• ベストアンサー

食欲の秋とはいいますが

michi0115の回答

  • michi0115
  • ベストアンサー率14% (35/244)
回答No.14

秋は食欲増えますね。 美味しいものが増えるのと、寒くなって来て何かあったかい鍋的なものを食べたくなるので。

noname#225476
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • スポーツの秋とはいいますが

    秋になるとスポーツをするものですか? 秋以外、若しくは季節に関係なくスポーツをしたりしなかったりしますか? 因みに私はマラソンをしており、大会は比較的冬が多いため、冬に最もスポーツをしていることになります。マラソンをする前はスポーツはしておりませんでした。 また、具体的な内容がありましたらお願いします。 宜しくお願いします。

  • 秋でもないのに・・・

    これから夏の真っ盛りになろうという今日この頃ですが、私は何故か・・・  秋でもないのに、やけに食欲が湧いています。秋になる前に太ってしまいそう(汗)。  冬でもないのに、明日半額セールの革ジャンを買いに行きます。冬までに太ったら、どうしよう。  春でもないのに、眠くて眠くて仕事中もうつらうつらしてしまいます。年中かも?(笑) 皆さんも、この夏にやっていることや感じていることで、秋(冬・春)でもないのにと思うことがあったら、教えて下さい。 あ、因みに季節でなくても、例えば、正月でもないのに・・・といったご回答も歓迎します。 では宜しくお願いします。

  • 食欲の秋

    食欲の秋と言いますが秋は太るんですかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 食欲の秋

    食欲の秋と言いますがなぜ食欲が出るのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 食欲の秋が来ましたが

    皆さんは、天高く馬肥えてきましたか。 今年の連続猛暑で食欲が落ちて体重減少。 少しばかり涼しくなってきた最近、俄然と食欲がわいてきました。 秋になると食欲が増えるのはなぜですか。

  • 「食欲の秋」という言葉の由来をご存知ですか?

    海外で英会話のクラスに通っています。二日後に宿題の発表があるのですが、今、煮詰まってしまって、先に進めません。 先ほどの「日本の季節の食事って何を思いつきますか? 」の質問に補足の形で お尋ねします。 発表する内容の中で「食欲の秋」について触れたいのですが、その言葉の由来をご存知の方は いらっしゃいませんか?何をもって、そういった言葉ができたのでしょう? もしご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 秋もすっかり深まってまいりましたが

    「秋もすっかり深まってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか」 手紙のこの言葉は、 春夏秋冬どの季節も使えますか?

  • やはり、みなさんにとって食欲の秋ですか ?

    朝晩少しひんやりしていますが昼はまだ暑いですが 食欲の秋と言われますね。 みなさんにとって「食欲の秋」であれば これは絶対に食べたい ! と思っているもの それは何でしょうか ? 私はいまだ夏バテで食欲不振なので、 特にこれを食べたいという気にならないです(笑) もう全然ダメです。

  • なぜ読書の秋とか食欲の秋とかいうのですか

    なぜ読書の秋とか食欲の秋とかいうのですか ご飯は秋でも夏でも1年中食べますよね 本だっていつでも読めると思うんですが昔の人は秋しかご飯を食べなかったんですか 昔は栄養失調という病気が流行ったと聞いたんですがそれは秋以外は何も食べなかったからなんですか わかる人教えてください

  • 秋から冬の季節独特な寂しさ。

    秋から冬の季節独特な寂しさ。 皆さんは秋から冬にかけてどんな時に寂しさを感じますか? 私は家から外に出た時の冬の夜の匂いに寂しさを感じます。