でも、去年遊んでいる時に高い所から落ちて、鎖骨を骨折してしまい、先生にまた折れる可能性があるから、注意してくださいと言われました。 空手、柔道などをさせると、また、同じ所を骨折して、前回のように自宅療養になると、来年小学校なので、学校を休ませることになったら・・・と、心配です。 前回は、走り回る事も出来ず、3ヶ月くらい幼稚園に行けない時期が続いた時、元来1日中走りまわっている子どもでしたので、そうとう精神的にまいっていたようです。 空手、柔道などの経験者の方のご意見を聞かせていただければと思います。

  • 極真こども空手について

    こちらで子どもの空手教室は極真空手がおすすめと聞いたので 早速、いろいろ調べました。 近所のカルチャーセンターで「極真こども空手」が開講されていると 聞き、体験してみようと考えています。 講師は極真会館宗家総本部師範の方だそうです。 極真空手では子どもにどんな感じで指導してくださるのでしょうか。 特色など教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。