• 締切済み

トランペットで一番響く音は???

yaksaの回答

  • yaksa
  • ベストアンサー率42% (84/197)
回答No.2

感覚的な話なのだとは思いますが。響くというのが、どういうことなのか難しいところです。 無理に物理的な話をしてみると、 「響く」というのを、可聴倍音を豊かに含むという意味で捉えれば、たしかに、Dくらいが一番響くと思われます。というのは、金管楽器は構造上、高音になればなるほど、大量の倍音成分を含むようになります。 したがって、真ん中のDよりも、ハイB♭は、倍音成分を多く含むわけです。けれども、そのうちの可聴な倍音は、ハイB♭自体がかなりの高音なので少なくなってしまいます。結局、Dのほうが、可聴倍音が多い=響く、ということになります。 あるいは、「響く」=「共鳴のピークが鋭い(共鳴周波数の相対半値幅が狭い)」としても、Dくらいが一番なはずです。。。ちょっと、説明するのが面倒なので、こちらは飛ばします。必要なら、言ってください。 まあ、先生もトランペットの物理的な構造を考えて言ったわけではなくて感覚的な話だとは思うので、そんなに深く考えても仕方ないと思いますが。

関連するQ&A

  • トランペット・高い音の出し方

    私は、今高校2年です。 3月の下旬に吹奏楽部に入部しました。 初心者なモノですから、サックス、トロンボーンを周り、試しにそれぞれ3日間程吹きました。 今はトランペットを試しています。 希望の楽器は、初めはなかったのですが、トランペットを吹き始めて、そして、先輩方のトランペットを吹く姿を見て、トランペットをやりたいと思うようになりました。 楽器は、試し期間が終わったら、先生に音を聴いて貰い、次の楽器に移るんです。 そして、つい最近、トランペットをやり始めて2日目位に聴いてもらったのですが、B♭からFはまぁ、出るは出るのですが、それから上の音が、出せなかったのです。 すると、先生に、『ラッパは高い音が出ないとねぇ。』といわれました。 それは当たり前ですし、分かってはいるのですが、それが出来ないのです。 出来ないと、トランペットを諦めるしかないのですが、まだ諦めたくないのです。 練習では、時たま出たりするのですが、上手く出せませんし 、出したい時に出せません;; どうすれば音が出るようになるのか、よかったら教えて下さい。

  • トランペットで大きい音が出ない!!!

    私は今高校2年生で、中学生くらいから トランペットをしています。 それで、この前レッスンの先生に 『音はキレイなんだけど音量が出ない』 っと言われました。 もうすぐコンクールのオーディションが あるかもしれないのです。 毎日どのような練習をすればよいのか 分からなくて焦っています…。 どなたか教えて頂けませんか?

  • トランペットで柔らかい音を

    はじめまして。 トランペットを吹いているのですが、先日、友人にジャズのCDを貸してもらったので、それを聞いてみると、トランペットの音が自分とは全然違うんです。とても柔らかくて丸い音で、ハイトーンも耳に優しい音?とでもいいましょうか。とにかく目から鱗ならぬ耳から鱗でした。 トランペットでフリューゲルホルンやユーフォのような柔らかい音を出すにはどのような練習をすればよいのでしょうか?

  • トランペットの音が、 出なーーい!!(>_<)

    トランペットの音が、 出なーーい!!(>_<) かなり長い間放置していたトランペット。。 昨日、内部洗浄して 渇いたものにオイル塗って組み立てて いざ吹いてみたら、 ダメでした。m(__)m なんか詰まってる感じで空気が通らない。。 何か原因がわかる方お願いします。。。

  • トランペットの高い音の出し方

    トランペットの高い音の出し方教えて下さい

  • トランペットの音などについて 

    高2です。 高校からトランペットを始めました。 最近、急に調子が狂い始めて 自分の今まで吹いてきた吹き方がわからなくなって チューニングのB♭の音すら出なくなりました。 また、少し吹いていたら スカっといって音が鳴らなくなります。 音も息が漏れてるわけでもないのに音に雑音が混ざって汚い音が 鳴ります。 もう2年生で後輩もいるのですぐにでも元に戻したいです。 また、息がトランペットの中で詰まっている感じがして 吹いているとしんどくて音が出しづらいです。 どうすればよいでしょうか?

