マドジョウの餌は何が良いのか?

このQ&Aのポイント
  • マドジョウの餌について疑問があります。
  • 肉食魚であるマドジョウには、植物系の餌も必要なのか気になります。
  • マドジョウの飼育方法について詳しい方のアドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

マドジョウの餌は何やってますか?

 ヒドジョウ(マドジョウの緋色の奴)飼ってます。餌は、家のナマズ用に買ってきたものの不評で食べないので余ってるテトラモンスターをあげてます。  問題なく食べてはいるんですが、でもマドジョウって肉食魚の餌だけでいいのか? と疑問に思います。もっと植物系の餌もやった方がいいような気がします。  家にある他の餌というと、ザリガニの餌、キャット、カーニバルとどれも肉食魚のものばかりなので、偶に違うのをあげても代わりばえしないような感じです。  このドジョウは出来るだけ大きく20cm超えを狙いたいという願望があります。今も丸々と太っててコロコロで可愛いのですが、むっちり肉付きがいい割には、中々長さが伸びません。  マドジョウ飼ってる方は、どんなものをあげてますか?

  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.1

こんにちは マドジョウは飼っていました。すごく長生きします。20cmは長生きすれば行くと思います。餌でしょうか。メダカの餌や金魚の沈下性の餌です。ひかりドジョウもあげていました。水槽などを大きな飼育容器で飼育すると、大きくなります。大きく育てるには、広さがある環境で餌を充分に与えると良いと思います。細かな砂など環境をしっかり整えて、ドジョウにストレスをかけないようにするともっと良いです。小さい水槽などではなかなか大きく育たないです。カーニバルはなかなか沈まないですので、キャットやザリガニの餌の方をあげた方が良いかなと思います。たた、メダカや金魚の沈下性の餌の方がもっと食べて育つかなと思います。冷凍アカムシも良く食べますが、水槽が汚れるのが早いですのであまりオススメはしないです。

DataEast
質問者

お礼

有難う御座います。 テトラのモンスターやキャットより、メダカ金魚の餌のが向いてますかね。 今現在、含水ビーズをどっさりいれた衣装ケース(本来はオーバーフローの濾過槽ですが)の中に入れてありますが、含水ビーズはもぐれるのでドジョウは結構気にってくれているような気がします。妙な位置で、変なポーズで寝ているのが面白いです。  冷凍赤虫よりは、人工飼料のが栄養バランスよさそうですね。

その他の回答 (1)

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.2

1です。こんにちは オーバーフローの濾過槽に、含水ビーズと衣装ケースに入れられてドジョウを飼育されているならかなり良いと思います。テトラのモンスターやキャットより、メダカの餌や金魚の沈下性の餌の方が、ドジョウはおちょぼ口ですので餌を食べやすいかなと思います。ドジョウの餌には向いています。メダカや金魚の沈下性の餌は数分で餌を食べ終わると思います。1日に2~3回餌を数分以内で食べ終わるようにあげるみたいな感じで良いと思います。ザリガニの餌も悪くはないと思います。モンスターやキャットは、少しドジョウには餌が大きいという感じです。キャットとかはすぐに溶けないで、しばらくの間は餌が硬いです。冷凍赤虫よりは、人工飼料の方が栄養バランスは良いと思います。質問者さまは飼育が上手ですので、長生きさせれば20cmサイズは行くと思います。

DataEast
質問者

お礼

 有難う御座います。  当歳と思われる3センチくらいの子供を飼い始めて、2ケ月で今6センチくらいになりました。長さは兎も角、身が太めでプリプリ感がたまらなく可愛いです。  最初何処に入れようかなと迷ったんですが、ドジョウが小さかったので隔離に濾過槽に放り込んだら、ドジョウには気に入ってもらえたようです。  10Lの含水ビーズが入れてあり、それを2箇所のエアレーションで揺らしているんで、ドジョウが落ち着かないかなと心配したんですが、そうでもないようで、動きの少ないところを選んで寝たり、態々流れに乗ってエアでかき回されてみたり、奇妙なポーズでビーズの隙間を泳いだりしてます。  キャット確かに溶けにくいですね。食べるのに時間掛かってます。モンスターは時間と共にトロトロになるので、溶けてきた部分から舐めとってるみたいです。  ホムセンで、金魚かメダカの沈下性の餌を探してきます。  カレイに食わしてる、おとひめS2もあるんですが、これはあげても小さすぎて散らばって食うのが大変そうでした。

関連するQ&A

  • ウーパールーパー初心者 餌について教えてください!

