• ベストアンサー

TIAGRA ブレーキに 付けられるタイヤサイズ

シマノ BR-5800 (105)のスペックには、28C 対応と書いてあるのですが、同じ51mmのアーチサイズである BR-4700( TIAGRA)には書いていません。 BR-4700( TIAGRA)も、28C タイヤに対応していると考えて良いのでしょうか? 個人的にはアーチサイズが同じなので、いけると思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • corumgdr
  • ベストアンサー率44% (131/295)
回答No.1

安心して下さい。BR-4700は28cに対応すると ちゃんとシマノのカタログに記載されています。 あなたが見たであろうサイトの情報が不完全だっただけです。

kuga0404
質問者

お礼

いつも有難うございます。やはり、ちゃんとカタログを見なければいけませんね。

関連するQ&A

  • TIAGRAのカーボン用ブレーキシュー

    どなたかご存知でしたら、教えてください。 TIAGRA(BR-4500 )のカーボン用ブレーキシューってありますか? シマノに問合せたところ「R55Cのカーボンリム用」なら大丈夫とのことでしたが、台座ごと購入してくださいと言われました。 しかし、どの台座がBR-4500に合うか分かりません・・・ 特に純正にこだわらないので、合えばどこのメーカーでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • ブレーキのサイズについて

    質問させて下さい タイヤサイズを20インチ451(11/8)から406(20x1.75)へ変更します それに伴ってカンチからキャリパーブレーキにしたいと思ってます ロードバイクで使われているブレーキで、1.75幅のタイヤって クリアランス的に無理でしょうか? シマノ105 BR-5500 辺りを考えてます

  • [シマノ105]BR5600のアーチサイズと引き量

    ロード用ブレーキの交換を検討しているのですが 通販だとBR5600のアーチサイズが49mmとありますが この49mmというのは、調整範囲の真ん中の位置が 49mmという認識でいいのでしょうか? また、BR5600の最短と最長のアーチサイズが解る方が いらっしゃれば教えて下さい。(解る方はベストアンサーに) また、新105のBR5700は引き量が違うとのことですが シフターST-R221にBR5700を引かせると何か不都合 はありますでしょうか? やっぱり効き過ぎちゃうんでしょうか? 一応、ST-R221の互換性にBR5700が無いので上では BR5600の選択にしています。 シマノの互換性表 http://www.cb-asahi.co.jp/images/user/item/1/gokan2011_brake.jpg

  • キャリパーブレーキと装着可能タイヤ幅について

    以前ルイガノのフレーム適応サイズについて質問させて頂いた者です。 色々とありがとうございました。 RSR2に決めようと思っていたのですが、その後色々カタログ等を見ていると、 他の機種も気になり目移りをして未だに購入出来ずにいます。 今回は装着出来るタイヤ幅について教えて下さい。 少し安いルイガノのRSR3やビアンキのカメレオンテ3には VブレーキではなくそれぞれTEKTRO R736、shimano Tiagraと言う キャリパーブレーキが装着されています。 タイヤは両方とも700×25cが装着されていますが、 それを28cに交換する事は可能なのでしょうか? 自転車店で聞くと装着してみないと判らないとの返答で、 シマノのweb等で調べても適応タイヤサイズの記載が無く判らずにいます。 どうぞ宜しくお願いします。

  • シマノ BR-4500とBR-5600の性能差

         フラットロードの自作をしておりまして、パーツ選定もほぼこのブレーキ(とレバー)で最後となってきました。 シマノのフラット対応ブレーキでノーマルなアーチポイントとしてBR-4500、BR-5600のどちらにしようか考えています。 数万円もするブレーキからしたらどちらも廉価版ではありますし、5600のほうがちょっと上位ですが 走りのほうは特にレースとかは出ずに街乗りやショートツーリングです。 ホイールは650Cです。 SORAは乗っていまして効き具合とかタッチは分かっているので、これとの比較で教えていただけると分かりやすいです。 SORAは105、Tiagraの下位になるようで、そうしますと4500(Tiagra)でも私には十分かなと思えます。 よろしくお願いします。     

  • ロードのブレーキでアーチが長いもの探してます

    ロード用のブレーキ(デュアルピボットブレーキ)でアーチの長さが57mmを越えるものはないでしょうか。 ロングアーチタイプだろシマノBR-R650なんかはあるんですが、それよりも長い物を探してます。 それ以外にもディズナであるようです。http://www.worldcycle.co.jp/item/22128.html 詳しくはわからないですが、価格的にもう少し性能的に良さそうなもの(抽象的ですいません)を探してます。 先日、MASIという小径車を購入しました。ロードパーツでいいんですが、リアのアーチが非常に長いのです。それで安定感のあるブレーキを探してます。57mmのロングアーチじゃ短い見たいなのです。

