• 締切済み

フォニックスの教え方

同じ内容で質問をしたところ、論点が「フォニックスが有効か、無意味か」などに集中してしまったため、再度投稿させていただきます。 **************************************************************************************** 中1の子にフォニックスを教える際、分かり易くするポイントを教えてください。教えるのは親戚の子で、私は英語を教えたりした経験はありません。帰国子女なので英語は得意で、単語の発音も下手ではないので、「一人では勉強できない」「親では発音ができない」「CDでは限界がありから」と頼まれただけです。フォニックスについてもこれから勉強するつもりです。 教える相手は、勉強はそこそこできますが、特にこれまで英語に特化した勉強はしていません。幼稚園の時にちょっと英会話教室に顔を出していたくらいです。 まずはフォニックスとはどういう物か、勉強するメリットなどを説明し、一つ一つ発音のルールを、イメージしやすいように本人の知っている単語を中心に例を出しながら教えようと思います。 フォニックスで引っかかり易いところや、注意して教えた方が良いところはありますか? 英語教師の友人から「th」、「l」と「r」や「s」と「sh」の発音分け、隠れ「e」などいくつかつまづき易いところは教えてもらいましたが、他にもありますか? ************************************************************************************************ フォニックスは元々ネイティブの子供たちのために生まれたものであることも、ネイティブの子は幼少期に勉強することも存じています。それでも第二外国語として英語を学ぶ上で無駄にはならないと思っています。 また、フォニックスが良いか悪いかなどのご意見ではなく、飽くまでフォニックスに則って教える際にどう注意すべきかのご回答を宜しくお願いします。 「フォニックスに加えてこういうことも教えると良い」と言うこともあれば教えてください。

みんなの回答

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.1

ざっくり日本のフォニックスに絡んだ学習本をamazonで眺めたところ、それぞれ少しずつ目的や使い方が違うように感じます。なので、何か予めCD教材とかがあるのであれば、その趣旨にそってサポートするのが良いのではないかと思います。 私自身は中学一年のころのことははるか昔で記憶に残っていないのですが、学校で習った英語で身についてしまって困っているのが、母音です。 a-apple, e-elephant, i-igloo, o-octopus, u-umbrella appleは、ǽpl と発音と発音することは知っていてもaを見るとアと思ってしまい、ǽpl とちゃんと聞いているのに自分ではアップルと発音してしまったり、頭が自動変換するクセがなかなか抜けませんでした。そう言うクセはローマ字と英語を混同して初期の頃に植え付けられた気がします。 それからrとlは相変わらずだめです。フォニックスの問題では無いかも知れないですが、なぜ実際の発音がそうでないのにいつの間にかラ行の発音と刷り込まれてしまったのか不思議です。 サイレントeの最後の子音は、私だけじゃなくて苦手な人が多いと思います。私も教えてほしいくらいです。発音しにくいので省略してしまいがちなのですが、省略するとどうもネイティブスピーカーには判別が難しくなるらしく、逆にかなり英語の得意な人の中にはあえてはっきりと最後の子音を発音する(すごく英語らしく聞こえないのですが)人がいるくらいです。 後、r付きの母音。悩ましいのはアメリカ、イギリスで違うのですが、私にはアメリカ式にrの音を強調しないと単語を聞き取ったり聞き取ってもらったりするときの大事なヒントが無くなってしまって、わかりにくく、一方日本語には全く無い発音なので重要だと思います。 後は書かれているように、th, d の区別、sh、sの区別、tuの発音が苦手な人は多いですがこれは人によるように感じます。 フォニックスとは直接関係ないですが、個人の経験では英語に限らず外国語と日本語の口と舌の使い方がぜんぜん違い、同じように聞こえる音でも全然違う音の出し方の結果だと言うことに注目したのは社会人になってからでした。発音の仕方は英語の参考書や教育番組、教材でもさんざんやっているにも関わらず、なんかレベルの低い、素人向けのお決まりの様に軽視してしまっていました。それで存した部分もたくさん有ると思います。例えば英語で会話していて、相手が何か言った時に、それが知らない単語なのか聞き取れなかったのかと言う事がありますが、もし最初から真面目に勉強していたらその辺の区別がつきやすかったと思うし、知らない単語でもスペルの想像がつきやすくすぐに辞書で調べられるか、オウム返しにして相手に確認することができます。これが出来るとその後の学習が飛躍的に進むように思います。 フォニックスをちゃんと勉強したことは無いのですが、会話を聞いていてそれがテキストイメージとして頭に浮かんで、耳と文字と口が同期できたらその後の学習にも効果があるのかなと言う気がします。

Chibi-kko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ローマ字を勉強した後に英語だとそうなってしまいますよね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう