- 締切済み
- すぐに回答を!
文字化け
ほとんどのアプリケーションの、メニューバー、及びメニューバーを開くと、文字が化け、困っています直し方教えてくださいお願いします。
- mituyoshi
- お礼率0% (0/3)
- Windows XP
- 回答数2
- ありがとう数0
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- Sleipnirの文字化けが直らない
Sleipnir1.66を使っているのですが、メニューバーやステータスバーなどが文字化けしています。一度アンインストールしてもう一度インストールしたのですが直りません。 どうやったら文字化けを直せるのでしょうか。設定などをいじろうにも、メニューが文字化けしていてどれが設定なのかも分かりません。
- 締切済み
- ブラウザ
- 文字化けを直したい
どこで設定を変えたのかおぼえていないのですが、いくつかのソフトのメニューバーがプルダウン表示されるところが文字化けしてしまっています。 ソフトはウェブアートデザイナーです。 直し方を知っていましたら、教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- メニューが文字化けする・・・。
こんにちは。 私のパソコンはメニューバーの中が文字化けするんです・・・。メニューバーに表示されているたとえば 「ファイル」「編集」「表示」「ツール」「ヘルプ」といった部分は 正常に表示されるのですが、いざそこの「ファイル」などの項目をクリックして下に表示される部分は 文字化けしてて何が書いてあるのかわかりません。 すでにOSに入っていたインターネットエクスプローラーや、ある種のフリーソフトなどではおきないのですが ホームページビルダーやある種のフリーソフトでは文字化けがおきてしまいます。 原因はなんなんでしょうか・・・。どなかた教えていただけましたら光栄です。 誰かたすけてください!
- ベストアンサー
- Windows XP
- メニューバーが文字化け
突然メニューバーが文字化けしてしまいました。 文字が出ないのではなく、完全に文字化け状態です。 (機能拡張を停止したような状態) 何が原因かわからなく、困っています。 システムはmacOS9.2です。 解る方がいたら、宜しくお願いします。
- 締切済み
- Mac
- アプリケーションの1部が文字化けします。
インストールしたアプリケーションの1部が 文字化けしてしまい、困っています。 どなたか、修正方法を教えてください。 「1部」というのは、インストールした アプリケーションでも文字化けする場合と しない場合があるということです。 (更にいうと、アプリケーションの全体が 文字化けする場合と1部だけ文字化けする 場合があります。) 文字化けする部分はおそらく日本語表記部のみと 思われます。 (※英字は正常に表示されている為。) 例としては、「Outlook Express」の ”OUTLOOK EXPRESS”と表示されている部分などです。 フォントキャッシュがクラッシュしているのが 原因かとも思ったのですが、該当するファイルが c:\Windows配下に存在していません。 ちなみに私の使用しているPCは以下の通りです。 機種:DIMENSION4400(DELL) OS:WindowsXP HomeEdition(SP1) プルダウンメニュー等についても文字化けしている アプリケーションもある為、メニュー内容が 読めずに非常に困っています。 どなたか回答をお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- WIN2Kで文字化け
OSはWIN2Kです。そこにOFFICE XPをインストール、アンインストール などしていたら文字化けしてしまいました。 例えばアプリケーションの追加と削除を開いてみると、メニューバーの文字、 左側のプログラムの追加などの文字が化けています。 また、IEをあげても文字化けしています。表示→エンコードと選択していくと 普段右側に自動選択、日本語(シフトJIS)などさらにできますがそれが出てき ません。 セーフモードで起動したらり、WIN2KのSP3を入れたりしましたが修復できません。 どなたか復旧法をお分かりの方、教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows NT・2000
- 文字化けしてしまいます
今、このサイトを見ていて、デスクトップテーマを変えてみたら というのがあって自分も回答者の方の参考URLのとこで、windowsXPのデスクトップテーマをダウンロードして使ってみたら、タスクバーのスタートボタンと表示中のウインドウがバーになってるもの(名前わからなくてすいません)、あと右クリックしたときのメニューが気づいた限り文字化けしています。 これは、どうしたら直るのでしょうか? あと、そのデスクトップテーマを使わなければ、文字化けは直りました。 OSは、98seです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows 95・98
- メニューバーの文字化け
最近よくフリーズするなぁ・・・、と思っていたら、 ある日突然メニューバーが文字化けしてしまいました。 文字が出ないのではなく、完全に文字化け状態です。 (機能拡張を停止したような状態) 何が原因かわからなく、困っています。 システムはOS8.0以前の漢字TALKです。 解る方がいたら、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- メニューバーの文字化けが多くて困っています(MACです)。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=790675で違う件で質問したものです。今度はメニューバー(一番右端のアプリケーション表示の部分)の文字化けが頻繁に起こるようになってしまいました。フォントホルダーの中は計80個位しか書体入れていません。デスクトップの再構築やっても全く効き目がなくなりました。再起動して直ぐ文字化け起こします。一応その部分をデスクトップの方にドラッグしてボックス形式?にすると文字化けは起こりません。どなたか解決策ないでしょうか・?教えてください。ソフトウエァ・アップデートも週一でやっているんですが・・これって影響あるのでしょうか?心配です。
- ベストアンサー
- Mac