• 締切済み

大学中退→専門学校(マスコミ系)

rina-rinaの回答

  • rina-rina
  • ベストアンサー率17% (29/168)
回答No.1

マスコミと言ってもいろいろジャンルがあるし、あなたがどんなスポーツジャーナリストをイメージしているのか分かりませんが、一応これでも出版社で編集の仕事をしているので、少しばかりアドバイスを…。 結論から言えば、あなたが天才中の天才でなければ大学は絶対に出ていた方がいいです。 大学の先生が言ったのでしょうか? >「マスコミに入れるのは一人二人居ればいいほう」 確かにその通りです。どこの大学でもマスコミに入れる人の人数はそう多くありません。 ただし、専門学校に行ったらマスコミに入れる人はゼロになります。間違いないですよ。実際マスコミはまだまだ学歴社会なんです。いい大学に入ればそれだけ受かる確立は高くなりますし、逆に大卒の学歴が無ければ書類段階で落とされます。それでなくても求人数はグッと下がっていますので競争率は非常に高いです。専門に入り直して大卒と争うのは無謀すぎます。昔のことは分かりませんが、少なくとも今は専門卒でマスコミ関係(出版・新聞・TV局)に就職できた新卒の人の話は聞いたことがありません。 >求人企業一覧にもスポーツ界で有名な新聞社、出版社の名があります。 とのことですが、それって古い情報なんじゃないでしょうか? 古くから付き合いのある大学は別として、今時のマスコミ業界はわざわざ求人なんて出しません。出さなくてもたくさん応募が来ますから、出す必要が無いのです。 就職実績も怪しいですね。専門学校の就職情報はエセが多いですから気をつけた方がいいですよ。ちゃんと就職した卒業生に会って本当かどうか確認した方がいいです。 それから専門を進めない理由のもう1つは、専門学校で習うことは現場でまず役に立ちません。もし役に立ったとしても、それは現場で十分学べることばかりです。企業は新卒にそんな能力は求めていませんから、行っても意味が無いのです。 もし、このまま今の大学にいるのがいやならば、専門ではなく、慶応・早稲田に入り直す方がずっとチャンスは増えます。 新入生には夢を壊す酷な話かもしれませんが、これが現実です。

関連するQ&A

  • 大学中退からの専門学校

    私は現在私大の1年生です。 偏差値はそこまで高くありませんがそこそこ名の通った学校の法学部です。 事情があり中退を考えています。 自分としては中退してから本当にしたいことを学ぶために専門学校を受験するつもりでいます。 ちなみに受けようとしているのはアニメーション部門のアニメーター科です。 アニメーターになるのは幼いころからの夢で中~高までは絵画学校も通わせてもらっていましたが、大学進学のために夢をあきらめました。 そこで質問なのですが時々CMも流れているような名の通った専門学校を卒業しても将来就職というのは難しいのでしょうか? もちろん自分の努力次第なのは分かっているのですが専門学校に就職の指導や推薦?などはあるのか気になっています。 そしてやはり大学中退というのは専門学校を受ける際でも採ってはもらえないのでしょうか。 j実際にアニメーターの方やそちらの方面に詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 専門学校中退書くべきか?大学も中退。

    私の友人は有名国立大学を中退して、その後20年ぐらいして、コンピューターの専門学校に入学しました。しかし、そこも1年9ヶ月で中退したしまいました。専門学校の方は夜間部だったため、履歴書上は約1年の空白ができてしまいます。大学だけでなく、専門学校も中退してしまった友人は、就職の履歴書にこの専門学校中退の履歴を書くべきかどうか、迷っています。 アドバイス、回答お待ちしてます。

  • 専門学校中退して、その後の進路。

    専門学校中退しました。理由は肺気腫による病気でとても歯科技工として就職しても続けていけないからです。そこで質問なのですが、中退した今、何をしたらいいのか、困っています。 就職をするべきでしょうか、そもそも専門学校中退者は就職できるのでしょうか? 市立大学に進学するべきでしょうか、そもそも専門学校中退者は進学できるのでしょうか? 何をしたらいいのか、ほんとに迷っています。教えてくださいお願いします。

