• ベストアンサー

インターネット一時ファイル

Windows7を使っています。 インターネット一時ファイルって、 インターネット・エクスプローラを使っていても、 グーグル・クロームなどの他のソフトを使っていても、 同じ場所に溜まるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

保存場所は違いますよ。 削除する場合は、それぞれのブラウザのメニューから行います。 (Internet Explorer 11でインターネット一時ファイルの保存先フォルダーの場所や容量を変更する方法) https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015891 (Google Chromeのキャッシュ(一時ファイル)の保存場所を移動する) http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65721804.html (Firefoxのキャッシュ(一時ファイル)の保存場所を移動する) http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65721824.html

noname#223435
質問者

お礼

ありがとうございます! 保存場所って違うんですね! 質問して良かったです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1878/4429)
回答No.2

インターネット一時ファイル(キャッシュ)は、アプリごとに別です。 添付画像参照。 Googleの下記サイト参照してください。 「消去する」質問ではありませんが、別の場所に一時保存されていることがわかればいいでしょう。 https://support.google.com/accounts/answer/32050?hl=ja

noname#223435
質問者

お礼

インターネット一時ファイル(キャッシュ)って、 ソフト(アプリ)ごとに別なんですね! そこのところを良く分かっていなかったので、 教えてくださって感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネット一時ファイル、履歴、クッキー、など。

    Windows7を使っています。 インターネット一時ファイルは、 インターネット・エクスプローラを使っていても、 グーグル・クロームなどの他のソフトを使っていても、 同じ場所に溜まるのですか?と、質問して、 それぞれのソフトで、保存場所は違いますよという、 お返事を頂きました。 では、履歴、クッキー、などについては、 どうなのでしょうか?

  • インターネットエクスプローラー無しで接続したい

    パソコンの電源を入れて、ネットに接続しようと思えば、 必ずインターネットエクスプローラーをまず立ち上げないといけない設定になっているようです。 立ちあげずに例えばグーグルクロームを立ち上げても、 グーグルクロームは立ち上がりません。 接続できませんでしたと出てきます。 このインターネットエクスプローラーありきの設定を変えたいです。 実際にはグーグルクロームしか使わないので。 パソコンのどこをどう設定しなおせば、 インターネットエクスプローラーを経由しないでグーグルクロームを起動できますか?

  • インターネットブラウザをGクロームに変えた不具合

    こんにちは。 接続速度が速い等の評判を聞き、インターネットブラウザをインターネットエクスプローラー7.0から グーグルクローム(すみません、バージョン不明です)に乗り換えました。 まあ、簡単に申しますと、ヤフーのトップページをグーグルクロームで見ています。 ただ、グーグルクロームでヤフーのトップページを見ると、「ファイル」等のメニューバーの 表示が見えない(←設定方法次第で見えるようになるのでしょうが)等の 理由で、インターネットエクスプローラー7.0でもヤフーのトップページを見ています。 (他に、仕入先の某メーカーの在庫照会 発注システムもグーグルクロームでは 動かないので、これもインターネットエクスプローラー7.0で見ています) 前置きが長くなりました。 インターネットブラウザをグーグルクロームに乗り換えてから、例えば、ドキュメントやピクチャに 保存してあるファイルを見ようとした際や、仕入先の某メーカーの在庫照会 発注システムを立ち上げようとした際に、決まって下記のURLページが 勝手に起動します。                      ↓   http://mntr.babcdn.com/mntr/apps/babylon/1.1.0.1/tlbr.htm このページはモニター上では全く空白です。 このページが現れた後、ドキュメントやピクチャにあるファイルや 某メーカーの在庫照会システムはちゃんと現れるのですが、何だか鬱陶しい です。 上記URLのページが現れないようにする設定法がありますでしょうか。

  • インターネット一時ファイルの場所の変更で

    Windows95 IE 5.5 IEの「ツール」の「インターネット オプション」の「設定」で、 インターネット一時ファイルの場所を”Temporary Internet Files”から 別のところに変えた。変更後、確かに別のところに一時ファイルが作成される ようになったが、元のところにも全く同じ一時ファイルが作成されている。 エクスプローラから一時ファイルの削除をしても、元のところ/変更後のところ が完全に同期をとっているみたい... セキュリティ上、定期的に変更したいのだが、元のところから見えているので 無意味。どうして?

  • アンドロイドの「インターネット」って?

    また今回も、インターネット・エクスプローラーの脆弱性が巷を沸かせておりますが、 スマートフォンなどで使われているアンドロイドOSでは、 「グーグル・クローム」の他に「インターネット」というのが初期からインストールされていますが、 この「インターネット」(地球のアイコン)は、インターネット・エクスプローラーの事なんでしょうか? もし、これがインターネットエクスプローラーだった場合、アンドロイドの場合でも使用を控えた方が良いですか?

  • クロームの一時ファイル削除

    クロームの一時ファイル削除する場所はどこにあるでしょうか?インターネットエクスプローラーは分かるのですが。

  • インターネットにログインできなくて困ってます。

    PC(SONY VAIO Windows7)を初期設定したあと、グーグルクロームやインターネットエクスプローラーでログインできない状態で困っています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • インターネット一時ファイルの場所

    インターネット一時ファイルの場所 Windows7ですが、インターネット一時ファイルが現在の場所として c:\users\ユーザー名\Appdata\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files が表示されています. でもそこのWindowsにはTemporary Internet Filesのフォルダーその物が有りません。 実際にはどこに有るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブラウザをインターネットエクスプローラからグーグルクロームにしたら、い

    ブラウザをインターネットエクスプローラからグーグルクロームにしたら、いつものとおりFFFTPソフトでアップロードしても、全く反映されません。 ローカルでは、当然きちんと反映されているのですが、アップロードしても全く変化がありませんでした。 グーグルクロームとFFFTPに互換性がないとか、そういうことなのでしょうか? それとも、アップロードしても、反映されるのに時間がかかるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • インターネット・エクスプローラーをグーグルに

    新聞等で閲覧ソフト「IE]の欠陥・情報流失等が報じられています。 78歳のパソコン初心者ですが現在、インターネット・エクスプローラーを使っていますがこれを機会に グーグルのクロームに切り替えたいと思っていますがその手順等について詳しく教えてください。 よろしくお願いいたします。

携帯からのWi-Fi印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 携帯を機種交換したため、古いプリンターに接続できない問題が発生しました。
  • IPアドレスを使用して接続する方法を教えてください。
  • EPSON製品に関する質問です。
回答を見る