• ベストアンサー

東京の目黒はサンマは釣れるのですか?

東京の目黒はサンマは釣れるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

「目黒のサンマ」という落語の落ちを説明するのは風流じゃない んですけどね(苦笑) 元々「お殿様の健康を極度に心配したお城の料理人が、せっかくの サンマを"油が抜けるまで蒸して、かつ冷まして"食卓にだしていた」 という「前提の話」があるんです。ここで、その「サンマの特性を 無視した問答無用の料理方法」で笑いを取るんですが。 で、お殿様が気まぐれで「鷹狩」に行くんですね。で、現地で何も 取れず(当然ひ弱な殿様なので、何も取れるはずがない。ここでも そのへたくそぶりが笑いになる)、雨にも降られて、農家で雨宿り をするんです。 で、そこで焼かれていたのが、当時でも「大衆魚」として安く売ら れていた旬のサンマ。当然、脂の乗った焼きたてのいい匂いがする わけで、おなかをすかせた殿様が「所望して」それを食べてしまう わけです。ちなみに「内陸の農家が買える」サンマですから、イキ も大したこともなく、サイズも小さかったことでしょう。このへん の家来と農家と殿様のやり取りも面白いところなんですが・・・。 「脂の抜かれた冷めたサンマ」しか食べたことがない殿様は、お城 にかえって「サンマ」をまた所望するわけですが、せっかく生きの いい大きなサンマを持ってきたのに、見るも無残な料理に化けて 出てくるわけで、殿様が一言「やはりサンマは目黒に限る」でオチ になるわけです。 「取れるはずのない、手に入っても生きがいいはずがない内陸の 寒村(当時は鷹狩りに行くくらいの超田舎だったんですよ>目黒) を名所と勘違いする無知な殿様を笑い飛ばす」のが狙いの落語です。 転じて「訳が分かってないのに知ったかぶりする」ことを「目黒の サンマ」と言うようになったというわけです。 江戸期の落語が言葉のもとになっている言葉って、結構ありますよ。 それだけ江戸期の落語は庶民の芸能だったわけです。

ZDDCBRLVEO
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

これは落語の「目黒の秋刀魚」から来てます。 たまたま殿様が目黒の下町にお忍びで行かれた所庶民のおかずとして秋刀魚を焼いていた。それが非常に旨いとして「秋刀魚は目黒に限る」と城で発言したとされるものです。 勿論当時から目黒には海は無い為品川から持って来た秋刀魚です(当時は今の京浜急行付近迄海岸で、大森付近は海苔の養殖を戦後迄続けていました)。

ZDDCBRLVEO
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.1

目黒区は海に面していませんから釣れません。 目黒のさんま、といわれますが、これは落語の話で、将軍が目黒に立ち寄った際に、百姓だかお店かどこかで食べたさんまがおいしかった、そのさんまは市場かどこかで仕入れて調理したということで、目黒でさんまが釣れたということではありません。 ただ目黒には目黒川があって、東京湾まで続いており、かつては東京湾でもさんまが獲れたこともあったので、可能性はゼロ、ということでもありませんが、厳しいことにはかわりはないです。

ZDDCBRLVEO
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昔、目黒に秋刀魚がいたのか?

    質問のタイトルだけ見ると、落語で有名な「目黒のさんま」を 間違って覚え、昔は目黒で秋刀魚がとれたとでも 誤解している馬鹿なやつと思われるかもしれません。 ところが、落語は落語で十分わかっとるわい。 いつかわからんが、中目黒でも秋刀魚が取れた時代が あるんじゃいと言って聞かない奴がいます。 本当なのでしょうか?

  • 目黒のサンマ祭りで 不漁だというのに 宮古からサンマ届くと信じてますと

    目黒のサンマ祭りで 不漁だというのに 宮古からサンマ届くと信じてますとか、届きますとかか。 勝手なことテレビインタビューで言ってるけど、本来祭りは Thanksgiving Day豊漁への感謝祭で あるべきではないでしょうか。サンマを提供されるほうがするほうに豊漁でもないのに少しコメントが気になります。 不漁なら今までの支援の恩返しでいたわりのある方策とかコメントがあってもいいような気がします。 こんなこと気になるのは自分だけでしょうか?

  • サンマ(さんま)と聞いて連想したのは・・・

    つまらない質問ですが、貴方は何を咄嗟に連想しましたか? (1)サンマ(秋刀魚) (2)さんま(明石家さんま) (3)さんまorサンマ(3人打ち麻雀) (4)さんま(落語:目黒の秋刀魚) (5)その他

  • ”目黒のさんま”は脂が少ない?