  • トランペットの高い音の出し方

    こんにちは。 何度もトランペットについて質問させて頂いてる者です。 何度もすみません。 今回は、私がトランペットを吹き始めてから、 漸く5ヶ月が立ったので、改めて質問させて頂きました。 今、高2です。3年の先輩は引退しました。 ので、これからは、この未熟な私が、現トランペットパート 吹奏楽部経験(Tp以外の楽器)者の後輩を引っ張ることになります。 しかし、私は、そこまで上手くないですし、チューニングB♭の上の C、Dまでは出るんですが、その上のE♭、Fが掠れても出ません。 後輩には、そのF、E♭まで出せる子がいて、ちょっと先輩として 、吹けなくて大丈夫なのか、と悩んでいます。 つまり、悔しい訳ですが、どうにか吹けるようになりたいのです。 前も助言したやろが、なんて言わないで下さい;; 一応、皆様から頂いたアドバイスを意識して練習しています。。 先生にも、さりげなく、まったくそんなことは言われてませんが、 お前ならできるじゃろー、みたいな感じで思われています;; 故に、吹けるようになりたいのです。。 どうか、また、こんな駄文ですが御回答頂ければ幸いです。。 長々とすみませんでした。

  • トランペットで音が十分に出なくなってしまった・・・

    僕は吹奏楽部でトランペットを吹いているのですが、 ある日を境に急にチューニングBより上の音が出なくなってしまいました。中音域も息の音がまじり、以前のようにハリのある音で気持ち良くふけません。 その日は先生からffでロングトーンをしろと言われて、 30分ほど自分が出せる限界の音量でロングトーンをしていました。 音が十分にでなくなってしまったのはこれが原因でしょうか。 また、解決法などがありましたら教えてください。 文化祭が近く、これが3年生最後の演奏となり、ソロも任されているので非常に困っています^^; よろしくお願いします!

  • トランペットの音が出ない!

    中学校3年間トランペットを吹いていたものです。 高校ではホルンにパートを変えて練習しているのですが、編成上の問題でアンコンはトランペットで出場していました。 今年のアンコンは高校最後のコンクールです。(人数が少ないせいで夏コンには出場していないので) コンクール前後の演奏会ではホルンで出るため、二つの楽器を両方練習していました。 ですが最近はコンクールに向けてトランペットでみっちり練習しています。 そこで問題が出てきたのですが、トランペットの音が日に日にでなくなっていくのです。 練習量は毎日変わらないのに、「今日からトランペットでみっちり練習!」となって数日後には今まで出ていた高いラの音は徐々に出なくなっていき、最終的に昨日、チューニングの音より上がでなくなりました。 コンクールで演奏する曲は、2、3音を除いてすべてチューニングより上の音です。 そして再来週にはコンクール本番です。 音が出ないので曲の練習になんて全然ならず、すごくあせっています。 以前同じような質問を投稿したところ「顔に筋肉がつくから日に日にアンブシュアが変わるんですよ。」といわれました。 つまり私は筋肉のつき方が日に日に悪いほうへいっているということでしょうか? こういう場合は練習をしないほうがよいのでしょうか? 顧問からは「へたくそが嫌なら練習しろ」とか言われる日々です。 顧問は1週間に一回顔をだすか出さないか程度しか部活にこないので、私が以前高いラの音がでてたこと、徐々に音が出なくなっていることなどは全然知らないです。 だから、もともとチューニングの音より上が出せない人みたいに言われて、最終的には歯並びが悪いせいで左へトランペットが向いてしまうことが原因だといってきます。 トランペットが左へ向くのは、前歯がでっぱで、しかも右がすごく出てて左が下がってるため、楽器を吹くとき、ラッパが左へ向いてしまう、というものです。 これは中学のときから変わらず、以前ラがでていたときもこの状態でした。

  • トランペットの音

    僕は、トランペット歴2年です、 いつもうまいバンドなどの曲を聴いていると、透き通るような、すごい綺麗な音がきこえる時がありますよね? その音は、どう練習すると、そんな音に近づけれるのでしょうか?よろしくお願いしますo( _ _ )o