    4日前ウーパールーパーちゃん10センチをお迎えしました。 生育環境は、60センチ水槽にエーハイム2004と水作M、スドーボトムサンドを使用しています。隠れ家と水草もあります。 お迎え当日は、とにかくそっとしておきました。 翌日の朝、購入店から勧められたヒカリウーパールーパーをピンセットで与えたところ一粒食べ、2粒目は吐き出しました。 夕方、また与えたところ、また吐き出しました。 主人が、肉食なんだから、刺身でもあげてみろというので、小さなお刺身の赤身をピンセットで与えたところ、パクパク食べました。でも、消化も心配でナマズ用の餌と、コリドラスを購入し、与えてみましたが、キャットは近づけただけでイヤイヤされてしまい、コリドラスは少し食べてくれました。 夜、主人がレバーの切り身を与えた、またパクパク食べました。 小さな物しか与えていませんが、まだ赤虫などがよいのでしょうか?

  • シルバーアロワナが餌を食べない

    もうシルバーが餌を食べず2週間ぐらいになります。 その前までは、固形の餌「カーニバル」を、たくさん食べていたのに・・試しに金魚・メダカを入れたが食べませんでした。今では、痩せて水槽の下ばかり泳いでます。たまに中間までは来るのですがね・・ ショップに聞いて、テトラ・バイタルを毎日少し多めに 入れてくれと言われたので、2日に一回余分目には入れてるのですが・・水替えは12/23くらいに全部入れ替えました。大分前にバクテリアを増加する薬を入れたのですが、薬がおかしいのか、一週間以上待っても状態は綺麗になるとこか、濁る一方なので、バクテリア剤は今回入れていません。 水槽は、60cm・P(パルマス中)・P(セネガル小)・P(デルヘジー中の大)・レッドテールタイガーキャット (小の大これは、置物の中に入って夜出て来る) 以上が混泳です。 宜しくお願い致します。

  • ザリガニとドジョウとタニシ

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 今回は、田んぼの近くの用水路でとったタイトルの三種の生き物についての質問です。 まず、ザリガニなのですが、お恥ずかしいことに「エビだ!」と思い、間違っていた時のことを考え、1匹採取しました。 家に帰ってきてから、どうやら「アメリカザリガニ」(2センチほど、褐色個体)であることを知ったものの、今までザリガニの類は飼ったことがなく、何をしてあげたらいいのかがわかりません・・・。(ザリガニは、用水路に返すか、譲るか、飼うか・・・とまだ迷っているのですが、採取場所が少し遠いので一定期間は飼うことになるな~、という感じですが・・・。) とりあえず餌をあげようにも、なにをあげればいいのかさっぱりで…。 ドジョウも同じで、餌がわからないうえ、どのような環境を好むのかわかりません。 タニシは、「藻を食べる…よね?」みたいな感じで、はっきりとは分からないのです…。 この三種のうち、一種でもいいので、知ってらっしゃる方がいたら、どのように飼えばいいのか教えてください! 回答、よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
  • ポリプテルスに合った人工飼料は?咲ひかりは?