    テレビの放送にて、目黒区で開催される「目黒のさんま祭り」で、三陸沖のサンマを焼くシーンが映りましたが、焼き掛りは全員、食用油を入れたスプレーを用意しており、秋刀魚を焼きながら油を噴霧しているように見えました。 食用油を噴霧された三陸沖のサンマが無料配布され、朝の7時から並んでいたとうオバサンが「脂が乗っておいしいです!」なんて発言する場面が全国放送されていました。 質問(1) 「目黒のさんま祭り」では、秋刀魚を焼くのに食用油をスプレーする事になっているのでしょうか? 質問(2) 三陸沖で取れる秋刀魚は、焼く時に食用油をスプレーしないと食えないほど脂が乗っていないのでしょうか? 質問(3) 秋刀魚の脂と食用油の区別が付かないオバサンが出ていましたが、これは食っても違いが分からないものなのでしょうか? 最新の三陸沖秋刀魚事情にお詳しい方からのアドバイスを頂きたく質問させていただきます。

  • 今年の味は格別!サンマ祭り、気仙沼から5千匹

    今年の味は格別!目黒のサンマ祭り、気仙沼から恩返しの5千匹 新鮮なサンマを炭火で焼いて無料で振る舞う恒例の「目黒のさんま祭」が18日、東京都目黒区の田道(でんどう)広場公園で開かれ、宮城県気仙沼市から例年と同じ約5000匹のサンマが届けられ、来場者の胃袋に収まった。  同市の気仙沼港は津波で魚市場や冷凍施設などが損壊し、亡くなった祭実行委員会のメンバーもいる。焼き網やそろいのはんてんなどの道具が流失したため、一時は中止も検討した。しかし、区や区民から市に約1億円の義援金と大量の物資が届き、「何とか恩返ししたい」と開催を決めた。  大漁旗がたなびく会場には3~4時間待ちの行列ができ、香ばしく焼き上がったサンマを求めていた。毎年来ているという目黒区八雲、無職今井謙之(けんじ)さん(37)は「今年のサンマは格別。ひと味もふた味も違う」と笑顔で頬張っていた。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110918-OYT1T00451.htm 俺サンマ好きで秋になってサンマの季節は嬉しいんだけどいまだに収束しない放射能汚染は気になるよね? 海は凝縮するとか言ってたけどサンマてかお魚海産物は大丈夫なのかな?皆はどう思う?

  • 小さいサンマ 大きいサンマ

    スーパーなどで見かけるサンマですが、 大きさが一定してますよね。 小さくて20cm、大きくて30cmぐらいだと思います。 でも、サンマ漁の現場では、もっと小さいサンマや 巨大なサンマも獲れているかと思います。 こうした店で見かけることのないサンマたちが どうなっているのか、ご存知でしたら教えてください。 (特に巨大サンマの行方を知りたいです)

  • 東京駅から目黒駅まで

    東京駅から目黒駅はどのような路線で行けばいいのでしょうか?何線に乗って目黒駅は何番目なのでしょうか?今新潟に住んでいて今度友人の結婚式で東京に行くので。ちなみに会場は目黒駅から徒歩3分くらいです。知っている方教えてください!

  • 宮古のサンマの放射線量は?

    ニュースで、三陸の宮古のサンマが水揚げされて、 東京の目黒に送られたとありましたが、 そもそも、今年のサンマの放射線量はどのくらいなのでしょうか? 食べても大丈夫なレベルなのでしょうか? 東京電力の原子力発電所からは、 かなりの高濃度汚染水が、海に流れ出たはずです。 現在も、汚染除去をしているとはいえ、 汚染水を100%、外部に漏らしていないとは言えないように思えます。 米は、多くの地方自治体で検査をするといましたが、 陸地よりも海に、より多くの放射能が流れ出たはずなので、 海産物の検査も、重点的にやるべきだと思います。 でないと、牛肉のときのように、みんな食べてから 実は、放射能が結構はいってました‥ みたいなことになるとおもいます。

  • サンマは何を食べる?

     サンマのおいしい季節になりました。ボクは旬のサンマは「腹わた」まで味わうことにしているのですが、今日食べたサンマのわたから、透明なウロコのようなものが口にひっかかりました。ボクはその大きさからビニール?とにらんだんですが。  そもそもサンマは普段何を食べているのでしょうか?歯はあるみたいなので何かを噛んでいるのかなぁという気はするのですが。また、果たしてサンマはビニールのような本来食べないものも口に入れてしまうのでしょうか?  生物学とはかけ離れますが、サンマの未消化物の含まれる「腹わた」は食してもいいのか、不安になっているのでさらに教えていただければ幸いです。

  • 秋刀魚(さんま)はなぜ「サンマ」?

    秋の刀の魚と書いて「さんま」ですが、 その由来は、秋に獲れる刀のような魚だから秋刀魚と 言われております。 ではなぜ、秋刀魚は「さんま」なのでしょうか? サンマと呼ばれ始めた理由を教えて下さい。 また当て字が使われるようになった由来等も 分かれば教えて下さい。 宜しくお願いします。