• ベストアンサー

楽天カード、督促状について

27日引落が残高不足で出来ませんでした。 楽天e-naviで確認すると、トップに振込依頼と「お支払いのお願い」を自宅に送った事が案内ありました。 この手紙は書留or普通郵便で届きますか? また、「お支払いのお願い」の案内文も7/1付で福岡の住所が記載あったのですが実際に福岡から郵送されるのでしょうか? 家に届くのがいつか確認したいので……

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>この手紙は書留or普通郵便で届きますか?  ・普通郵便かハガキ >福岡から郵送されるのでしょうか?  ・福岡の住所が記載されていたのならそうでしょう >家に届くのがいつか確認したいので…  ・関東なら2日くらいで到着   金曜日に投函したなら、(日曜日は配達が無いので)月曜日に届くのでは

white70s
質問者

お礼

助かりました! おそらく月曜日に届くかもしれません。 ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽天カード再引き落とし

    楽天カードで残高不足だったときの再引き落としですが再引き落としのご案内。的なメールはきますか? 家族バレが怖いです。。 それと再引き落としの期間4日まではカードは止まらないのでしょうか? 27日引き落としできなかったのに さっきカードは使えました。

  • 楽天カードの振込用紙

    私は楽天カードやオリコカード、日本学生支援機構の奨学金の引き落とし先口座をゆうちょ銀行にしているのですが、先日オリコカードより、「残高不足」で振込用紙が届きました。 引き落とし日より前にゆうちょ銀行の口座にお金を入金していたので、残高不足になるはずがないと思い、確認してみましたら、ゆうちょ銀行の口座内のお金が、入金日と同じ額が入っており、変わっていませんでした。 どういうわけか、ゆうちょ銀行から引き落としができなくなったようで、オリコカードにつきましては、送付された振込用紙にて送金を行おうと思うのですが、楽天と日本学生支援機構からは振込用紙がいまだ届きません。 そして、楽天カードに関しましては、ネットで確認してみると、「エラーコード:1」という表記があり、利用ができなくなったようで、自動音声電話で問い合わせをしてみても、「ご利用のカードは使えません」というメッセージが流れるだけです。 楽天カードについては自動音声電話しかつながらず、どこで振込用紙を送付してもらえばよいのかわかりません。 ほかの方のご質問を拝見しますと、「振り込んでください」という電話連絡があるようですが、それもなく、このまま待っているのも、遅延料金が発生しそうで怖いです。 楽天カードの振込みをするにあたって、どうすればよいのでしょか?

  • 楽天クレジットカードについて・・・

    楽天カードについて・・・ 楽天e-naviというサイトで利用額を確認したのですが、 どうもこちらが計算する値段よりちょっとおかしいのです。 それは、こちらで把握しているローソンで315円、 ドンキホーテで1278円、居酒屋で8748円を精算しています。 これははっきりとわかっている使用額です。 しかし、一番大きい支払いは居酒屋の8748円にもかかわらず、ご利用残高が9083円です。 ローソンとドンキホーテを利用した際にはこまめにe-naviで残高をチェックしていたので 利用経過を見ていたのでその分は含まれているとします。 しかし、居酒屋の8748円をたしたら利用額が一万を超える残高になるのに対し、楽天e-naviのほうでは利用額9083円と出ています。居酒屋の値段が高いのに対してちょっとおかしいなとおもいました。。。 これってどうなっているんでしょうか・・・

  • 楽天カードについて

    今月、楽天カードを作って、引き落し口座の設定(?)もして 今日、その案内がきたのですが、 その内容に「引き落としは4月27日から可能になります」と 書いてあったのですが、 3月中に使用した場合の引き落としが4月27日ですよね? それと、カードを使用するときに残高が足りなくても、 口座には引き落しまでに利用した分のお金が入っていればOKですか? 質問の意味が分からなかったらすみません。

  • 楽天のカードをお持ちの方、、、

    先日、楽天でクレジットカードを作りました。 https://card.rakuten.co.jp/entry/?card=Kc 非常にとりやすいという話は聞いていたのですが、ほんとに電話もなく、 本人限定受け取り郵便物でカードが届いただけですぐにとれてしまいました。 しかし初めはコンビニ払いしか無いというのでe-NAVIに登録し https://www.kcnet.co.jp/ 銀行引き落としの用紙を取り寄せました。 不安なのが、 ・あまりにすぐに取れてしまったこと ・銀行引き落としにする方法がカードと共に入っていなかったこと ・銀行の引き落とし登録用紙(?)と同時にローン会社のDMが届いたこと  (以前ショップで手続きした所のものです。  カード審査のために楽天KCからのローン残高の照会などがあったからでしょうか?) ・10/12付で個人情報の流出についてのお知らせがあること  (申し込んだのは17日です) ・類似した名称を使った会社(詐欺行為?)もあること です。 楽天スーパーポイント2000pt分はすぐに入りました。 申し込み受付メールは 「楽天KC株式会社 service@enavi.kcnet.co.jp」 (※@やco.jpは私がわざと全角にしています) から届き、 書類は福岡市の本店と近いと思われる「楽天KC別館」に送るようになっています。 カードを作るのが初めてなので必要以上に不安に感じてしまいます。 これで大丈夫なのでしょうか? また、銀行引き落とし用の書類、「ここの記入を忘れずに!」という箇所が鉛筆で囲んであるのですが、 お届け印はわかるんですがその上の「捨印」とは何ですか? …それとも自動払い込みにせずコンビニ払いのままの方がよいでしょうか? どうぞ経験者の方、お願いいたします。

  • 楽天カードのキャッシング

    楽天カードのキャッシングを利用してる方にお聞きします。 楽天カードでキャッシングすると、Web明細に登録していても、利用毎に『キャッシングご利用案内書』というハガキが郵送されるのは本当でしょうか? 『お支払明細』は郵送されないようですが… 実際カード会社によって通知の来る所と来ない所があります。 楽天はどうなのでしょうか?

