• ベストアンサー

c\users\名前の名前の変更

ktedsの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1878/4429)
回答No.1

その部分は「ユーザーフォルダ名」といいます。 すでに http://okwave.jp/qa/q9196361.html で回答済みです。

hu123456
質問者

お礼

有り難う

hu123456
質問者

補足

最初から躓いてます。 コマンドラインにてcontrol userpasswords2 を実行。 とありましたので  c:\users\user1>control userpasswords2を行っても c:\>control userpasswords2を行っても コマンドエラーになります。 useraddはまだ作ってはいません。 勘違いの操作してるんでしょうか アドバイスお願いします。

関連するQ&A

  • 「C\Users\名前」 について

    会社で PC (Vista) を支給されました。 メインのユーザーとして自分の名前が入っているのですが、 「C\Users¥名前」の所には、前の所有者の名前が入っています。 ただし、そのフォルダにあるアドレス帳は、 デスクトップにある自分のフォルダの物と同じです。 ユーザ名が別々でフォルダが同じと言うのは、 何か設定が間違っているのでしょうか? 毎回他人の名前が出るのも嫌なので、「C\Users\名前」の、 名前の部分の変更方法を教えて下さい。

  • C:¥Users¥個人名の名前の変更

    Vistaですが、Cドライブのユーザーフォルダの中に「Public」と「個人名」のフォルダがありますが、個人名の名前の変更仕方を教えてください。 Dドライブの方は右クリックで「名前の変更」が出るんですが、Cドライブの方は出ません。

  • C# Windowsでのユーザー名変更

    C#を使用してWindowsのユーザーアカウントの名前を変更したいのですが、なかなか方法がみつかりません。 どなたかご教示願います。 環境:WinXP,Visual Studio 2005

  • C\ユーザー\<ユーザー名>

    こんにちは、はじめまして。Windows Vistaでの質問です。 先ほどCドライブの整理をしていまして、C\ユーザー\<ユーザー名>の 中に有ります「ダウンロード」と言うフォルダをDドライブに移動したのですが、 やはり元に戻そうと思い、場所の移動でC\ユーザー\<ユーザー名>を指定して 移動したのですが、なにやらC\ユーザー\<ダウンロード>になってしまい <ユーザー名>の所が、<ダウンロード>に名前が変わってしまいました。 C\ユーザー\<ユーザー名>の中にダウンロードフォルダを戻したかったのが、 C\ユーザー\<ダウンロード> になってしまいました。 移動をした手段は、フォルダ名を右クリック→プロパティ→場所から移動です。 <ユーザー名>から<ダウンロード>に名前がかわっても中身はそのまま、 アドレス帳、デスクトップ、その他あります。 <ダウンロード>に名前が変わってしまったフォルダを 右クリックしても「名前の変更」は有りません。 この<ダウンロード>になってしまった名前を元の<ユーザー名>に戻す方法は 有りますでしょうか。 どなたかご存知の方、ご教授お願いいたします。

  • Windows 7 のユーザーフォルダの名前変更

    Windows7のマイドキュメント等が入っているフォルダの名前(C:\Users\ユーザー名)の“ユーザー名”の部分変更したいのですが、「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません。」とエラーメッセージが表示され、名前を変更できません。 どうしたらよいのでしょうか?

  • C:\Usersにある名前の変え方

    Windows8なんですが、最初に日本語でユーザー名を登録されてしまって、 英語(ローマ字)に変えたいんですけど、C:\Usersにある名前はどうやったら変えられますか? よくスタート画面右上の名前を変える質問はあるんですが・・・ 一応自分でも調べたんですけど、どうしてもできなかたので

  • ユーザーファイル内の名前を変えたい

    ユーザーファイル内の名前を変えたい Windows7を使っています 最近ユーザー名を変えたのですがユーザーファイル内の名前 コンピューター/ローカルディスク(C:)/ユーザー/名前←ここです が以前と全く変わってないことに気づきました 変更するのにはどうしたらいいのでしょうか?

  • C:ドライブのユーザーの中のユーザー名変更

    Win7ですが、メーカーから再セットアップ完了で戻ってきました。 C:ドライブの¥Usersの中にパブリックともう一つ「個人名」がありますが、これが「NEC-PCuser」になっています。 これを自分の名前に変えたいのですが、できますか? パソコンのユーザー名はコントロールパネルの「ユーザーアカウントと家族のための安全設定」でNEC-PCuserから自分の名前に変えて、スタートボタンでも自分の名前が表示されるようになっています。 以前は、ユーザーアカウント名を変更したら、C:ドライブの¥Usersの中の個人名をも変わったような気がするんですが、違いましたかね?。

  • C:\Users\aaa(アカウント名)の変更

    7からバジョンアップしてWINDOWS10にしました。 Cドライブをエクスプローラで見ると、通常、C:\Users\aaa(アカウント名)になっていると思っていましたが、C:\ユーザー\aaaとカタカナで「ユーザー」となっています。特に支障があるわけではないのですが、Usersにするには、どうすればよいのか分かりません。右クリックでは「名前の変更」は出ないようです。ご存知の方、お教えください。

  • ユーザー名の変更がうまくいきません。

    使用しているのはパナソニックのレッツノート(CF‐W8)で、OSはViata businessです。 いままで、管理者ユーザーAと通常ユーザーBとゲストユーザーの3つを使用しており、通常ユーザーBをメインで使用していました。 先日ネットの開通をしてから、管理者ユーザーAばかりを使用するようになったので、全く使用していないゲストユーザーをオフに設定し、通常ユーザーBを削除し、管理者ユーザーの名前をAからBに変更しました。 うまくいったと思ったのですが、ローカルディスクのユーザーファイルの中にあるファイルの名前がAのままで、Bに変更されていないことに気がつきました。(ファイルを保存するときにはちゃんとBと表示されます。) また、ゲストユーザーのものだと思われるファイルもそのまま残ってしまっています。 これはどうなっているのでしょうか? ちなみに、名前を変更するのではなく新しく作ったほうがいいのかとも思い、別に管理者ユーザーCを作成してみましたが、データーの移行方法が分からず、結局消してしまいました。 Aという名前は私の名前ではないのでどうしても変更したいのですが、どうしたらいいのか分かりません。 解決方法を教えてください。