自転車のカロリー消費量と汗の量について

このQ&Aのポイント
  • 自転車でのカロリー消費量と汗の量には、走行状況による大きな違いがあります。
  • 信号のある道路では速度が早いためカロリー消費量が多くなりますが、汗を多くかくことになります。
  • 信号のない道路では速度は遅いですが、カロリー消費量は少なくなりますが、汗をかく量も少ないです。
回答を見る
  • ベストアンサー

自転車のカロリー消費量

以下二つのケースにおいて、どちらがカロリー消費量が大きいがご教示頂きたいです。 どちらも、同じ距離を走るとします。 1.走行時間は70分になりますが、信号ありの大きな道路を走ります。   アスファルトの状態が良いので、速度は2に比べて早いですが、   信号による停止時間があります。 2.走行時間は75分になりますが、信号はありません。   アスファルトの状態はあまり良くないため、速度はあまり出せません。   信号がありませんので、巡航速度を維持することが可能です。 1.は、信号待ちしている間等に、ドッと汗をかき、しずくが地面に落ちる程になります。 2.は、停止しないため、巡航速度による空冷が効いていて、ジワッと汗をかく程度で しずくになったりはしません。 という具合に汗をかく量は大きく違います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

汗は体温調節のために出てくるもので、汗の多さ=消費カロリー大ではありません。 コース1は路面による摩擦ロスが少ない反面、ブレーキによるロスが生じます。 コース2はブレーキによるロスはないものの、悪路によるタイヤとの摩擦ロスが生じます。 これは信号の数や路面状態の違いで変わってくるので、単純には答えがでませんが・・・。 1.2の距離は約30km、速度20数キロで1km走行した場合の自転車の消費カロリーを20kcalで考えると、どちらかのコースが、信号または悪路により5%余分にカロリーを消費したとしても、30km × 5% × 20kcal = 30kcal 。 結局、たいした違いにはなりません。 安全で走りやすく、爽快で楽しいコースを選んだらいいかと思います。

f_attck
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勉強になりました!

関連するQ&A

  • 消費カロリーについて

    お世話になります。現在ダイエット中なんですが消費カロリーについて教えてください。だいたいでいいのですがプールで1時間ばかし歩いてどのくらいのカロリーが消費されますか?また、エアロバイクをやってるのですがこれは付属してるカロリー消費量をみればわかるのですがほんとに合ってるのかどうかと思い詳しい方にお願いします。30分こいで300カロリー消費ってのはありえるのでしょうか?確かに汗もでるし・・よろしくお願いします。

  • 自転車の消費カロリー

    サイクリングの消費カロリーをいろんなサイトで見てるのですが どこでも大体 (男性)(27歳)(65kg)(速度10キロ)(継続時間1時間) 以上を条件にして計算すると、大体どこのサイトでも310kcal位になるのですが、これって本当なのでしょうか? 10キロの速度って相当ゆっくりだと思うのですが、この条件で310kcalも消費してるとは正直信じられないのです。 今日私は自転車で平均時速16キロで2時間継続(信号待ち等はなし)してサイクリングをしたのですが(他の条件は上と同じ) これで計算すると大体900kcal前後くらいになりました。 この程度で900kcalも消費できるものなのでしょうか? ウォーキングを同時間する方が(かなり早足)サイクリングよりよほど辛いのに 消費カロリーがサイクリングより全然少ないですよね? こんなことってあるのでしょうか?どうしても納得いかないんです。 この消費カロリーに関してはちゃんとした根拠に基づくものなのでしょうか? 長くなりましたが、どなたかこの悩みに答えていただける博識な方がいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • どちらがカロリー消費が多いですか?

