• ベストアンサー

書斎デスク用のLED照明は目に悪いのか

foomufoomuの回答

  • ベストアンサー
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.5

LED照明で、ブルーライトよりもっと注意しないといけないものがあります。 それは、フリッカーと呼ばれる、細かなちらつきです。 https://www.otsuka-shokai.co.jp/products/led/knowledge/flicker.html 3番の方は、うろこ状やギザギザの残像が見えると書かれているので、フリッカーの可能性が高いです。 「50Hz以上ではちらつきは感じない」と書かれたところが多いですが、それは1点をじっと見ている場合の話で、視線をつぎつぎ動かす事務作業などでは、3番の方のように不自然な残像が見えて、不快に感じます。 2012年にフリッカー制限する法律ができましたが、小出力の照明器具は対象外なので、要注意です。 フリッカーがあるかどうかのテストは簡単で、照明器具の前に指をかざして左右に振ってみるか、照明器具の前で首を左右に振ってみます。残像が滑らかに変化すればよいですが、とびとびの残像が見える場合はフリッカーがあります。 札幌市役所でLEDトラブル http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2601W_W0A820C1000000/

jepen
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 目に優しい照明の配置

    現在5畳くらいの部屋に I 天井に30Wのシーリングライト(ドーナッツ型の蛍光灯/NEC99年製) II デスクに山田照明のZライトを天井に向ける(30W型のLED) で、主に書類を読んだりしています。 仕事上、長時間書類を読んだり書いたりする事が多いので、目に優しい照明の配置を考えています。 そこで1つ質問なのですが (1)直接下に当てると眩しいため、IIの照明を天井に当ててその反射で作業しますが、これは目に悪い使い方でしょうか。また現在の状況を変えるならば、天井の照明をLEDにする事が一番ベストでしょうか。

  • ブルーライトの少ない照明を探しています。

    LEDの天井照明に変えてから目が痛くてたまらず、 ブルーライト40%カットのフィルターを買って取り付け幾分マシになるも やはりまだ目が痛いという状態になりました。 天井照明じゃなくてコンセントを使った照明でも良いのですが ブルーライトが少ないLEDってあるんでしょうか? そうした商品の良い検索ワードなどがあれば教えて下さいますと幸いです。

  • LED照明・・・

    LED照明・・・ 業務用で商品を照らす照明を ハロゲン球から LEDのライトに変えたいと思っています。 そのハロゲン球は12v・20wです。 かえるLEDは3.2v・0.02Aを4つつけたいと思っています。 3.2Vを4つ付けるには 並列でないとダメですよね?? 抵抗の変わりにE-183という型名 のCRDをつけても 問題ないでしょうか?? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 眼に優しいLEDデスクライトを探してます

    眼に優しいLEDデスクライトを探してます。 現在、デスクライトに直管式の20W型蛍光灯(昼光色)を使用してますが 若干のチラツキと眼の疲れと消費電力が気になり、下記商品に辿り着きました。 http://www.slimac.co.jp/02_01.html ダイレクト直流方式で・・・ ◎チラツキが全くなく明るい。 ◎光に紫外線と電磁波を含まない 高価な商品ですが、惹かれます。 一方、白熱電球100W相当で、直下照度2000ルクスは明るすぎないかという 贅沢な心配もあり、もっと安価なダイレクト直流方式のデスクライトは ないでしょうか? 明るさの方は、現在使用中の20W型蛍光灯で充分なのですが・・・ 但し、リンク先の大きさ程度、クランプ式で自由自在に角度調整可能なものに限ります。 もし、なければこの商品を購入しようと思います。

  • LED照明

    リビングをLED照明にしようと思います。現在は蛍光管5本セットのライトです。素人でも取り付け出来ますか?。またリビングをLED照明にされた方、注意点や使い勝って等アドバイスお願いします。

  • LED照明について

    みなさんこんにちは。 LED照明に関する質問です。 会社の照明器具をLED化したいのですが、LED球が見つかりません。 現状の照明器具はダウンライトで東芝のユーラインシリーズがついています。 普通の電球だと球交換だけすれば済むと聞いたのですが、このシリーズは器具を交換しないとだめですか?この器具に適合するLED球はないのでしょうか?教えてください。

  • LED照明の方が長い目でやはりお得?

    新居に越して照明を取り付けないといけませんが、LEDと普通の蛍光灯で迷っています。 初期費用が歴然と違いますが、LEDの方が長い目でみてお得なんでしょうか? あと照明の色ですが如何にも蛍光灯みたいな色ではなく暖色系の光を希望してます。LEDでも可能でしょうか?

  • LED照明に関して

    LED照明は電気代が安くなるというメリットはあるが、部屋や事務所に設置すると室内が暗くなり不便と聞きました。しかも、LEDの光線が目に良くないので蛍光灯に付け直したという人もいるそうですが、実際はどうなのでしょうか。一般のオフィスに設置予定ですが、LED照明を実際に設置した方がいらっしゃれば設置後の室内環境等についてご感想をお願いします。もしLEDよりも目に優しく、低コストの商品があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 以下の条件に合う照明器具・デスクライトは?

    以下の条件に合う照明器具・デスクライトを教えてください。 値段は、物を見て決めるので考えなくていいことにします。 (1)長いフレキシブルアームで、動かしたときに動かしたところできちんと止まる(垂れたりしない)。 (2)ちらつきが少ない (3)目が疲れにくい (4)切れた時に、替えが手に入れやすい、またはメーカーがきちんと対応してくれる (5)照明器具自体の表面がつるつるで反射が眩しいということがない。(マットな塗装ならいいのかな?) (6)熱くならない(LED?) (7)影ができにくい・目立ちにくい (8)細長いヘッド(スポット的なものではないという意味。) パソコン作業の時や、編み物をしたり、本を読んだり、書き物をしたりと、いろいろな場面で使用します。 置くタイプか挟むタイプかは迷っています。 どちらにもできると一番いいですけど、そこは問いません。 Slimac の LEDIC EXARM や、 山田照明の Zライト Z-10 が気になっています。 他にもいい製品があったり、この2つのあまりお勧めできない点などがあったら教えてください。

  • ダウンライトをLED照明に替えたいです(写真あり)

    写真のような蛍光灯のダウンライトを付けています。 これをLED照明に替えたいですが、難しいでしょうか? 私としてはダウンライトじゃなくて出っ張ったLED照明でもいいと思っています。 よいアドバイをいただけたら嬉しいです。