    上顎系のポリプテルスを飼っているのですが、大きくしたいので、多くは小赤やメダカを与えていますが、栄養面から人工飼料も与えたいと思っています。 今は、キャットを与えているのですが、大きな個体は大方食べてくれるのですが、小さな個体はモフモフしてるうちに口からこぼれて、ボロボロになり、半分も食べれてません。 そこで咲ひかり(増体用)も悪くないという話を聞いたので(おとひめよりも良い)、咲ひかりの増体用のSサイズを少量入手し、あげると、しっかり食べてくれました。粒も固いのでボロボロになることもありません。 が、製造元のキョーリンや知ってる熱帯魚ショップには、ポリプテルスにはあげない方が良い、キャットを与えるべきだと言われました。長期間与えた場合に弊害がないとはいえないとのこと。 肉食魚用として開発している餌を与えてくれと言われました。(1店舗、転覆病か何かになった金魚に咲ひかりを与えたら治った。品質は良いのでお勧めできると言う人がいました。ただ、肉食魚ではなく、金魚用として開発された餌のはずなので、ポリプに良いのかは確信が持てませんでした) 崩れず小さな個体でもちゃんと食べられるんならキャットでも良いのですが、前述の通り、まともに食べれないので、出来れば咲ひかりを与えたいです。 ネットで検索して、咲ひかりを与えると言うショップを見つけて、そこにも問い合わせたのですが、最初はずっと咲ひかりを与えても問題ないと言われたのですが、キョーリンなどには問題あるかもと言われた。咲ひかりでの飼育で天寿を全う出来てるという実績が欲しいと伝えると、保証は出来ない、キャットを与えてくれと言われてしまいました。 咲ひかり増体用、キャットともに発売からどれくらいの年数が経っているのか不明ですし、誰がどれだけの実績を持ってるのか知るすべがありません。 現在、ポリプテルスなどの専用の餌として売っているもの、咲ひかりの成分表を調べると以下のとおりとなっています。 キャット 粗蛋白質 47%以上、粗脂肪 5.0%以上、粗繊維 3.0%以下、水分 10%以下、粗灰分 17%以下、りん 1.0%以上 咲ひかり 増体用 粗蛋白質 40%以上、粗脂肪 9.0%以上、粗繊維 2.0%以下、水分 10%以下、粗灰分 17%以下、りん 1.7%以上 咲ひかり 稚魚用 粗蛋白質 43%以上、粗脂肪 7.0%以上、粗繊維 3.0%以下、水分 10%以下、粗灰分 20%以下、りん 1.7%以上 イトスイ コメット古代魚 大型魚専用フード 粗蛋白質 50%以上、粗脂肪 4.0%以上、粗繊維 3.0%以下、水分 10%以下、粗灰分 15%以下 オクトジャパン キャットフィッシュ 粗蛋白質 50%以上、粗脂肪 8.0%以上、粗繊維 3.0%以下、粗灰分 17%以下、りん 1.3%以上、カルシウム 2.3%以 テトラ モンスター ペレット 粗蛋白質 52%以上、粗脂肪 11.0%以上、粗繊維 2.0%以下、水分 9%以下、粗灰分 14%以下 確かに、やや蛋白質が少ないのと、脂肪が多いのが気になりますが、モンスターは咲ひかり以上に脂肪があります。メーカーいわく、確か、たんぱく質などの栄養を吸収するには脂肪も必要とのことで、多めに入れてるらしいですが・・・ これらの成分表だけでは判断出来ない部分もあると思うのですが、咲ひかり増体用は、ポリプテルスの餌としてどうですか?長年与えている人がいたら感想を教えてほしいです。 また、他にもお勧めの餌があったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • キャットフードを食べない

    まもなく2歳になる雄猫を2匹飼っています。 2年前の夏に庭先で生まれた野良猫の兄弟で、授乳期は良かったのですがその後、母親が与える餌が不足しがちに思えたので家で飼うことに決めたものです。(以後は完全室内飼い) 離乳食として主に茹でた鶏のササミと少量の水をミキサーに掛けて、ドロドロのペースト状にしたものをおよそ一ヶ月ほど与えていたせいだと思うのですが、その後、固形物(キャットフード)に移行しようとした時、数種類のフード(ウェットフード、ドライフード共に、廉価なものから比較的高価なものまで)を試したのですが、どれもほとんど食べようとしなかったため、仕方なく鶏のササミとムネ肉を茹でて適当な大きさに刻んだものを与え続けています。 キャットフードもドライの銀のスプーンというものを同じ皿に入れて出していますが、せいぜい全食事量の3割ほどしか摂取していないと思います。 これまで家で飼うことにした直後に一時的な下痢を患った以外は病気らしい病気はしたことがないのですが、初めて飼う猫でもあり、猫なら普通にキャットフードを食べるものだと思っていたので、今の状態をいつまでも続けていいものか悩んでいます。 一方で、少し調べてみたところ、猫は偏性肉食動物なので肉主体の食事で構わないし、むしろ市販のキャットフードに含まれている大豆やドウモロコシなどの植物性タンパク質が尿石症の原因になる場合もあるという記述もあったので、このままの方が良いのかなと思ったりもしていずれにせよ、迷いがあるので不安を感じずにはいられません。 詳しい方がいらしたら、今後、猫達にどんな食事を与えるべきか、アドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚水槽の立ち上げについて

