• 締切済み

BD-ROM

前に別のとこでした質問なんですがあまりいい回答をもらえなかったのでここで同じ質問します。湿度についてですが乾燥剤入れた箱の中の湿度が40%で室内が70%で差があるとして 箱からディスクを取り出したとき部屋の湿度で変形や湿気で読み込まなくなったりしますか。 観る物は映画やライブで1本大体2時間半ぐらい晒してます。

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14211/27696)
回答No.3

>夏場の温度は最高で31%冬は暖房ありで20℃ぐらいでなしだと >最低13℃ぐらい今は大体24℃ぐらいです。 夏場に結露することはまず無いでしょうね。ディスクを冷蔵庫や冷凍庫に入れて保存してそれを外気と言うか室内に出すとかしない限り。 冬場だと湿度と温度差によってはディスクに結露が発生する可能性は無いとは言えませんが先の回答でも書いた通り湿度でディスクが変形したり湿気でディスクを読み込まないって事は普通は考えにくいです。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.2

常温常湿50%±10%以内使用原則

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14211/27696)
回答No.1

>箱からディスクを取り出したとき部屋の湿度で変形や湿気で >読み込まなくなったりしますか。 読み込まなくなったりはしないと思いますよ。 BD-ROMなどディスクの主素材のポリカーボネートの加水分解で白濁してデータが読めなくなるとかって事はありますがそんな急速に進行することはないので。 またその程度の湿度変化で変形したりすることも普通は考えにくいです。 >湿度についてですが乾燥剤入れた箱の中の湿度が40%で >室内が70%で差があるとして 温度条件が書かれてないですが温度が大差ないのであれば結露する心配もないのでディスクを読み込まなくなるって事は普通は考えられませんね。

sinon1521
質問者

補足

回答ありがとうございます。 夏場の温度は最高で31%冬は暖房ありで20℃ぐらいでなしだと最低13℃ぐらい今は大体24℃ぐらいです。

関連するQ&A

  • cd dvd bd

    湿気対策で防湿庫にcd-rom等入れています。中の湿度が32%です。 部屋の湿度と防湿庫の湿度差があるときに防湿庫からディスクを出したとき正常に再生されるか 心配なのですが大丈夫でしょうか?

  • これは湿気でしょうか?

    1階の角部屋に住んでいます。 いままで湿気があり、2台の除湿機を一日中回していました。 最近寒くなってきたので、ストーブをつけることが多くなり、 湿度計も40~45%なので「もう除湿のしつようはないかな?」と 思っていますが、タンスを翌朝開けると、衣類が冷たいです。 これは室内が寒いから?それともまだ湿気があるんでしょうか? 衣類がカビたらと思うと、除湿を止めれません が、主人は「家の中乾燥してんじゃない?」といいます。 私自身、湿気に敏感になりすぎて、乾燥してるのかそうじゃないのか、 除湿機を止めていいのか、やめないほうが良いのかわかりません。 この状況、どうなんでしょうか?

  • 閉め切った部屋の湿度

    閉め切った部屋は湿気がひどいので、窓を開けましょう。こんな事を言われると誰も反対しませんね。 しかし、閉め切った部屋には、湿気はどこからはいるのですか。 入って来た湿気はどうして出て行かないのですか。 壁や天井や床は湿気の移動に対して、一方交通なのでしょうか。 外の湿度は一年中、上がったり下がったりします。対応して、室内の湿度も影響を受けるでしょう。室内の湿度の年間平均は、外気の湿度の年間平均になりませんか。 以上永年の疑問です。工科大学建築科教授に伺っても、ハッキリしませんでした。どうも壁材などが含む(あるいは含める)水の量と室内空気が含む水の量のバランスを上手に計算するとよいような気がします。

  • 温度と湿度について

    うちにデジタルの温度計が来ました。湿度も表示されます。 冬場は大体でいいですので、温度は何度で、湿度はどれくらいでしょうか。 同じく夏場も。 また、湿度がよくわからなく、低ければ(20%)、乾燥でしょうか。(加湿器必要?) 逆に高い(80%)、なら湿気がすごいということでしょうか。(加湿器不要?) 初歩的ですいません。よろしくお願いします。

