- ベストアンサー
SNSのメリット、デメリットについて
- SNSの活用は、プロのイラストレーターになるための種まきとして重要です。
- 個人情報の非公開や友達申請への対応に注意が必要です。
- デメリットとして、不特定多数の友人や仕事につながる関係が生まれる可能性があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
facebook だけだと、どうしても商談とかやりにくいので、結局は、お店やブランドのホームページを準備しておいて、 ・facebook は、最近のトピックスとホームページ・お問い合わせへのリンクの「宣伝」と割り切る ・お店・ブランドのホームページは、基本的には定番の内容のままで、「最近の話題は facebook にもありますよ」とホームページをいじることは頻繁にはしない ・お店・ブランドのホームページに、お問い合わせフォーム(空欄を埋めるとお店にメール発信されるもの)を作るか、連絡先電話番号・メールアドレスを記載しておく。これだけが、商売の窓口にする。facebook で公にコメントしたり、友人になるのは避け、ホームページに誘導する。 ・個人facebook は、お店・ブランドのものとは全くリンクさせない。ビジネスでのご自身と、プライベートでのご自身を、明確に分離して対人トラブルを防ぐ。 というホームページとの併用で、ブログや新着情報での広告的な情報発信だけを facebook に担わせるのです。大企業とかのも含めて、そういう目で観察してみてください。
その他の回答 (2)
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
「断る」ってことにチカラをそそぐと良いと思います。 あらかじめ、活動の内容や主旨を プロフィールに明記するとか、 そぐわないものはブロックするとか、 変な申請がきて辟易したなど、 キッパリと主張すると、 ストーカー気質の人の接触は大幅に減るそうです。 そして、活動初期は、質問主さんからは、 つながりを求めないくらいがよさそうです。 イラスト100枚1000枚のせるとか、 尊敬するアーティストについてのつぶやきとかで、 ゆるくつながっていくと思います。 とすると、Facebookは強いつながりを、 仕組みとして求めますから、 初期の活動には向かないかも知れないです。 Facebookアカウントは、知人との連絡用など、 作ったとしても限定利用になると思います。 プロフィールの案としては、 「イラストのせます。広いつながり求めてません。変な人はブロックします。」 こんな感じのあっさり目をおすすめします。 だらだらと長いと読まれないし伝わらないです。 好みのアーティストなり趣味趣向は、 つぶやきや記事などであげれば良いです。 ストーカー被害に悲しんだり対策するものには、 いいね、リツイート、ファボなどをして、 間接的なアピールもおすすめします。 SNS初期は仕事にはつながらないってくらいの、 気持ちが必要かもしれないです。 仕事を取りたいなら、 アポをとり作品を持って会いに行くのが、 早く結果でやすいと思います。 以上はあくまでも私の考えです。 もっと別なやりかたもあるかもしれないです。 参考にならなかったらごめんなさい。 活動頑張ってください。
お礼
大変詳しいご回答ありがとうございます。 なるほど、仰っている使い方がイメージ出来ました。 実は以前本気でイラストレーターを目指したときに、片っ端からアポ取って自分の足で作品を持って出版社などを何件も回りまして、ホームページも作ったのですがモノになりませんでした。 手前味噌になりますが、非常にうまいが作品の個性上、使いみちが難しいとどこでも言われてしまったのです…。 今回は、最初はそれだけで食べていこうとせず、果報は寝て待て式に…と言ったら言い方が悪いですが、とにかくいろんな人の目に触れることでジワジワ人気が出て、いつか使ってくれる人の目に止まればいいやと考えて、そのためのSNSツール利用を考えたのでした。 出版社だけではなくて、例えば読み物じゃなくて使う物のデザインに使う人が見てくれるかも知れないですし…。 編集部回りをした時も、コネが全く無かったですしね。 励ましのお言葉ありがとうございます、頑張ります!
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
facebook なら、お店・ブランドのページは別途準備して、こちらだけ公開設定にするが、友だち申請は受けずに、いいね!(Like)してフォローしてもらうだけにし、 ご自身のビジネスではないプライベートな友人との連絡などは、個人ページでの友だち申請を「実際の顔見知りだけ承認」&プロフィールもすべての記事も友人までの公開にしかしない、 という「個人ページ」「会社ページ」を分けるのが一般的です。
お礼
素早いご回答ありがとうございます。 以前作ったときはそういうことが出来るとは知らず(出来なかったのかも?)困りましたが、今は出来るようですね。 それでやってみます。 ご回答ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 商売用のページをフォロー受付だけに設定にするとして、もし見てくれた人が仕事の依頼をくれようとした場合に備えて、どういう設定(対策)にしておいたらいいか、もしお分かりになれば教えてくださいませ。 自分で考えたところ、商売用に作った外部ブログにコメントやメッセージ可のリンク貼るとかですかね…? そっちのほうがただ友達を増やしたい人からのアプローチでも対応しやすい気がするのですが…。 今までSNSの類いは過去のFacebook(5年くらい前です)で懲りてからやってないので、現行の使い方をいろいろ調べています。 初心者ですが、お知恵をお貸し頂ければ幸いです。
お礼
具体的で分かりやすい再度のアドバイス、ありがとうございます! やはり先の他のご回答の方のとおり、商談はホームページに誘導、商売用のフェイスブックやインスタグラムは作品展示と最低限の情報更新のお知らせなどに使いとにかくたくさんの人の目にとまるツールと割り切る…ということですね。 ところで、インスタグラムに作品を上げると勝手にその画像を使われちゃうとか…?そのことが心配になったので、後でまた新規質問を投稿します。 もしお分かりになれば、またお知恵をお貸しください。 再度に渡る詳しいご回答ありがとうございました。