• ベストアンサー

信用取引で買った株を、現引きしたいのですが

信用取引で買った株を、現引きしたいのですが、 現引きの株価の差額で損益は生じますか? 現引きでは、信用で買った株と価格と、現引きした時の価格で損益がでるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitoneko
  • ベストアンサー率58% (469/798)
回答No.1

 企業での売買で、帳簿上の簿価と評価損の計上に絡む話が出てくると、ややこしくなりますが・・・  個人で取引している場合であれば、単純に考えれば良いです。  100円で信用買いした株が、80円になった。としましょう。買い付けの時点で、証拠金として30%の30円を入れているとします。  これを現引きする時には、「あなたは、100円でこの株式を買う約束をした」という解釈になりますから、証拠金の30円と100円の差額、70円を払って、現物の株を手に入れることになります。  現在の株価は、80円ですから、この時点では、20円の評価損が出ていることになります。  しかし、今は、現物の株を持っているわけですから、この20円の損はあくまで現時点での評価損です。もし、明日110円になれば、10円の評価益となりますね。その点では流動的です。  (一方、反対売買をして、取引を解消した場合は、同じく20円の損となりますが、この場合の損益は、確定です。明日株価が反転しても関係がありません。もちろん、明日、もっと下がって、損失が膨らむリスクも無くなります。)  これを実質的な損失と考えるかどうかは、現物の株を取引した時と同じです。100円の株を現物で購入して、ある時点で、80円になった。この時点で、損益が出たと考えるか否かですね。  (ただし、税務処理上は、現物の株を持っている限り、まだ損益は出ていないことになります。税務処理の結果が出るのは、あなたがその現物の株を売った時となります。この場合、株式の簿価(買った金額)は、100円となります。)

phoneviet
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり現引きで損出が出るのですね。 今回は、大きな損出でした。 いい勉強になりました。

その他の回答 (1)

noname#232976
noname#232976
回答No.2

決済が行われない以上、実損益など出るわけが無い 相変わらずサッパリ理解してませんね 他の2つの質問もSBIのHPみたら分かるんですが 質問ばっかりしてないで まずはSBIのHPをみたらいかがですか? その方がよっぽど勉強になると思いますが

関連するQ&A