    金魚水槽立ち上げについてご教授ください。 自分なりに、インターネットや書籍で勉強し、今日で立ち上げ25日目です。金魚(ピンポンパール)とどじょうは元気に泳いでいます。亜硝酸塩や硝酸塩について心配になったので4日ほど前からテトラ6in1にて、亜硝酸濃度を測定すると非常に高く5mg/Lを超えています。ここ4日間えさを絶食にして、毎日1/3水替えを実施しておりますが、下がりません、むしろ亜硝酸濃度は10mg/Lを超えてきました。今日思い切って1/2水替えをしました。魚をバケツ等に緊急避難すべきか、このまま毎日水替えを続けるべきか、お教えください。現在の飼育環境を下記に詳しく記します。NO3やNO2は定量性には多少疑問があるものの、定性的には間違いなく検出されていると思います(水道水では真っ白で、植物用肥料では真っ赤)。 魚 金魚(ピンポンパール4cmくらい2匹)ヒドジョウ(5cmくらい)1匹 飼育環境  30cm水槽、水18Lほど 底面フィルター(アクアシステム、プロジェクトソイルプレミアム7.2にウールマットとニッソーバイオフィルター30を埋めた)とテトラAT20(ゼオライトボールを追加済み)を直結 エアレーションなし 水草 マツモ10cmX6本くらい、タイ・ハイグロフィラ1本 照明13W 一日12時間くらい点灯 水温26度~27度キープ 添加剤 zicra金魚用でカルキした水にスーパーバイコム78、21を規定量添加、さらに3日前にアクアシステムのバイオバランスを添加 えさ らんんちう貴族Dを毎日10粒位 今日の水替え前後の水質検査結果 NO3 250 mg/L → 250mg/L NO2 10 mg/L → 5mg/L GH 4→0 KH 3→3 pH いつも6.4(定量性に疑問があります堀場のpHメーターと全く違う値です) そのほか水のにおい濁りなどはありません。 とてもかわいらしい魚たちなので病気にならないかとても心配です。魚たちは私がどきどきして観察していると、心配をよそにくれくれダンスを踊っています。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 水槽の水の泡について

    日本淡水魚を水槽などで飼っています。 (熱帯魚、海水魚、高級魚の飼育経験はありません) 環境は、 水槽1、15L水槽でメダカ10匹、ドジョウ3 水槽2、15L水槽で金魚1匹 浴槽1、水量280Lで、ギンブナ、タナゴ、ウグイ、ザリガニ、タニシ、etc30匹 水槽はセット物の外掛けフィルターを使用。浴槽は 素人が自作した30Lフィルターです。 夏から秋にかけては、生物濾過がうまく機能していましたが、(と思いますが) 気温(水温)が低下してきた頃からだったか、水面上に 消えることのない小さな泡(ヌメリを伴う)と匂いが生じるようになってしまいました。 泡は、箸で掬っても消えない状態です。屋外の浴槽の底では 透明なドロドロした、寒天状のものが沈殿してしまいました。 水槽は、カビのような感じの白いものが、水面と水槽の 境に少し生じてもいます。また、水も白濁し易い状況にあります。 また、水槽2は、親戚の家の水槽で、偶然にも自宅水槽と同じ状態になっていることに先日気付きました。 どの環境も、 1、直射日光に当たらない。 2、水温は6度以下。 3、餌は、週に1回程度でほとんどやっていません。 4、水替えをしましたが、すぐに泡が出来てしまいます。 5、現在、魚は死んでいません。 何方様か、現状を回避する方法をご教示頂ければ幸いです。

  • おもしろい餌を教えてください。

    変わった餌で何が釣れたか教えてください。 自分は、鶏の胸肉でソイがバカバカ釣れた事があります。岩場にいたフナムシ捕まえて餌にしたらガヤも釣れました。釣れるときはどんな餌だろうと釣れるもんなんですかね?(^-^)

  • 餌を食べないのって・・・?

    今月末で10ヶ月になる♂のM・ダックスを飼っています。 去年実家に帰省した時に親が何でもあげてしまいその後フードを食べなくなりました。 それからしばらくはフード以外の物をあげるのを止めたり フードもユーカーヌバーから別のものに変えて食べるものにやっとなったんですが 以前ほどがっついて食べることが無くなってるな~と思ってました。  水を飲む量も1回がすごいし。 ここ数日またフードを食べなくなりました。 ほめて、口に運んでをしても一時的で長続きしません。 今までは1日3回あげていましたが食べないので2回になったりしてます。 どのようにしたら 食べるようになりますか?

    • ベストアンサー
  • 生餌について

    90cmの水槽でエンドリ2匹(20cm位)、オスカー2匹(10cm位)、シャベルノーズキャット1匹(15cm)、スポッテッドガー1匹(15cm)を飼育していますが生餌について質問させてください。 生餌はどんなタイミングでどの位入れるのが一般的なんでしょうか?また生餌(ドジョウ、メダカ)は常に入れとくべきなんでしょうか?無制限に食べてしまいますか? あとはオスカーの食欲がすごくエンドリ、シャベルノーズ、スポッテッドガーがあまり食べれていないみたいなんですがいい方法ないでしょうか? 長くなりましたが宜しくお願いします。