    カロリー消費が高いと思われるメニューを教えて下さい。 ・3本ローラーをAVG45km/h程で30分 (500mlくらい汗かきます。) ・外に行ってAVG35km/h程で1時間 (汗の量はわかりかねますが、結構疲れます) 前までは毎日3本ローラーやってたんですが、最近太ももの負荷が少ないような気がして、実走に切り替えようと思っているんですが、一応ダイエットがベースなのでカロリー消費が多い方を選びたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 汗と消費カロリーの関係

    ジムで有酸素運動をするとき、 (1) バイク (2) トレッドミルでジョグ (3) ジョグみたいだけど足にペダルがあって、それを漕ぐことによって手のところにあるノブを一緒に動かす(?) の3つをランダムに選んでやるのですが、同じ時間あたり(60分)では機械に内蔵されている消費カロリー計は(3)>(2)>(1)でした。 実際やってみると明らかに(2)>(3)>(1)できつく、汗の量も比例します。 汗をあまりかかずに消費カロリーが高い(3)って本当にそうなのか??って感じるんです。明らかにジョギングのほうが他の人もきつそうだし、汗もたくさんかいている・・。 汗の量と消費カロリーって比例しないのでしょうか?? それとも機械の消費カロリー計算が安直なのか。。 もっとも効率よく消費カロリーがあるのをやりたいんです・・、脂肪を燃やしたいので。 水泳以外で室内でできるものはやはりジョグでしょうか。。?

  • 消費カロリーがバラバラです(活動量計の精度)

    2.5キロのウォーキングをしました(7キロの赤ちゃんをおんぶして) 活動量計での計測は、230キロカロリーでした。 距離×体重だと117キロカロリーになります 消費カロリーを計測するサイトで、歩く速度×時間で計算したら98キロカロリーでした ばらばらです。 どれが正しいのでしょうか? ウォーキングやジョギングなどでの消費カロリーは 距離×時間で計算できるという説や、逆に同じ距離でもだらだら歩きと速歩では違う、強度×時間が正しいという説とあって、混乱しています。 どのみち、普通のペースで、2.5キロ程度歩いただけで230キロカロリーも消費しないのではないか?と思っています。活動量計の精度ってどうなんでしょうか? ウォーキングだけでなく、生活活動やその他運動の消費カロリー 1日のトータルで、活動量計で2000出て、摂取カロリーが1700くらいで 消費カロリー>摂取カロリーで消費カロリーのほうが300多い、って喜んでいたら 実際には消費カロリーが1500くらいしかなくて、消費カロリー<摂取カロリーだった なんてことはないでしょうか?

  • 消費カロリー計算についてお教えください。

    消費カロリー計算についてお教えください。 自転車(夏季)と歩き(冬季)でダイエットやっています。 消費エネルギーのすべてが空気抵抗からなるとき消費エネルギーは速度の三乗に比例、逆にそれ以外からなるとき速度の二乗に比例すると考えます。 自転車を時速30kmで漕ぐときの空気抵抗は実測90%弱40kmなら95%強で、自転車の消費エネルギーはほとんどが空気抵抗と見なしても大きくは外れないため、前者の根拠を示します。(iは定数) 仕事=消費カロリー 仕事=力×距離 ある力をある距離発揮するのが移動という仕事です 力=速度×速度×i 物理法則から空気抵抗は速度の二乗に比例 距離=速度×時間 以上から 消費カロリー=速度×速度×速度×時間×i の式が導けます。 さて、世の消費カロリー計算機は、空気抵抗が問題になる自転車も、問題にならない歩きも、消費カロリー=速度×時間×i(消費カロリーは速度に比例)の式を採用しているようです。 世の計算機に自転車を60km(1分の世界記録)でこいだ時の消費カロリーを代入すると、30kmでこいだ時の倍の消費カロリーが表示されます。これはあんまりではありませんか。 体験 実際に速度30kmで走っているときと33kmで走るときは抵抗感が全然違います。30kmは楽チン走行ですが、33kmは限界近い。普段は無風平地なら35km弱を目安に走っています。 歩きですけれど、時間×速度消費カロリーが走りと同じとしている計算機が多いのですが、これも不思議です。ぼくの現実的な歩きの最高速度は12-13km(それ以上頑張るとひざを痛める)ですが、同じ速度では走る方がだいぶん楽です。素人だからかもしれませんが、歩くのは蹴りが使えず、フォームが不自然で結構苦しい。で、疲れてくると走ることにしています(競技じゃないんで)。