  • 楽天カード支払日前に振込みをすると残高はどうなる?

    楽天カードで買い物をしたいのですが、利用可能残高が足りません。 いつもコンビニ払いか銀行振り込みで支払いをしているのですが、支払日前に振込みかコンビニで払うと残高は増えますか?

  • 楽天カードのe-naviから残高などを確認しようとすると、しばらく前か

    楽天カードのe-naviから残高などを確認しようとすると、しばらく前からエラーコード1と出てます。カードももちろん使えません。調べるとコード1は延滞だということで一時停止という事らしいのですが。毎回引き落とし日の3日後が給料なのでその日に楽天口座に直接振り込んでるんですが、たった3日でも延滞はついて記録され使用不能になってしまうんでしょうか。

  • 楽天ショッピングの楽天カード使用について

    楽天カード作りました。 自動リボ払いにはしていません。 楽天で買い物すると、楽天カードを使うとポイント4倍とありますが、支払いはどうなるのでしょうか? カード番号だけ入力して銀行振込ですか? それとも月末一括で引き落としになるのですか? カードやポイントに疎いので、なるべくなら現金で支払いたいのです。 ただ、ポイントが4倍とか10倍とかになると、カードを使いたいと思います。 スーパーのポイントカードみたいにカード通して現金払いみたいな感覚で良いのでしょうか?   詳しい方、ご教示お願い致します。

  • 楽天カードで,買い物をしたのですが。

    先日,楽天カードを作ると,2000ポイントもらえるとのことで,楽天カードを送ってもらいました。 すぐに,楽天市場にて,デジカメを買いました。 デジカメが,6000円前後だったので,ポイント,2000円分を使い,残りを,振込みたいのですが, 楽天カードを作った時に,引き落とし口座を作ってなかったのですが。 いろいろ,ネットで調べて見ると,引き落としの方が,手数料無料とか,得点があるということで。 恥ずかしいのですが,なかなか理解ができなくて・・・。 口座を作ってないと,コンビニとかの振り替え用紙が,送られてくるとのことですが, それも,いまいち,理解できていません・・。 私は,とりあえず, 買い物をして,デジカメは届きました。その後, (1)楽天銀行の口座を申し込みしました。(まだ完了ではないです。)   口座完了も,郵送で,送られてくるに,チェックしましたが,どのくらいかかるのですか? (2)口座完了したあと,入金(振込み)は,どのようにすればよいのでしょうか?   コンビニとかのATMは,キャッシュカードがないと,いけないですが,   キャッシュカードを作らない方法・・・   手数料無料とかって言ってる意味が,わからず・・。 ゆうちょ銀行の口座を,郵便局の窓口で,作って,カード発行してもらい, ゆうちょ銀行ATMから,入金をして,楽天銀行に振り込むっていう方法もあるということですが, でも,手数料がかかるとか・・ 皆さん,どのようにされてるのか・・本とに,わからないです。 初めて,ネットでの口座を作るので・・・ 物を買ってしまったあとで,情けない話ですが・・・ もし,詳しく,わかりやすく教えて頂ける方がいましたら。 また,困ってる人にも,伝えていきたいなって思います・・・。 もう一度・・・  ●楽天カードを作り,送ってきました。  ●楽天市場にて,デジカメを買い,デジカメは,手元に届きました。  ●楽天銀行の口座開設にて,口座申し込みをしました。  ●郵送にて,証明書のコピーとかを,送り返すといいのですよね?  ●口座完了後に,どのように,振込みをすればよいのですか?  ●ゆうちょ銀行の口座を,郵便局の窓口で作って,ゆうちょ銀行ATMに振込み,    楽天銀行へ,振り込むこともできるとか・・手数料がかかるようですが。  ●コンビニとかのATMでは,楽天銀行は,キャッシュカードが必要ですが,カードは   使わずに,振り込みたいです。  ●引き落としに無料っていうのは,どのような状況だと,無料になるのですか?  ●三菱UFJ銀行とかの口座は,ありません。   本とに,情けない話ですが・・・皆さんは,どのようにされてるのか・・・ いまいち,理解できなくて・・・すいません・・・。 詳しく,わかりやすく,教えて頂けると・・・本とに,助かります・・・。 よろしく,お願いします・・・。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7100CDWの背面手差し印刷ができないトラブルについて解決方法をご紹介します。
  • 背面多目的トレイにA4用紙を手差しセットしても下の用紙トレイの方から印刷されてしまう問題が発生しています。
  • MacOS13.0で無線LAN接続しているMFC-J7100CDWでの背面手差し印刷のトラブルについて相談したいです。
回答を見る