• 締切済み

OSはWin8ですが

Gayoを見ようとするも、音声が聞こえない。 どこが悪いのでしょうか? 動画等も音声が聞こえません。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 サウンド・ドライバの入れ替えをしてみてはいかがでしょうか。 ★カーソルをデスクトップ画面の左下いっぱいに持ってくる → 右クリック → メニューが立ち上がります → デバイスマネージャーをクリック → デバイスマネージャの窓が開く → サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーをプルダウン → Realteck High Definition Audioがあると思います → その上で右クリック → 削除 → 再起動。 ★再起動すると自動的に新しいドライバに入れ替わります。 お試しを・・・。

Water_5
質問者

補足

その出し方初めてです。Win8もまだはじめて間もないので。 しかし、音の件は解決しました。 モニターはI・O DATA社のLCD-M4K282Xを使っています。 しかし、これも使いだしてまだ一か月くらいです。 設定がまだよくわかっていなくて。 HDMI1 HDMI2 HDMI3 とあるのですが、いままではHDMI3を使っていました。 今日はHDMI1を使ったのですが、このモニターの設定が HDMI1になっていなかったようです。 私は自動で切り替わるものとばかり思っておりましたが 自動でないのかね? しかし、問題はまだまだ続きます。 InternetExplorer11はGayoさん見れて音声も聞こえますが FireFoxではGayoさんが見れません。 動画は見れますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OSはWin8.1です。

    ノートPCからHDMIでモニターへ出すのですが、 映像は映るのですが、音声が出ません。 どこか設定が悪いのでしょうか?

  • WinXPを使っています。

    Gayoさんを見ようと思って、サイトへ行って 見たら、音声が聞こえない。 おかしいなと思い、サウンド関連をチェック したら、デバイスドライバーがない。 空白になっている。おかしい。 どうしたらよいのでしょうか? やり方がわかりません。

  • これは口パクですか?

    これは口パクですか? GAYOアプリで無料配信コンテンツを見ていたら子役の子がライブ?で「パプリカ」という曲を歌っている動画があったのですがそれは口パクで歌っているのでしょうか?何回か視聴したのですが判断できませんでした。スマホ等にGAYOアプリを入れてる人でかつ口パクかどうかを聞き分けることが出来る方にぜひ教えて頂きたいです。動画は スマホにGAYOアプリが入ってれば下記のリンクから無料で視聴できます。 どうでもいいことではあるのですが、なぜか3日前から気になって仕方ありません。 Foorin 「パプリカ」 #GYAO https://gyao.yahoo.co.jp/player/00865/v00362/v0000000000000003976/

  • OSはWinXPですが

    ブラウザーはFireFoxを使っています。 しかし、昨日からGayoさんが見れなくなりました。 AdobeFlashPlayerの最新バージョンをインストールせよ とエラーメッセージが出ます。 仕方なく、私は最新バージョンをインストールしました。 しかし、それでもなお改善されません。 私は、このFireFoxが、”許可”してないことが原因とみています。”許可”設定はどこでやるのでしょうか?

  • gayoの会員専用動画がうまく再生できません

    gayoの会員専用動画がうまく再生出来ません。 コマ送りになったり、音声のみになったりします。 HDにダウンロードしようとしましたが、うまくいきません。 (ダウンロードソフト:URL SNOOPER2) PCの仕様はノートPCで1.8GHz、メモリーが1GBです。 ダウンロードして視聴すれば問題は解決すると思いますが、浅はかな考えでしょうか? 良い方法があれば、アドバイスお願いします。

  • win 7 で youube の音声が出ない。

    動画は普通に動くが、音声が全く出てきません。 宜しくお願いします。

  • D4で動画 Gyao  

    昨日D4を購入していじってるのですが、フラッシュをインストールしてユーチューブなどの動画は見える様になりました。 しかし困った事にGayoの動画が見られません。 他のD4ユーザーの方どうでしょうか? スペック上は条件を満たしています。

  • youtubeだけ、音が出ません。Win8.1

    Win8.1を先月購入しました。 IEにおいて、 なぜか、youtubeだけ、音声が出ないのです。 このようなことは現実にあるのでしょうか。 クロームでは問題なし。 また、IEでも、他の動画はすべて音声が出ています。 どこかに、私が知らない設定があるのでしょうか。 お願いいたします。

  • OSをwin98から2000に変えたら音がでなくなりました。

    1999年6月購入のSOTEC micro PC STATION 400aですが、先日、ハードディスクを交換した際に、OSを2000に変更したところ、音がでなくなりました。又、動画も滑らかに表示できなくなりました。メモリーは256mbに増設しています。対処方法をお教えください。

  • 動画つき音声がwinとmacの両方で開けるメディア

    動画つき音声がwmaの拡張子であるのですが、それをホームページにリンクを張りたいのですが、WindowsでもMacでも、新しいメディアをダウンロードせずに開ける方法があればと思いました。 ちなみに、mp3に拡張子を変換して、開くメディアの設定をrealplayerに設定したのですが、サーバーにあげて開いてみると、サイトページが開いて、音声のみになってしまいました(win)。 音声にイラスト動画がついているので、それが見れればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 彼の行動の意味を知りたいです。彼の行動には理由があるのか、それともただの偶然なのか気になります。
  • 彼の行動には何か裏があるのか、それともただの無邪気な行動なのか疑問です。理由を知りたいです。
  • 彼の行動には何か意味があるのか、それともただのミスコミュニケーションなのか不明です。誰か教えてください。
回答を見る