  • INAX のエコカラット

    インテリア建材でINAXのエコカラットという製品があるのですが、調湿建材と謳われています。 私の住んでいるところは海の近くで常に湿度が高く、それの対応としてこの建材が役立つかどうか、調べていますが、どうも確信が持てません。 調湿というからには、タイルに取り込んでいた湿度を乾燥時に放出するという意味なのでしょうが、実際湿り気の多い時期に、乾燥する日などそうそう有りはしません。また湿り気のある日にタイル内に湿度を取り込むということですが、梅雨時など湿気の強い日が何日間も続いたら、タイルはすぐに飽和してしまい調湿の機能は失われてしまうのではないかと思っています。 また除湿機を併用しようとすると、エコカラットのない部屋よりも室内に存在する湿気が多いはずなので除湿が遅くなるのではないかとも考えています。 建材に関する高度な知識をお持ちの方のご意見を伺えますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 冬は加湿・除湿どちらをやればいいいですか?

    冬になりエアコンで暖房をするようになりました。 暖房をすると部屋の湿度が下がってきます。 毎年のことですが、外気も乾燥してくるので部屋の湿度は40%台になってしまいます。 そんなわけで加湿器を買ったのですが、別の問題がでてきました。 部屋の中を暖房をつけていると、窓のサッシに水滴がついてきてしまいます。結露がすごいとサッシの下に水がたまってしまい、ほっておくと床やカーテンがかびてしまいます。 こういう場合は除湿をしたらいいのでしょうか? 部屋全体は乾燥しているので加湿する必要があるのに、そうすると窓際は結露で湿気がすごいんです。 加湿したらいいのか除湿したらいいのかわかりません。。。 部屋の乾燥を防ぎながら、まどの結露・湿気をなくすにはどうしたらいいのでしょうか? 寝ている間、窓にむかって除湿器をかければいいのでしょうか? みなさんお宅ではどのようにされてますか?

  • この時期、書物の保管の為には、除湿機での除湿と暖房はどちらがよいでしょう。

    現在部屋の湿度が高くて困っています。 相対湿度、除湿と暖房による(相対)湿度低下の違いなどについては以前の質問を読んでだいたいわかりました。 私の部屋にはたくさんの本があり、最近湿気でヨレてしまいました。 そこで、何とか湿度を下げたいのですが、本の為には、除湿機による除湿と暖房による相対湿度の低下、どちらがよいのでしょうか。 図書館などを見ると、除湿をしているようには見えず、暖房をガンガンかけているように見えるのですが…。 よろしくお願いいたします。

  • 湿度が上がらない><

    10月にオール電化の1LDKに引っ越しました。 最近になって喉の調子が悪くなり、鼻も乾燥して寝苦しくなったので、部屋が乾燥してるのかと思い、温湿度計を買って設置してみました。 すると湿度が10%しかありませんでした>< 低すぎますよね・・・ お風呂の戸を開けっ放しにしたり、洗濯物を室内に干したりしてみましたが、頑張っても20%にしかなりません。 やはり加湿器は必要でしょうか? それと、寝室のクローゼットに換気扇がついているのですが、部屋を借りたときに「常時つけておいてください」と言われていて、ずっとつけっぱなしなのですが、これも乾燥に繋がっているのでしょうか?

  • 風邪のウイルスについて

    健康のカテゴリーにしようかと思いましたが、こちらにしました。 素朴な疑問です。 インフルエンザなどのウイルス対策で良く、ウイルスは湿気に弱いので部屋の湿度を保ちましょうということを聞きます。 ウイルスは、湿気の多い体の中に入って暴れまわります。 乾燥がすき、湿気が苦手というのはどういうことでしょうか。 昔から、疑問に思っていました。 ウイルスにとっては湿気があったほうがいいような気がしますが、なぜですか。

  • 冬だけど部屋の湿度が高い場合

    冬だけど部屋の湿度が高い場合というしつもんなのですが 今70%近くあり、ふとんがちょいしめっているような 具合なのですが、一応朝干しました。 湿気とりとか部屋においたほうがいいでしょうか。 除湿機はもっていないです。 でも乾燥させるとウイルスが増殖しそうで。 冬場は少し湿っているほうがいいんでしょうか?