  • ロードバイクのタイヤについて

    年式・メーカー不明の中古ロードバイクに乗ってます。 タイヤはINNOVAの700×28Cで、劣化のために交換しようと思い、KENDAのカラータイヤ700×28Cを購入して装着しました。ところが、タイヤがキャリパーブレーキのアーチに擦ってしまいます。交換前のタイヤとアーチの隙間は8mm程度ありましたが、それほど磨耗して高さが減っているいるとは思われません。 そこで質問です。 (1)700×28Cのタイヤでも高さはいろいろあるのでしょうか?  あるとすれば、何を基準に選べばよいのでしょうか?  どちらのタイヤも記載事項は同じで、700×28C、28-622です。 (2)同じタイヤは使いたくないのですが、700×25Cのタイヤにすれば解決するでしょうか?  ちなみに、リム幅は19mmですが、調べると17mm以下でないと厳しそうですが、25Cのタイヤは難しいでしょうか? 通信販売で購入したため、なんとなくショップで聞きづらいので、宜しくお願いします。

  • ステップワゴンRF-3のタイヤサイズについて

    ステップワゴンRF-3に乗ってます。現在社外アルミ(17インチ-7J  オフセット+48)にポテンザRE050 215-45R17を装着しておりますが、 タイヤ交換に付き、サイズを205-50R17に変更することを検討しております。 215-45R17は純正サイズと比較すると10mm以上直径が小さく、見た目も タイヤが小さいと感じる為、個人的には気に入りません。 205-50R17であれば直径も純正とほぼ近く、ベストサイズと思われますが ステップワゴンの推奨タイヤサイズとしてはどこにも見かけません。 今回選択するタイヤはダンロップのルマン LM703を考えており、7Jのホイール に装着してもタイヤ幅は210mmに収まり、現在のポテンザの211mmとほぼ同じ幅になります。現在9mm幅のフェンダーアーチを取り付けており、クリアランスはマイナス 5mm以上あるので全く問題ないと考えておりますが、選択視として間違っていないでしょうか? 205-50R17がステップワゴンに選択されない理由は流通量の少なさだけでしょうか? RF3にお乗りの方で205-50R17を装着されている方、ご意見を頂けますと助かります。

  • ロードバイクのタイヤについて

    他でも質問させていただいたのですが、カテゴリーの違うところで質問してしまいました。 困っているので、アドバイスを頂けたらと思います。 年式・メーカー不明の中古ロードバイクに乗ってます。 タイヤはINNOVAの700×28Cで、劣化のために交換しようと思い、KENDAのカラータイヤ700×28Cを購入して装着しました。ところが、タイヤがキャリパーブレーキのアーチに擦ってしまいます。交換前のタイヤとアーチの隙間は8mm程度ありましたが、それほど磨耗して高さが減っているいるとは思われません。 そこで質問です。 (1)700×28Cのタイヤでも高さはいろいろあるのでしょうか?  あるとすれば、何を基準に選べばよいのでしょうか?  どちらのタイヤも記載事項は同じで、700×28C、28-622です。 (2)同じタイヤは使いたくないのですが、700×25Cのタイヤにすれば解決するでしょうか?  ちなみに、リム幅は19mmですが、調べると17mm以下でないと厳しそうですが、25Cのタイヤは難しいでしょうか? 通信販売で購入したため、なんとなくショップで聞きづらいので、宜しくお願いします。

  • タイヤサイズについて

    現在クロスバイクを購入予定です しかし、スペックの見方がよくわかりません。 同じメーカーでも表示が違うのです。 例えば ブリジストンのアビオスプレイイヤーのタイヤサイズは 26×1.25HEと表示されています。 同じくブリジストンオルビー700は700X28Cと表記されています。 ネットで調べてみるとCというのがタイヤの幅をあらわしているようです。 ロードバイクは23Cがもっとも多く、26 28と上に行くほどタイヤの幅が太くなることがわかりました。 そこで質問が2点ほどあります。 1 アビオスの26×1.25の1.25は何の表記なのでしょうか? 2 アビオスの方がオルビーと比べタイヤが細く重量が軽いです(1キロ程度)。 逆にオルビーはタイヤはやや太いもののタイヤサイズがアビオスより大きいです。この場合、どちらが出だしが楽でしょうか? 長文な上自転車雑誌でも買えばわかるようなことですが、教えていただけると幸いです。