  • ジョギング時のカロリー消費について

    ダイエット目的で今年の夏からジョギングを始めました。ゆっくりペースで約1時間、毎日走っています。距離は分かりませんが、コースは同じなので、毎日一定です。 知りたいのは、運動時の体温とか発汗量とカロリー消費の関係です。 夏場は気温も高く、Tシャツ1枚でも大量に汗をかきましたが、秋になってから涼しくなり、同じ服装と同じ運動量では、発汗量はかなり少なくなりました。 ダイエットグッズにはスエットスーツみたいに保温性が高く、ちょっとの運動でも大量の発汗を促すものがありますよね。ということは、同じ運動でも大量に汗をかいた方がカロリー消費量は増すのでしょうか? それとも、体温や発汗量に関係なく、運動の強度と量によって決まるのでしょうか? カロリー消費量が同じなら、出来るだけ涼しい服装の方がいいに決まってますよね。 ちなみに大量に発汗すると、水分が抜けた分、走り終わった後の体重は大幅に減りますが、これは水を飲んだら戻りますので、ダイエットには関係ないと思いますが。

  • ダイエットの摂取カロリーと消費カロリーについて

    ダイエット中です。 食事での摂取カロリー量と、運動での消費カロリー量であればあきらかに摂取カロリー量が上回る気がします 果たしてこんなんでダイエットは成功するのかと不安になってきました 私の身長、体重で必要なカロリーは1270~1520/日くらいとのことなので1日の摂取カロリーは1270前後を目安に、野菜、たんぱく質、炭水化物などバランスを見て食べ 運動は毎日ストリートダンス(ハウス、そこそこ激しい)を30~1時間程度 週に1度加圧トレーニングか先述のダンスのレッスン 加圧の際は30分程度のトレーニングのあと30分程度のウォーキング(帰り道を二駅歩いて帰る) ダンスのレッスンの際は1時間半から2時間弱といったところです 加圧についてはちょっとまだ調べれていないですが ダンスのレッスンを時間みっちりやったとしても消費カロリーは450~500くらい 毎日のダンスで200~300くらいだとおもいます あと仕事で外出した際に20分から1時間半程度あるくことがあります(その時の状況によりまちまちです) あと隙間時間でちょっとエクササイズを取り入れてみたり、極力階段を使うよう心がけています 社会人なので日々の生活を送りながらだとこの程度かなと思っているのですが、もう少し運動した方がいいのでしょうか 摂取カロリーはこれ以上制限すると低血糖などを起こしそうで心配です なにかいい方法があればアドバイスをいただきたくおもいます☆

  • ゲルマニウム温浴と消費カロリーについて

    私自身では無く彼からの疑問で、是非こちらで聞いて欲しいということなんですが、 「ゲルマニウム温浴20分で2時間分のカロリーを消費する、って言う事は30分なら3時間分消費するのか!? 1時間入ったらどうなる!?」 と言う事を知りたいそうです。 私的にはその分の「汗をかく」ということだけだと思うのですが・・ 温浴だけでそんなにカロリー消費していたら、誰でも簡単に痩せれる気がします。。 ですがあまり詳しくないので、どなたか教えて頂ければ有難いです☆ ちなみに「2時間分のカロリー」というのは、何の運動に対して言っているのか全く分かりません。 独自に何かを見てそう思ったようです(笑 何分、質問文から分かる通り純粋で真っ直ぐな性格の相方の為、 分かりやすく教えて頂ければ幸いです^^;

  • ダンスのカロリー消費量

    ロック・ヒップホップ・レゲエをMIXさせたダンスが好きです。 ポップでもヒップホップでもレゲエ音楽を聴いたら自然に踊ってしまいます。 家で毎日、1,2時間程休憩を入れながら踊ったりしてるのですが、最近ダイエットの為に嫌々ウォーキングなどの運動するなら、いっそ好きでやってるダンスをしたらどうだろうと思いました。 そこで思ったのですが、1曲(約5分)の運動量やカロリー消費量はどの位なのでしょうか? そして、ダイエットに良いのは有酸素運動ですが、私のしているダンスは激しい動きが多いので無酸素運動のような気もするのですが、ダイエットには不向きなのでしょうか?