  • 大学を中退して専門学校に行きたいです。

    車掌になりたいです。この春から地方の公立大学の経済情報学部に通う18歳です。このまま大学に通うべきか、中退(退学)して専門学校に行くべきか悩んでいます。 私は物心ついた頃から鉄道が好きで、小中高と、将来は鉄道会社に就職したいと考えてきました。しかし、今年から大学生という時になって、車掌になりたいと思うようになりました。出来るのなら、小田急か京急の車掌になりたいです。他の方の質問を見ていると、運転士や車掌といった、いわゆる現業やエキスパート職に就くには、高卒での就職の方が有利なようです。これまで、自分自身の将来と真剣に向き合ってこなかったことに、とても後悔しています。 大学に入ったのもはっきり言って成り行きでした。鉄道会社に大卒で入った人に、経済学部や法学部卒が多いというだけで今の学部を選択しました。大学の授業に全く興味がないわけではないのですが、はっきり言って今のモチベーションで四年間真面目に取り組むことは無理だと思います。それに加え、まだ始まったばかりでこんなことを言うのは間違っているかもしれませんが、今の大学では友人は出来そうにありません。それは私が鉄道好きだからです。もちろん鉄道だけに興味があるわけではありませんが、やはり一番好きなことで共感出来る友人がほしいのです。そして今、大学を中退(退学)して東京(関東)の鉄道科などがある専門学校に行きたいと考えています。専門学校に行けば理想の友人に出会えると思っている、全てを環境のせいにしているのかもしれません。ですが、専門学校でなら少なくとも車掌という夢を共有出来るような人に出会うことが出来ます。また、専門学校に行きつつ、駅でのバイトなども経験してみたいのです。 ですが、就職という問題に直面した時に有利なのは大卒です。大学中退からの専門卒とは差が出るのは明らかだと思います。私はこのまま、地方の大学で目的もなく四年間を過ごしたほうが良いのでしょうか。それとも大学を中退してでも専門学校に行き、本当に自分のやりたいことを学んだほうが良いのでしょうか。一応、専門学校に行くとしたら今のところは東京観光専門学校の鉄道サービス科鉄道サービスコースを考えています。資格や検定の取得など、出来る限りの努力をする覚悟でいます。車掌になりたいというこの思いは堅いです。 就職だけで見た場合・・・大学>専門学校 これから就職までの学生生活だけを見た場合・・・専門学校>大学 このことが私を悩ませています。どうしたら良いのか、どうすることが正解なのか、考えれば考えるほど分からなくなってストレスになっています。高卒で就職、または大学ではなく専門学校に進学するべきでした。自分で選択したはずの未来に、これほど後悔するとは思っていませんでした。専門学校に行くとなると、親への経済的負担など、様々なところに大きな迷惑をかけることになると思います。また、自分自身、大学中退という経歴を作ることになります。自分の考えの甘さは自分自身で十分分かっているつもりです。それでも、諦めがつかないのです。 こんな、どうしもない人間にどうか意見をください。よろしくお願いします。 長文で失礼致しました。

  • 大学を中退して、、、

    関東の国立大学に進学したのですが、前々から思っていた料理人になりたいという夢を叶えたくなりました。 親にはとりあえず大学に行っとけと言われ行ったのですが、大学の勉強にやりがいを感じることができません。 そこで、中退して大阪の辻調理専門学校に行きたいと思ったのですが、中退で入りにくくなるとかはあるのでしょうか? また、そこから就職するときに不利にはなるのでしょうか? 真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 専門学校卒でマスコミ業界は?

    専門学校卒でも、狭き門と言われるマスコミ業界(TV・ラジオ局など但し新聞社は除く) に入れた方はいるのでしょうか? 自分はコンピュータ系の専門学校に行こうと思っているのですが、それでも大丈夫ですか? 皆さんの知り合いの方の話でも結構ですので 教えてもらえないでしょうか。

  • 大学を中退して専門

    わたしは大学1年です、 高校で進路を決めるとき、保育士の専門にいくか、大学にいくかですごくすごく悩みました。 その時は強いて言うなら夢は保育士 というぼんやりした気持ちだったので 結局大学に進学しました。 ですが、最近になり保育士になりたい気持ちがどんどん大きくなり ああ、これが夢なんだなあと遅いですが18になって気づきました。 母や姉に、相談したら 本当にやりたいことなら、と言ってくれました。 今すぐにでもやめて、 半年間働いて入学金の足しに少しでもなるようにするつもりです。 大学を中退してまで、夢を追うことは いけないことでしょうか。 大学4年制でも大学2年以上、64?単位とれば 資格の試験をとれるのは知っています。 ですが、ピアノも練習したいし、 時間がほしいしインターンシップにも 行きたいし 自分はあれがあったから大丈夫だという自信もほしいので、 専門や短大にいきたいです。 大学も最近やっと楽しくなりましたが 保育士になりたい、保育士になりたい と考えながら全く興味のない授業をうけるより、夢にむかって前に進みたいです 中退して専門や短大に行った方、是非意見ください。

  • 大学中退し専門学校へ行こうと・・・

    現在大学2年生です。(4大) 今まで夢がなく大学に進んだのですが、大学に行っている間に美容のほうに興味を持ちそちらの方に進みたいと考えたため中退し、美容専門学校へ行きたいと考えています。 中退の人は世間の風当たりは厳しいとよく聞きます。 目標をもって中退をしたとしても、 やはり世間の風当たりは厳しいのでしょうか。 美容の方に進むと技術で給料が変わってくると思うのですが、大学に行くのと行かないとでは給料が違いますか?

  • 大学中退→専門学校

    ここのgoo質問で大学中退をすると就職時に非常に困難だということを知りました。 そこで大学中退してから専門学校に入学し、卒業してちゃんと資格も習得していても就職は困難なのでしょうか? お返事よろしくお願いします。

  • マスコミ系の専門学校について

    自分は将来競馬記者を目指しているのですが、スポーツ新聞社、競馬新聞社に入るには専門学校ではきついんでしょうか、教えてください。